原巨人ついに10差…ヤクルトに6連敗で借金今季最多9 7回の攻撃中、ベンチで厳しい表情を見せる原監督 ◆ヤクルト4―2巨人(6日・神宮) なぜ、勝てない…。巨人はヤクルトにまた敗れ、対戦カード6連敗、今季7度目の3連敗を喫した。先発・金刃は1回2/3を4失点KO。坂本が3安打を放ち、阿部が一時は同点弾の5号ソロを打ってもダメ~っ。10年連続で勝ち越してきた、お得意様のヤクルトにすっかりのみ込まれ、4カード連続の負け越しで借金は今季最多の9、首位に10ゲーム差となった。あぁ巨人よ、どうしたんだ。
試合後、クラブハウスに引き揚げる原監督は三塁ファウルゾーンを歩いた。ヤジも飛んだが、ほとんどは「原さん、頑張って」「監督、お願いします」という激励の言葉だった。首位・ヤクルトとのゲーム差はついに10。借金は9に膨らんだが、ファンに向けて大きくうなずいた指揮官は、その後まっすぐ前を見据えた。
原監督「なかなかチームを救う真の男が出てこない」
3回1死二、三塁、長野の右前安打で二塁走者・坂本は三塁ベースを回り躊躇(ちゅうちょ)して生還できず 先発・金刃の乱調で試合の大勢は決まった。
初回に青木、田中に連打され、ホワイトセルには抜けた変化球で頭部に死球。危険球とみなされず退場は免れたが、無死満塁からバレンティンの遊ゴロで先制点を献上。2回には、投手の館山に右翼越え適時二塁打されるなど、1回2/3を4失点だった。
川口投手総合コーチ「金刃はダメだね」
我慢は限界を超えた。首脳陣は期待してきた左腕に、先発失格のらく印を押した。先発が早々に崩れ、打線の奮起が求められたが、ここまで何度もチームを救ってきた4番のラミレスが精彩を欠いた。初回1死一、三塁、3点を追う3回1死一、三塁でいずれもボール球に手を出し凡退した。
ラミレス「打てるときも打てないときもある。ストレスはたまっていない」
岡崎ヘッドコーチ「今日はラミちゃんだね。初回と3回の好機で打てていれば流れが変わったかも。館山は連続でフォークを投げてくるのはチームとしても想定内だった」
対策は万全のはずだった。しかし、立ち上がり不安定だった館山を結局は拙攻で助け、2失点完投。8回2失点の6月30日(東京D)に続き攻略できず、今季3戦2敗と苦手意識だけが残った。
ヤクルト戦になぜ今年は勝てないのか。昨季まで10年連続で勝ち越してきたが、今季は4月12、13日の開幕2連戦に連勝した後は2引き分けをはさんで6連敗。グラウンドに立つ選手は、つなぎの意識が徹底され、時に一発の怖さも見せる打線に脅威を感じている。
坂本「(遊撃の守備位置から見て)ヤクルト打線はしつこさがあって、右に打つ時はしっかり打ってくる」
阿部「今日は下位から上位につなげられた」
加藤「逆方向の打撃は怖いですね」
4月にこのカードで3試合で控え捕手の目にもヤクルトのチームバッティングは要注意に映る。この日、ヤクルトは11安打中、中堅から逆の安打が8本とチームとしてのまとまりがあった。今の巨人とは対照的に見える。
ヤクルト・小川監督「以前ほど巨人に対する意識はなくなっている」
宮本「ボクはバリバリにありますけど、巨人だけは倒せと教育されてきましたから」
その気迫を上回る強い気持ちも大事になる。
原監督「
日々新たに切り替えてやっていきます」
走、攻、守、全てにおいてここぞで勝負強い、本当の巨人が見たい。
巨人・原監督「なかなかチームを救う真の男が出てこない」…ヤクルトに6連敗で借金は今季最多の92 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:35:58.51 ID:uRpaRp8N0
わしは悪くない
5 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:38:05.96 ID:2rWI0fbR0
監督の力量じゃなくて、選手の性能で勝たせてもらってた監督らしい発言?
6 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:38:51.61 ID:F8g+SUxQ0
去年まではお得意さんだったのになw
7 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:41:32.51 ID:6hBT/0rz0
>日本テトラパック株式会社
テトラパックってピラミッド型の中に謬乳やジュースが入っていたと思うけど
ここ数年見ないから絶滅したと思っていたらまだあるんだな。
平面から空間を作る際に一番効率よく作れる形があの形らしいね。
でも運びづらかったり重ねづらいからなぁ。
8 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:42:11.00 ID:nY00WSMS0
空調係「俺か!」
9 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:43:16.18 ID:6hBT/0rz0
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110707-915782-1-L.jpg
最近の選手はサッカーのゴールキーパーみたいな手袋するんだな
10 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:45:30.85 ID:KqUYV3o+0
原は発言がいちいちホモっぽい
11 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:46:28.26 ID:qm8CEqrP0
>原監督「日々新たに切り替えてやっていきます」
結局これかw
12 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:47:41.70 ID:fkxS0WM6O
チームを殺す無能な男なら、
毎日ベンチで目ん玉ひんむいてるのにな
13 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:49:20.00 ID:9VKsTvKV0
原監督「なかなかチームを救う真の男が出てこない」
落合博光「任せておけ」星野仙一「わしが育てる?」広岡達郎「呼んだ?」
野村克也「わしの事か?」掛布雅之「お金次第で」大久保博光「空いてるよ」
ナベツネ「俺が!」
14 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:49:52.56 ID:X3ABKGHP0
出てこいや!
15 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:51:05.20 ID:zC8if4t40
監督もコーチも選手もかっての巨人ではないことを認識しないとね、、、
弱いだけでなく、人気もないのに。
16 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:51:18.91 ID:L7NMjVrO0
大田使えよ
17 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:51:41.22 ID:P0HDRqueO
坂本みたいなのでも30本打てる「飛ぶ」ボールから、統一球に変更になったのが原因だろうな
18 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:52:28.32 ID:Ap8bR/lFO
首脳陣の「俺は悪くない」的態度にムカつく
(#`ε´#)
19 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:53:01.48 ID:2w7sO26k0
出すのはお前の仕事だろw
20 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:55:13.35 ID:GVY2EaI20
落合にやってもらいたいけどムリやろなあ
21 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:55:37.77 ID:KqUYV3o+0
メイク何とかの頃と今じゃ弱さの質が違う
今は完全に弱体化してるもんな
これは数年続くと思うわ
乗り切るには強奪しかないんだけど
読売グループは衰退産業だから金も出ないだろう
22 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:55:56.61 ID:9RcBHUco0
他人には厳しく自分には甘い原辰徳
そろそろ自ら身を引く事を考える時期では
23 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:56:36.90 ID:tBiYDVpa0
ホームランでしか点取れないチームがやっぱり飛ばないボールの煽り受けてるな
24 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:56:59.46 ID:EadWJy8GO
>>13
落合博満
大久保博元
25 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:57:36.50 ID:hbh1KJf4O
勝ち負け別にして
大田みたいなのを育てればいいのに
26 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:57:41.83 ID:6hBT/0rz0
西武のおかわりなんかもう20本以上HR打ってるのに
巨人は自慢の打線が爆発しないのは何故?
27 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:57:53.74 ID:ipuOLesvO
首位に立つまで禁欲生活させればいいよね
28 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:58:07.01 ID:5CzglING0
せっかく1001が負け越してあげたのにふがいねーなー
29 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:58:30.78 ID:qkWAHVza0
広島より順位が下とかw
30 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:58:34.67 ID:N35907BHI
管と原はなぜか好きになれない
31 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:58:53.87 ID:HTFTqzro0
落合が巨人の監督で原が中日監督であれば順位も今と逆となっているであろう
所詮原が糞監督で落合が名監督だということ
32 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 11:59:47.68 ID:iRP71IIdO
原も星野と同類か
立場が弱い若手だけに厳しいとこは、ベテランにも言える星野よりひどい
33 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:01:12.70 ID:HTFTqzro0
巨人打線は誰一人四球を選ぼうとせず、
早打ちしてるから統一球の影響で打率が低くなり、
結果として打率も出塁率も12球団最低となる。
そのため点が入りにくくなる。
これは出塁率の査定が低いフロントに責任がある。
巨人軍応援掲示板で語ろう
http://8226.teacup.com/kyojinohen/bbs
34 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:01:28.83 ID:9RcBHUco0
今年の坂本はちょっと異常
誰かに弱味でも握られてるのではないかと思うくらいに無気力で怠慢な野球をしてる
35 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:01:32.07 ID:aCeuqH2g0
まぁ今年はイレギュラーな年だし
楽天ががんばるかどうかに盛り上がりが懸かってたシーズンだったけど
あれじゃーね
36 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:02:24.09 ID:KqUYV3o+0
>>26
巨人の打者は変なドームで軽く擦った打球がホームラン扱いされてただけ
ちゃんとしたボールだと対応できないんだろう
37 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:02:31.17 ID:DjHpZO9h0
【野球】菊池雄星と甲子園で活躍した佐藤涼平さん自殺か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310006268/
38 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:03:05.52 ID:F6XpdKZC0
アホ監督はどっかの首相と同じで周りに汗かかせて手柄は自分のもの失敗は他人のせい
39 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:04:14.88 ID:6hBT/0rz0
でも次回WBC監督は原再登板が既定路線
40 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:04:33.68 ID:KqUYV3o+0
>>34
坂本はドームランの恩恵だけでここまできた選手だからな
ドームランが打てるので緩慢な守備も目立たなかった
41 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:05:22.52 ID:DAZzJ/EYO
今年は特に味噌パイアとか酷いからな。
巨人は苦労してる。
42 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:05:45.43 ID:2w7sO26k0
>>39
2連覇の後の監督なんてぶっちゃけ罰ゲームだがな
43 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:05:52.30 ID:qg2uZ2A70
メシウマwwwwwwwwww
44 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:06:12.83 ID:6hBT/0rz0
そうすると今オフに東京ドームの左右中間を広げるしか手は無いな。
45 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:06:36.58 ID:9RcBHUco0
巨人の選手全員が早打ちでカポカポとフライを上げて相手投手を助けてるからな
5球くらいで攻撃が終了してしまったりするから巨人の投手陣が休む暇がない
46 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:07:06.86 ID:nKp62akO0
救世主を待っているような監督じゃダメだわwww
47 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:07:54.28 ID:KqUYV3o+0
>>41
昨夜のジャンパの暴れっぷりを見てないのか?
48 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:08:22.60 ID:IAGVK1Mx0
>>44
ラッキーゾーン設置ならシーズン中でもいけるでw
49 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:08:23.65 ID:YDtHry64O
お前がやめろよ
50 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:08:35.54 ID:Wx3Nwzy90
野球はチームで戦うスポーツですよ原さん
51 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:08:37.49 ID:jBNFFjIf0
チームを救う真の男求めて横浜の4番男村田をFAでゲット
人的補償で元横浜の鶴岡捕手
ついでに小田嶋無償トレード ありそうだなwwwwwwwww
52 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:09:06.18 ID:G0Qy18qe0
>>41
正義の味方巨人軍ならそんなもん粉砕してくれるんでしょ
53 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:09:11.49 ID:yCVitreW0
良い若手も結構いるし
原も真弓よりはずっとましなのに
勝てない理由がよくわからん
54 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:09:34.83 ID:6hBT/0rz0
こんな時に今浪人中の我らがノリさんを獲るって手もあると思うんだが、読売には合わないかな
55 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:10:49.34 ID:KqUYV3o+0
>>53良い若手って誰?
・・・誰?
56 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:10:53.22 ID:63TSwiCN0
真の男を求めて絶賛強奪中です
高橋、サブローと
57 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:11:07.20 ID:vgOD89eQ0
育成が仕事なのは弱小球団。強豪球団は勝つのが仕事。
巨人みたいに常勝を求められる球団が、育成とか似合わない真似すんな。
豊富な資金力を使って、人材を余所からかき集めろ。
実力ある外国人を中心にして、チームを組み立てろ。
他球団のファンから嫌われてなんぼ。勝って黙らせろ。
憎たらしいぐらい勝つのがお前らの使命だ。
58 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:11:24.14 ID:jBNFFjIf0
>>53
良い若手?横浜の優勝前後からの転落中の状態と今の巨人被るんだが
59 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:11:25.81 ID:v7IYOm1q0
野村を監督にしたら優勝するよ
60 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:11:43.78 ID:r/K2kSnFO
>>54
は?誰が浪人中だって?
61 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:11:57.32 ID:9RcBHUco0
坂本って打てないくせにバントのサインが出ると露骨に嫌な顔をする
長野を少しは見習え
62 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:11:59.97 ID:4NvTeOhv0
なんか人ごとな発言だな。
WBC優勝したのが嘘みたいだな。
今のGだって戦力は十二分にあるだろうが。
63 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:12:29.54 ID:7IRPnWZ80
>>54
横浜に拾われたで!
64 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:12:59.31 ID:ysSsnatV0
>>1
>原監督「なかなかチームを救う真の男が出てこない」
あんたが監督になって、野球界が終わると思って巨人ファン辞めた
いまはヤクルト応援してるからこんなこと言っててもスルーすべきなんだけど
なんとも情けないわ
65 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:13:20.74 ID:KqUYV3o+0
>>57
資金力ね・・・そこが問題なんだよ
確かに巨人単体では黒字かもしれんが
読売グループは衰退の一途なんだわ
66 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:13:22.30 ID:t2UqL5QCO
>>54
ノリさん横浜に就職決まって働いてる
67 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:13:53.29 ID:yPNQt8V90
伊原を呼び戻して指揮してもらえ
原じゃなくて普通の監督なら今頃勝率5割でのりきれてる
ほんとに酷い馬鹿監督に成り下がりやがって
68 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:14:27.06 ID:w0rSXeLW0
お前が言うな
69 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:14:37.86 ID:UYglMpBgO
結局、カッス、ラミレス、グラシンで持ってたチームなんだから、その3人が劣化したらこうなるのは当たり前
自前育成だけでなんとかなるわけない
70 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:14:41.66 ID:6hBT/0rz0
ノリさんは横浜に行ったのか、それは失礼した。
71 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:14:50.53 ID:Uk8o078xO
ドームランに頼りすぎた
うなぎの打球がことごとく外野フライなのにはワラタ
72 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:15:54.42 ID:uHw3YqD50
言語明瞭意味不明w
こいつを名将扱いしてたバカ責任とれよw
さすが星野が認めた男だけあるわww
73 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:16:29.69 ID:9RcBHUco0
尾花と伊原が抜けたのも大きいな
74 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:16:44.31 ID:/iCsTvF1O
意外と伊原が重要だったような
75 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:16:56.74 ID:GSi+qSIH0
沢村を抑えで今シーズンか
76 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/07(木) 12:17:03.83 ID:339mUglQ0
切り替えていくw
77 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:17:08.72 ID:uqmzkptBO
堀内が監督だった頃は「やっぱり原でないと・・・」みたいな意見があった気がするが。
78 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:17:11.64 ID:BEsqeOsU0
>>67
俺も最近伊原がすべてのような気がしてきた
79 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:17:14.85 ID:eQPd2NjS0
脱税球団なんかに負けるなよ。
80 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:17:15.66 ID:6hBT/0rz0
ここで二岡が帰ってきたら流れが変わる
81 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:17:21.90 ID:bFj4ELTo0
坂本は何で中途半端に躊躇してんの?
3塁コーチが止まれか回れかどっちかの指示は出してるでしょうに
82 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:18:19.46 ID:jUDudte70
お前監督なんだからどうにかしろよw
83 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:18:27.19 ID:SdFTnHL60
真の男、出てこいや!
84 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:18:33.62 ID:lwaKm3jM0
>>57
小川監督や落合の手腕見てると駄目な奴が監督やってると
なんぼ金かけて補強しても無駄だろそれw
むしろOBである落合に監督任すのが勝つ為の必然だろ
85 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:19:44.91 ID:6hBT/0rz0
巨人は東京ドームに居る限り強くなれない気がする。
思い切ってフランチャイズを移動してみては?
86 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:20:14.57 ID:63TSwiCN0
囲い込みの長野以外誰一人育成できてなかったwww
坂本とかwww
87 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:20:27.29 ID:34PSJH/vO
実松 「持っとる男の出番やね」
88 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:20:27.56 ID:yczGnaLbO
>>40
去年エラー25個じゃなかったか?HR30打とうが、十分目立つだろ。今年はいまのところ12だっけ?30は行けそうだな
89 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:20:28.29 ID:AQPf4LK6O
振り返れば横浜。最下位もあり得る
90 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:21:13.47 ID:d2cIzqOv0
監督経験皆無の引退選手がいきなりトップチームの監督に就任するんだもんな
戦術なんてあるはずがない
早くアマと仲直りしてちゃんとした監督育てろっての
91 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:21:17.76 ID:yO21hw9z0
雑な野球してたつけだな
92 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:22:06.89 ID:UYglMpBgO
横浜はもうプロ球団じゃないから、実質最下位は5位の巨人
93 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:22:20.95 ID:KqUYV3o+0
ドームランみたいな特殊な打球を打てなくなれば
坂本なんて並以下の選手だよ
フライを上げるのが得意で守備が下手な若手
94 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:22:30.82 ID:eQPd2NjS0
脱税燕ごときに負けるなwwwヤクルトは東京から出ていけ、不人気球団めww
95 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:22:47.20 ID:aUPMG3lPO
いよいよ専門医の診断が必要なレベル
96 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:22:53.80 ID:rWhlB1P50
こいつナベツネに一度首切られたのに
また声かけられて監督引き受けた超絶負け犬でしょ?
野球とか以前に人間として弱過ぎる。
97 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:23:16.40 ID:TNPaGWez0
一昔前なら巨人がこの状態なら大騒動だったな。
原発問題、領土領海問題、管問題といろんなことあって
野球どころじゃない上に、
野球の中でも巨人の地位はあきらかに落ちてるな。
98 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:23:25.12 ID:9RcBHUco0
まあ巨人の不調の原因は小笠原と阿部の絶不調のせいなんだけどね
99 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:23:35.01 ID:g/O677Je0
巨人は野球が雑なんだよね。これは去年までの本塁打が打てた事による弊害なんだろうけど、
ヤクルトは次の塁を恒に狙うし、元々長打力があるチームじゃないから、進塁打や右打ちを
心がけて、チームバッティングをしている。
巨人の場合は塁に出ていれば、去年までは1塁だろうが2塁だろうが長打で返せたから
そこまで繋ぐ意識もないし、ランナーも次の塁を狙う意識がそれ程ない。
昨日の坂本の走塁もまさにそれ
100 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:23:54.25 ID:KqUYV3o+0
同じショートでも鳥谷はエラー1個
しかも金本スタメン時にはレフトまで守ってる
101 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:23:59.09 ID:DeVaNlB20
>>84
OBという肩書きだけじゃここの監督は出来ない
生え抜きでないとダメ
102 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:24:39.40 ID:XwxUTzX9O
ボールが変わっただけでここまで落ちぶれるなんて
いかに今まで一発頼みでやってたかが分かるな
103 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:24:54.60 ID:DKFUo6vRO
チームを救う選手を指導・育成するのがお前の仕事だろ?
人から与えられないとダメなのかよ
星野路線を突き進んでるんだな
104 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:25:04.51 ID:9RcBHUco0
来年は桑田監督か
105 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:26:17.97 ID:y0urub5x0
館山に金刃で挑む時点で捨て試合も同然だろ。
何虫のいいこと言ってるんだ。
106 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:26:23.69 ID:jkzUu/VnO
防御率いいのに借金が多いのは監督の力量だよな
107 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:26:40.30 ID:5RLw1685O
野村のばっかじゃなかろかルンバが原の全て
名将とか言ってた巨人ファンはラビット箱庭脳の痴呆
108 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:26:48.84 ID:pcjUU9L/0
救世主とかじゃなくて
四球・バント・盗塁・進塁打・走塁・犠牲フライ
を練習しろ
109 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:27:06.58 ID:0GybpzWP0
監督が待ってたら湧いて出てくるもんでもないと思うの
110 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:27:24.47 ID:4SWA/2R1Q
よくある、
飼い主が飼い犬になめられる
パターンだな
111 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:28:36.92 ID:jzkiLoSk0
なんで野球の監督って負けたら他人事のようにして、マスゴミに八つ当たりすんの?
112 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:29:05.49 ID:QDkEzrKZO
>>88
ポロポロよくやってると思っていたがそんなに守備ひどいのか…
113 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:29:25.25 ID:EA8/Xhsa0
監督は自分の采配の良し悪しは反省しないからね
114 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:29:49.94 ID:9RcBHUco0
金刃の頭部への死球は何で退場にならなかったんだろ
昨日の金刃はいつも以上に酷かった
115 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:31:02.51 ID:FAkNMK/kO
ラミレスや小笠原には絶対叱責しないよな
116 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:31:09.44 ID:KqUYV3o+0
>>114
他球団の投手なら即退場だったなアレは
117 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:31:18.75 ID:ocWSLfbJO
飼い犬に手を噛まれるならともかく、噛み殺されかけてるよなぁ
118 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:31:25.45 ID:Zw37vwsYO
>>98
違う
ストッパー不在と小笠原ラミレスの不調
阿部は復調してきた
119 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:32:19.85 ID:UYglMpBgO
育成でなんとかなるなら、広島が1位になっとるわな
巨人は勘違いしてたツケがきてる
120 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:32:21.07 ID:ly1RVDLf0
腐っても現役の虚塵の4番が、バツイチ女を嫁さんにして驚いた
原は性格は良いんだろ? 現役の虚塵の4番なんて、女は選び放題だろうに
バツイチ女を嫁にするくらいだし
121 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:32:31.19 ID:akD2qAxYO
さっさと監督変えたらいいのに
なんだかんだで戦力はあるんだから使い方次第だぞ
122 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:32:51.92 ID:nPycCEKOO
メシウマ
123 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:32:57.79 ID:KqUYV3o+0
亀井はエラー1回で交代
じゃあ坂本は?
これが原って男だよ
何も考えずにその場限りの感情でやってるだけ
124 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:34:49.37 ID:sN5NWK2FO
あれだけジャンパイア大活躍で勝てないんだから、どうしようもない
危険球頭に当てて退場にならないなんて、信じられないし初めて見たわ
125 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:35:19.94 ID:kXpdgzd3O
どうせ最後に3位に入ればいいんだからまだいいじゃん
126 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:35:44.49 ID:KIqLArsk0
>>84
落合は嫁さんが絶対巨人の監督やるなって釘を刺してるぜ
127 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:36:58.86 ID:iZD3CfkhO
俺は今年からボールが変わってドームランを打てなくなったことが一番の原因だと思う。
ドームラン自体の打点の話ではなくて(相手も同条件だし)、
ドームランに慣れた打撃の修正がまだできてないんじゃないかな?
だからチーム打率が低いんだと思う。
128 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:38:20.77 ID:HdJ8pNhsO
早く中里あげてやれよ。投手王国中日でエースナンバーつけてたんだぜ。
129 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:38:52.49 ID:5whZLTW1O
>>123
こういうおおざっぱな采配って、スター選手出身の監督によく見られるよね。
(選手一人一人に対して細かい配慮ができない)
130 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:39:59.85 ID:fQYHXsbEO
例年ならこの6連敗が6連勝だから
貯金3で首位争い中なのに
犬に噛み付かれたら拠り所がなくなり途端に最下位争い
131 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:40:57.36 ID:wkljEPNZ0
どうせ今日も負けるんだから
打者は全部、最後までバント
投手は全部、最後までど真ん中
実践で練習、練習
132 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:41:41.04 ID:Uzink/A9O
さっさとフィールズを一軍に上げろって。
133 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:43:13.15 ID:KqUYV3o+0
>>127
一度ドームランの味を覚えたら抜け出せないんだろう
飛ばす努力をしなくても打ち上げれば入ったんだから
体にしみついた楽なフォームは簡単には抜けない
134 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:44:04.19 ID:jBNFFjIf0
逆首位攻防戦オールスター明けまでないのか
今の状態で巨人横浜3連戦見てみたかった
135 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:44:40.78 ID:bOl+BqoKO
救世主待ちかよw
ダメな監督だな
136 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:44:40.99 ID:6OqUWIPd0
「なかなか点が取れない」なんて言っていながら、コツコツと点を取るような戦い方をやろうとしない
そのくせ突然思いつきでバントの出来ない選手に送りバントを命じ、チャンスの芽を潰す
原監督にはオールスター前に辞めてもらいたい
137 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:44:43.97 ID:c0N9ehTy0
試合後、クラブハウスに引き揚げる原監督は三塁ファウルゾーンを歩いた。ヤジも飛んだが、ほとんどは
「原さん、頑張って」「監督、お願いします」という激励の言葉だった。首位・ヤクルトとのゲーム差は
ついに10。借金は9に膨らんだが、ファンに向けて大きくうなずいた指揮官は、その後まっすぐ前を見据えた。
トンキンはこれやからあかんねん甘やかしすぎ
阪神やったら「真弓やめろや!とか、真弓◯ね!」とかやで
138 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:46:08.38 ID:OJqPfR6GO
亀井を内野で使う時点で原はパニックなんだよ
139 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:47:24.63 ID:B75pm4UG0
こいつ、人のせいばっかりだな
140 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:48:24.08 ID:kkKs86TeP
+ ,.へ +
___ + ム i
「 ヒ_i〉 + + ゝ 〈 *
ト ノ + iニ(()
i { + ____ + | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } +
| i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、 λ
ト-┤. / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | トェェェイ | ,. '´ハ ,! *
. ヽ、 `` 、,__\ `ー'´ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / +
* ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " +
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | メ シ ウ マ 状 態 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
141 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:48:27.03 ID:QECoVMRvO
ラビットというコスい道具を没収して化けの皮を剥いでやりゃこんなもんw
猿真似でも、今さらヤクルトの様な緻密な野球が出来るモンならやってみなw
142 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:50:36.78 ID:KqUYV3o+0
原と菅って似てるよな
143 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:50:38.75 ID:bFj4ELTo0
世紀末世界じゃねーんだから救世主待ってんじゃねーよw
そんな思考になったら監督とか終わりだわ
144 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:50:44.54 ID:RX8BFqqZ0
采配で何とかせーよ、何のための監督だ
145 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:51:03.70 ID:kQAaU8gEO
>>127
思えばラビ全盛04年に史上最重量打線としてドームラン打ちまくったが
飛ばないボール導入の翌05、原監督復帰の06と(投手崩壊、打者に故障が続出はあったが)
一発が減りBクラスに沈んだな。いつのまにか飛ばないボールがうやむやになって再浮上したが
>>128
あそこの18は単なる数字だよ
14(板東・今中・朝倉)、20(杉下・権藤・小松・中田)、34(小松・昌)あたりのほうが主戦の番号
146 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:53:00.34 ID:OC4DGH/s0
>>135
しょうがないよ。
去年までグータッチが監督の仕事だと思ってたのだからw
147 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:53:32.63 ID:4NrsNSUO0
打つ手なしってことかwwwwwwwwww
148 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:54:02.03 ID:KqUYV3o+0
だいたい何で巨人までがユニに喪章とかつけてるの?
被災地まで利用して目立ちたいのかね
喪章つけて戦うのは楽天だけでいいだろ
149 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:54:06.55 ID:vy6MItRh0
巨人ファンは優しいでんな
150 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:54:12.04 ID:rtFRf8yAO
原は懲罰交代や懲罰二軍落ちをやりすぎ。
151 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:54:31.31 ID:5whZLTW1O
統一球の一番の犠牲者は間違いなく巨人だな。
152 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:55:55.37 ID:KamfTzh70
来年も統一球でいこう
徐々に打て出したらメジャーのボールに近づけよう
153 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:55:57.49 ID:KqUYV3o+0
>>151
犠牲者?
条件は同じだから犠牲者ってのは変
これまで楽なドームラン野球しかしてなかったツケだよ
154 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:56:17.88 ID:1jmCsSqO0
>>150
君は懲罰書き込み禁止ね
155 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:56:58.19 ID:Oc9IGjXRO
この場合、男じゃなくて漢だろ
156 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:58:58.83 ID:efQR1ZTz0
>>145
板東、ってゆでタマゴか
157 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:00:50.28 ID:QECoVMRvO
チーム成績に監督の能力が大きく関係するのは、去年のヤクルト小川が身を持って証明したからなぁw
読売OB逃亡監督の遺した借金19→シーズン終了時貯金4w
158 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:00:52.26 ID:2VK29xz60
【政治】菅直人首相「事実だ」 6日の衆院予算委員会で
北の拉致容疑者親族所属団体から派生した政治団体への6250万円献金認める★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310002983/
首相は適正な献 金と強調した。
めざす会には、鳩山由紀夫前首相の資金管理団体も1千万円を献金し、市民の党にも
民主党議員6人の関係団体が献金。逆に、めざす会が民主党国会議員3人の関係団体に
献金しており、民主党、市民の党、めざす会の密接な関係が指摘されている。
【たばこ】たばこ増税検討、1箱最大50円…復興財源に★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310006977/
159 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:01:05.24 ID:efQR1ZTz0
>>137
仙台では
客「星野さん、あんまり怒らないでね」
星野「やかましい、このヤロー」
普通の会社なら懲戒です、はい
160 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:04:42.68 ID:WZdWny6d0
CS出場権をセリーグ5位迄にすれば良いんじゃね?
161 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:05:14.26 ID:pDOgTo2U0
ラミレスは打たなければ責任を求められるが打ってもそんなに褒められない。
162 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:05:32.52 ID:cqToTG2R0
去年までの
スーパーボールのような飛ぶボールで楽をしてた分
いまツケを払ってるんだろ
こすっただけでもドームランになってたからな
今年の統一球では芯で捕らえないとホームランにはならない!
いかに巨人の野球が荒かったか
去年の優勝インタビューで落合が指摘してた通りだったな・・・
163 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:06:17.90 ID:36mBfgXu0
飛ばないボールに変わってから野球観戦が楽しくなったのは事実
164 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:06:48.11 ID:NH7Ogw7A0
たしかにチームを救う救世主のような男は出てきていない
だが、チームをどん底に導く悪魔のような無能な男ならいる
お前だよお前伊原尾花篠塚きってイエスマンで首脳陣固めた原辰徳お前のことだ
165 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:11:21.76 ID:KqUYV3o+0
沢村もマズかったんじゃね?
だってあの顔・・・あれはまともな人間の顔じゃない
悪運を呼び込む顔だよ
166 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:11:27.76 ID:zeOcN05hO
今年のオフにナベツネが救世主になるんじゃね
大型補強で
167 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:12:21.52 ID:N5/i1F97O
>>162
実際にモノホンのスーパーボールで野球やったらどうなるかなw
打球が速すぎて死人続出かなwww
168 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:13:02.52 ID:hP6G99LG0
去年まで長打連発で安易に勝ってきたつけだな
無能すぎて笑える
169 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:13:30.95 ID:AniZLAmiO
他力本願w
170 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:13:39.92 ID:LJjCVfsQ0
お花畑のバカ大将
171 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:14:37.94 ID:QafKzJm80
ジャッジが公平なら横浜の方が強い
172 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:16:06.58 ID:KqUYV3o+0
虚カスがよく育成育成って言うけど
誰が育ったの?
そこがイマイチわからんのだけど、誰か知ってる?
173 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:17:24.67 ID:DPX12KPV0
2年前にべた褒めしていた亀井はどうしたんだw
「巨人の柱になれる(キリッ」とか言ってたじゃねーかw
174 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:17:36.11 ID:oiTZbL2wO
>>165
はじめの一歩にああゆうヒットマンみたいなボクサーいたなw
175 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:18:02.37 ID:sdIDeqN/O
谷を出してやれ
176 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:19:52.63 ID:0Y15rGyW0
そもそもやきゅうって
177 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:21:14.27 ID:A3aByyU70
チームを救う真の男ってなんなんだ?
1番から9番まで全打席立てて、守備も1人で
こなせるスーパーマンか?
指揮官が頑張らないでどうするんだって話
178 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:21:32.08 ID:HgnKyahOP
もう限界だろう。
そろそろ江川にバトンタッチしてやれ。
179 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:21:55.51 ID:DeVaNlB20
>>166
それとナベツネお得意の恫喝による統一球の廃止だな
180 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:22:07.63 ID:ApGfSRXdO
桑田,斎藤,槇原、板東の四本柱がしっかりしてた頃はよかたな
181 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:23:55.97 ID:SNQazSz20
坂東wwwwwwwwwwwwwwwww
182 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:25:11.60 ID:Cir5xLrm0
もうバカ大将には無理、まわりのコーチも無能だらけ
どうみても優勝してた頃は伊原と尾花のおかげ
183 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:26:27.83 ID:HgnKyahOP
江川、西本、定岡の3本柱で50勝あげてた頃が懐かしいな。
184 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:27:13.49 ID:5TCRSO9qO
>>177
ダルビッシュとかじゃね?
185 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:27:21.05 ID:iXtUkNztO
統一球に対応できてないな
今までホームラン頼りの試合してたから、どーしょもならん
186 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:28:24.16 ID:x+e55HJcO
原はそこまで出来る監督ではない
何故なら気分と私情に左右される
落合は野口以外そういう事はない
187 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:29:05.72 ID:7IRPnWZ80
篠塚も切られたんだったなw
何で切られたかわからんって本人コメントしてたな
伊原は責任とって原の身代わりで自任だっけ?
188 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:29:52.17 ID:+6YszwHO0
>>165
澤村ってギター侍っぽい顔だからなぁー
189 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:32:03.41 ID:ApGfSRXdO
定岡、板東の「SB砲」がケガしたのが一番つらいな。
190 :名無しさん@恐縮です :2011/07/07(木) 13:32:12.72 ID:kWkRhipC0
なかなかチームを救う真の男が出てこない
原と真弓がやきうをダメにしている。
191 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:32:43.13 ID:qm8CEqrP0
>>183
グライシンガー、ゴンザレス、オビスポで34勝じゃいかんのか?
192 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:33:55.87 ID:u/Fv/Wgp0
4番が足りない
もっと・・・もっと4番を集める必要がある
193 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:34:16.44 ID:HgnKyahOP
一番強かったのは、やっぱり堀内恒夫、高橋一三、番場蛮の3本柱の頃かな。
194 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:34:16.57 ID:ApGfSRXdO
そういえば板東ってなんでベンチで卵食ってんだ?
げんかつぎか?
195 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:34:36.87 ID:fWYScRQvO
>>187 伊原は球団現場じゃなくて中枢幹部になった
196 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:35:10.79 ID:7pGzcnnN0
偽侍
197 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:35:38.82 ID:S24OEElSO
上原、その他2~3人の投手陣で勝ち続けた頃が懐かしいな
198 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:35:44.50 ID:aoY4MBbU0
巨人が負けると飯が美味い
199 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:36:08.01 ID:17QL6uOBO
作新学院・松山商・鹿児島実
200 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:36:45.83 ID:EFDw9Xd20
>>1
>岡崎ヘッドコーチ「今日はラミちゃんだね。初回と3回の好機で打てていれば流れが変わったかも。館山は連続で
>フォークを投げてくるのはチームとしても想定内だった」
おまえもヘッドやってるなら初回のラミの失敗でしっかり釘さしとけや
今回だけじゃない
前にも犠牲フライで点が入る場面でボール球で三球三振やってるだろラミは
同じミスを何回も繰り返すのはおまえら首脳陣が無能な証拠
犠牲フライ打ったら死んじゃう病患者が多過ぎる
201 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:37:01.23 ID:tM9QP/su0
ラミレスとグライシンガー強奪時みたいにまた強奪しないとな
イムは確定としてあと誰か
202 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:37:29.43 ID:YZt6j5Cl0
初球ボール球強振で凡打。
2ボール0ストライクからボール球強振で凡打。
203 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:37:46.32 ID:ApGfSRXdO
四番か…ちょっと前にメジャーで活躍した石橋貴明てのがいるだろ?
いまフリーじゃないか?
204 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:38:03.46 ID:qRfchLck0
小笠原の劣化が激しいな。
205 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:43:08.61 ID:MBhDMD4C0
防御率も悪くない
ホームラン数はセリーグトップ
で、なんで5位なのか考えてみろよ
現状ではチームとして成り立ってないぞ
206 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:43:31.17 ID:EFDw9Xd20
>>33
>これは出塁率の査定が低いフロントに責任がある。
今からでも遅くないから
出塁率の査定ポイントをHRの倍にしろ
207 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:43:37.29 ID:5whZLTW1O
おまえら2年前のWBC優勝の時の歓喜はもう忘れてたか?
208 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:45:59.05 ID:XWEB//sr0
なんでノリさん獲らなかった?
209 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:45:59.56 ID:EFDw9Xd20
>>205
打率は最低
出塁率も最低
得点数も最低
これで今5位なのがむしろ凄い
210 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:46:57.39 ID:CJx4mungO
>>204
劣化じゃないよ
元からこんなもんだったんだよ
211 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:47:04.97 ID:ytd97lv30
東野みたいな自己中のやつが今の巨人の象徴
212 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:47:56.67 ID:qRfchLck0
ベイとあんましゲーム差がないな。
ベイ踏ん張ればついに脱出できるぞ。
213 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:48:30.76 ID:KqUYV3o+0
>>207
覚えてるよ
イチロー監督には感謝してる
214 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:50:10.35 ID:HAZBIJb60
>>213
マジレスすっとああいうオールスター軍団を束ねるのにはそこそこ向いてると思う>原
215 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:50:15.08 ID:KqUYV3o+0
>>205
その防御率も内海が1人で貢献してるようなもの
もう内海以外で計算できるのいないじゃん
216 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:50:19.12 ID:nCdcbV8S0
3.31時点の原↓
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=110331
「原点能力の証明」
2011.3.31
>これまで以上にベンチの戦略も緻密な野球で「1点を取りに行く野球」が要求されるでしょう。
しかし、野球選手の原点能力を磨くことも重要です。しっかり打ち、しっかり投げ、しっかりと走る。
「飛ばないボールは、ジャイアンツに不利」だという声も聞きますが、私はそうは思いません。
ジャイアンツの選手は、他チームの選手より、野球の原点能力が高いからです。見ていてください!
>ジャイアンツの選手は、他チームの選手より、野球の原点能力が高いからです。
>ジャイアンツの選手は、他チームの選手より、野球の原点能力が高いからです。
>ジャイアンツの選手は、他チームの選手より、野球の原点能力が高いからです。
217 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:51:46.27 ID:YdEzdzHn0
ここ5年ぐらいは強かったし
チーム状態が悪くて負けるのは全然いいが
終盤での糞みたいな負け方が多すぎだろw
218 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:51:47.78 ID:LJjCVfsQ0
ゴミ売から強奪をとったら何も残らんよ
バカ大将の草野球で勝てるわけがない
219 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:52:28.59 ID:F8g+SUxQ0
せめてクルーンが居れば少しはマシになってた気がする
それでも先発以降の弱さはカバー出来ないけどw
220 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:52:53.34 ID:HHO3VOseO
ガッツはボール重くなったとたんにこれだからな
221 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:52:55.43 ID:LpC7+zXE0
巨人負けすぎだろ!
まじで腹たつのり。
222 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:53:19.55 ID:HKnW9CYj0
ベンチで緊張感出しすぎ。あれじゃ選手が疲れるわ
223 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:53:33.97 ID:KqUYV3o+0
>>216
原無能力の間違いだろ
224 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:53:39.58 ID:v2gpYOtC0
選手に他力本願か、ついに。
225 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:55:22.88 ID:UYglMpBgO
もう今年のオフは村田、杉内のFA組、福留、川上の海外組、バレンティン、マートン、バリントンなどの日本の適応した外国人等を強奪しまくるだろうな
226 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:56:36.31 ID:KqUYV3o+0
このままBクラスで終了で原続投だったら
さすがの虚カスも怒るだろうな
227 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:58:27.83 ID:CYUCxBfN0
ドームラン出なくなってメシウマ
228 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:59:01.57 ID:KqUYV3o+0
>>225
いや、もう親会社が金無いし強奪は無理みたいだぞ
巨人で得た利益も衰退部門(新聞、TV)の穴埋めに使ってると思う
229 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:59:28.08 ID:82ZX0wUW0
今年の首脳陣見てみ
考える脳を持ってる奴一人もいないから
今年は開幕前から、クライマックス出場が目標です
230 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:00:08.82 ID:XWEB//sr0
長嶋終身名誉監督だって、監督時代に成績不振で電撃解任されたんだぜ。
原も今年までだ、ナベツネは落合や星野が大好き、OBは信用してない。
231 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:00:50.76 ID:k8KYSr4z0
震災後、見苦しかった反日球団だし
最下位になれよ
232 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:01:28.74 ID:tZNaCFVX0
ナベツネって星野好きか?
あれだけ巨人の悪口言ってくる奴なのに?
233 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:04:09.33 ID:KqUYV3o+0
いまだ巨人の人気を支えてるのって
長嶋世代のオッサンだろ
チームは劣化の一途、ファンは高齢化
もう終わりが近いな
234 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:04:32.42 ID:5whZLTW1O
>>225
今年のシーズンオフには是非頑張って本気の大型補強してほしい!
(最近毎日メシウマ過ぎてメタボリックになりそう)
235 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:06:11.32 ID:Zvl5mjz7O
こんな欠陥スポーツ好きなくらいだからよほどだろうな
236 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:06:42.28 ID:Ts7KFm9H0
原か いらなくなったらくれよ
真弓よりもましだろ
237 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:06:56.59 ID:9uzdFkSZ0
ドン川上に監督をチェンジしろ
238 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:09:16.19 ID:2ryyltGeO
小笠原の不信が痛いよな。
何故?コンバートさせた?
守備も良かったのに。
そこが、原因では。
239 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:09:58.32 ID:wT2CfMXKO
横浜が弱すぎてメシウマできない
240 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:11:29.57 ID:wBM2ZQRSO
原はよい監督かもわからんけど、自分ができなかったことを選手に求めるからなぁ~ チャンスで見逃し三振は腐るほど見たけど、選手がそれやると批判するし
241 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:12:14.29 ID:S24OEElSO
原と真弓の監督トレードが実現したら少しは面白いのにな
242 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:12:20.59 ID:qm8CEqrP0
>>238
守備は劣化してたよ
243 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:12:52.44 ID:KqUYV3o+0
脇谷が骨折ってホント?
あの顔はケガだと思ってたけど
まさか骨折とはね・・・
244 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:13:30.33 ID:DXzGUTGRO
テメーで育てろやボケ!
245 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:14:17.95 ID:qm8CEqrP0
>>243
【野球/NPB】巨人の脇谷亮太内野手、右手小指骨折で登録抹消…代わって円谷が登録[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309944544/
246 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:18:55.10 ID:/oXXhzIaO
契約切れる落合に監督をでなきゃ伊原
コーチは総入れ換えで外部から経験と実績のある人を
247 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:22:35.02 ID:nLoIyI5Q0
そんなの都合良く出てくるかよw
248 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:22:51.75 ID:KqUYV3o+0
>>245ありがとう
そうか・・・顔面と小指、2ヶ所も骨折してたのね
249 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:28:17.91 ID:Nx3u2/uZ0
疫病神
250 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:30:13.19 ID:kGcc6OzL0
原はんは世界一日本一の監督やし
いい兄貴分でいい采配しとる謙虚な名監督や このまま10年監督は原はんでたのむで
251 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:31:47.39 ID:KqUYV3o+0
原は世界でも3本の指が入る監督
252 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:32:14.70 ID:19CfIgNB0
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww
___ クスクス♪
<シネヨ中絶野郎www / \
/ノ \ u. \ !?
クスクス♪ / (●) (●) \
| (__人__) u. | クセーカラヨルナwww>
\ u.` ⌒´ /
<キモ~www ノ \ クスクス♪
/´ 八木秀平 ヽ
253 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:33:50.90 ID:3Ezm+45sO
サブローをもっと使えよ
254 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:35:21.70 ID:WU58UBLlO
>>251
アッー
255 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:39:37.71 ID:aLrtoot/O
文字通り、虚しく木っ端微塵に砕け散ってしまったなw
256 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:40:13.08 ID:R23uVkB0O
むしろあんたの采配g(ry
257 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:41:37.91 ID:/Zj7/HeV0
.l;;;! -‐━:: ::━‐-ヽ;;!
.rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、
! l ..U ::::.ヽ U .l! ,!
ヽ! r(.・_・.)ヽ 、 l .i' ドームが暑いから汗がでただけ目から
258 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:42:56.68 ID:MyJZLjMa0
原は応援しているが、
逆境になると余裕がなくなって感情を表に出すのはやめてくれ。
負けても堂々としていろ。
259 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:43:58.12 ID:a4gsOeRb0
ゴミルトってなんでアンチばっかつくることするかな
260 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:44:31.28 ID:S24OEElSO
選手層は厚いよな
原の好みで集めたのか小粒な選手ばかり
ヤクルトや中日みたいな試合運びができるなら、充分な選手層なんだが
261 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:46:54.62 ID:frxTNmY80
ホモだから?
262 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:47:54.85 ID:mVhkZ4jI0
去年とそんなに面子変わってねえだろwクルーン居ないくらいか
挙句には高橋と大村強奪までして何が「救う男いない」だよ
ドームランとラビットボール頼みなのがバレバレなんだよ、クズ球団
263 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:03:09.72 ID:MXOz+UOE0
強い弱いとかじゃなくて、
いまだに配置を固定しないのが問題だと思う
264 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:06:40.70 ID:gMKcKfUJ0
>>262
強奪ね
265 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:09:06.98 ID:bNQ0WH190
だからノリさん取れって言ったのに
266 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:09:54.87 ID:3FgU/vuPO
>>207 選手と周りのコーチ陣のおかげ。
原はお飾りみたいなもん
267 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:10:23.38 ID:EJRhCQC90
統一球効果さまさまだな
今までが異常すぎた
268 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:12:29.35 ID:3FgU/vuPO
ヤングジャイアンツとはなんだったのか
269 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:16:51.03 ID:MBMAqeVA0
早打ちで相手の先発ピッチャーに楽をさせてる。
270 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:17:23.69 ID:pmITcxng0
俺には近いうち辻内が2軍から上がってきて、その「真の男」になってくれるような気がする。
271 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:19:29.34 ID:ga1hSr3fO
もっと下から連れて来られないの?
巨人のファーム事情は知らんけど悪いなりの戦い方をしろよ
少なくともAS終わったら考えるべき
272 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:22:26.24 ID:vFpLyZkY0
所詮この程度の男なんだよな、原って
勝てば自分のおかげ、負ければ選手のせい
大体チームを救ってくれる選手が出てくるのを待つって完全に他力本願じゃねーか
273 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:23:45.85 ID:nlbKEjrfO
層が厚かったのは昔の話
274 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:24:04.87 ID:3FgU/vuPO
主力がケガした時、若い大田中井なんか使ったけど
藤村以外はイマイチだったからなぁ…
まぁ藤村も合格ラインギリギリだけど…w
275 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:25:53.90 ID:hFGfIkg40
首位打者とホームラン3位&打点2位の4番打者と防御率2位のエースがいてこの成績
誰が悪いか分かんないのwwww馬鹿かwwww
276 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:27:26.44 ID:KqUYV3o+0
>>272
似た男をもう1人知ってる
原と同じ苗字が一文字の政治家なんだけどね
277 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:27:27.10 ID:tM/G1wDJO
オレもなかなか真の恋人と出会えないから気持ち分かるわ。
278 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:27:45.48 ID:gEtTKSlg0
いよいよ男1001の監督就任が濃厚になってきた。
現監督の息のかかった吉村その他の候補者はナベツネ御大が
首を縦にふるまい。
巨人もそろそろ外の血を入れるべき!とか、蝋燭が消える前の
最後の輝きのごとく吼えまくるよきっと。
279 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:28:36.17 ID:QO0WUUgsO
出て来ないのは当然。補強で他球団から盗ることは解るがあんなの戦意喪失するわな
280 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:30:21.94 ID:UYglMpBgO
育成の巨人とは何だったのか!?
281 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:30:49.37 ID:3FgU/vuPO
ちなみに現時点の二軍のチームホームラン王は4本で
大田でも中井でもなく山本という選手
282 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:31:06.46 ID:wxUfJ7ne0
原と友達連中が辞めたら順位急上昇
283 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:31:12.29 ID:hTAMXAe00
まあ、ラビッターな
阿部、小笠原 がホームラン激減だからねー・・・・
284 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:32:20.80 ID:3FgU/vuPO
>>248 楽天の監督どうすんの?
285 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:33:36.96 ID:fxj2Uu3VO
真の男=グラブ投げ常連態度最低のチンピラ東野w
286 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:33:41.06 ID:c2M95v5W0
審判があれだけ味方して勝てないのは恥ずかしい
これは「選手が使えない奴らだから負けた」って意味かな?
お得意の育成すればいいじゃない
287 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:35:38.97 ID:FZEUvCz20
>>284
名誉監督が現場復帰だなw
288 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:36:55.23 ID:gEtTKSlg0
1001は一年契約だから、今年限りで辞任しても何の問題もないっす。
289 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:37:05.52 ID:PZpbngjT0
>>274
その藤村も打順調整だかなんだか知らないが、投手交代のついでに2回で代えられる程度の使われ方だからな。
290 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:37:17.51 ID:r4WNIvuZ0
>>287
ノムを巨人の監督にしたほうがまだいい
291 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:38:19.53 ID:W3On9YIc0
今日で虚カスは借金10だなwww
292 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:38:51.72 ID:1IgkdzoTO
ヤクルトって一昨年昨年と10連敗とかあったよね
まだわからんね
293 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:40:20.88 ID:vJrSQAdG0
監督が無能だから勝てないんだろ
星野オマエのことだ
294 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:40:27.48 ID:xLYtWJ8q0
>>280
強力な主軸の保護の下での若手の小活躍のことをジャイアンツでは育成と呼んでいた。
統一球効果により主軸の能力低下で若手の活動を保護してやる余裕が無くなった。
メッキがはがれた若手は真の実力を露呈した。
295 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:40:35.98 ID:9uzdFkSZ0
次の監督はドン川上でいいだろ
296 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:43:54.65 ID:+Vs7OoK00
原は空き缶みたいな無能なこと言ってるな。
297 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:44:47.09 ID:3FgU/vuPO
まぁ藤村は人材難のセカンドだからラッキーな面もある。
おまけにライバルのワキアさんが骨折して当分は帰って来ないだろうから
一軍は当面安泰だろうな
298 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:44:54.16 ID:DgEVxlZxO
× チームを救う真の男
〇 チームを救う真の漢
つまり巨人を救うのは横浜の漢、村田って事なんだよ
299 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:46:27.22 ID:U2qt1gz80
原自身は真の男じゃないってことか
300 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:48:46.63 ID:UYglMpBgO
原が辞めたら後がいないな
中畑、江川、桑田、川相あたりか?
落合、星野は現実的にないだろ
槇原、斎藤雅、吉村とかもないだろうし…
301 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:50:23.66 ID:E/ostokpO
まだ村田が獲れると思ってる馬鹿がいるのか
どんだけ横浜が嫌でも、それ以上嫌いな巨人にはこねーよ
302 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:50:48.78 ID:gWPUGPjn0
>>300
吉村が無いんか?
規定路線かと思ってたわ
303 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:51:34.01 ID:zN3MqB/OO
>>300
一茂だな
304 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:53:09.39 ID:T+irqYU9O
ストッパーがいないんだよ
305 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:55:16.96 ID:PC9xa007O
デーブ大久保を雇ってやれよw
306 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:57:53.97 ID:qm8CEqrP0
普通に考えたら連覇で消耗しきった残りカス掴まされる貧乏くじなんだから
やりたがる人はいないだろうなぁ
また堀内じゃねw
307 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:03:27.96 ID:ZKS8idGY0
落合ってかなり現実的じゃないか?
落合就任を反対しそうなOBが思いつかん。ナベツネとも仲いいし
308 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:06:03.89 ID:TKia0eTR0
パンダ高橋電撃引退電撃就任か
高木大成ヘッドコーチあるで
309 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:09:17.58 ID:bVvvQH6q0
でも巨人てなんだかんだで一筋の人ばかりでしょう
外様は遙か大昔まで遡ってやっと。
登録名や髭も未だに厳しいようだし、一番肝心な監督で今更崩すかね
310 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:11:34.91 ID:EFDw9Xd20
原から高橋由伸までの繋ぎができる人材がなかなかいないね
中畑:指導力の無さには定評がある(長嶋監督時代、日本一になったのにコーチクビになったほど)
江川:カネカネカネでナベツネもアキレタ
桑田:コーチ経験もなくいきなり監督はない メジャーに行った時のゴタゴタがまだ生々しい
川相:まずは2軍で力量見せてから
槇原:本人がタレント業の方を好む
斎藤雅:みごとなくらい指導力0
吉村:統一球に対応できず打率低迷に対処できない責任者
落合、星野:生え抜きじゃない奴は問題外
311 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:12:38.58 ID:cJV0Ncuh0
原「俺を悦ばせてみろ・・・」
312 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:12:50.13 ID:CsfHrqHC0
ロンドンオリンピック最終予選組み分けDraw あと40分
http://www.the-afc.com/tv/live-tv.html
313 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:14:23.85 ID:czDrn0wXO
監督が糞なのは100も承知だが、腐った魚みたいに新鮮味のないメンバーばっかりだからな
もう巨人は終わりだろ
314 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:15:10.26 ID:rgqpnzMD0
ドームランのせこい打ち方が見についとるからや
315 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:15:49.01 ID:xUwQmRyIO
今までが異常だった、ヤクルトは何勝巨人に貢献してきた事か
犬が犬じゃなくなった瞬間巨人が沈むのは当然と言える
316 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:16:11.49 ID:PWmVFNBbO
リーグを盛り上げるのなら野村
メンツにこだわるのなら車庫飛ばし
317 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:17:02.84 ID:eFM47Izo0
あの膝元に落ちるフォークは
くるとわかっていても打てない
318 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:17:04.12 ID:gEtTKSlg0
男1001がワシの教え子ダルとクマと村田を引き連れて堂々の巨人監督に
推戴されるのは確実です。
何といってもドラマがそこにはある。
打倒巨人で火の玉のように燃えた男が、とうとう巨人の星野にまで登り
詰めたのですから。
炎に落ちて灰になろうが、またなお強く輝くというー!!!
319 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:17:16.99 ID:S3KnGoCX0
飛ぶボール+ドームランの恩恵があっただけだからなあ
320 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:17:30.07 ID:YPeC6UHj0
斎藤が無能だったのが残念
321 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:18:30.51 ID:go45GUjZO
桑田は立て替えてもらった借金返したのか?
322 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:19:30.43 ID:xUwQmRyIO
結局メジャー流出が始まった時点で純血監督なんて無理なんだよ
原の次の生え抜き4番なんて松井じゃない
323 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:51:48.48 ID:+4Pufw6y0
ストレスたまってるのはこっちだっつうのラミちゃんよ
一体何回チャンスでボール球振って潰してると思ってるの
明らかに打点とかホームランの出来高ばかりが狙いの自己中野球だよ
1点の重みが増している低反発では守備でのマイナス考えれば全然足りないよ
324 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:57:05.39 ID:DUc4LBUGi
次の監督はノムさんでいいよ
325 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:02:33.33 ID:qm8CEqrP0
得点圏で3割打って、リーグ2位の打点稼いで文句言われる4番w
326 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:05:37.67 ID:E/ostokpO
ラミレスのタイムリーで先制して逆転負けのパターンを良く見てる気がする
327 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:06:39.43 ID:EFDw9Xd20
12球団の4番バッターの中でラミより多い年俸もらってる奴いるんか?
ラミは5億+出来高だった記憶
328 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:08:14.12 ID:kGcc6OzL0
江川は阪神の来年の監督やろ
巨人は津末にしよっかな
329 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:10:48.20 ID:VuYrViSN0
真の監督じゃないのに?
330 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:11:29.69 ID:CWVxYJe60
稀代のバカ大将 ハラたつのり
331 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:13:43.17 ID:kGcc6OzL0
ばかとの っぽいかんじになってきたなおい
332 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:20:37.83 ID:+4Pufw6y0
>>325
その考え方は勿体無い。もっと良い数字出せる可能性があるのに
現時点でも十分良い成績だから誰も口出せなくなってしまうってのは
333 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:29:53.27 ID:sGHvmZ2L0
結局監督が無能なんだろ
戦力は間違いなく1位なのに全然使えてないよ
由伸や谷をファーストで使ったり、亀井を外野で使ったりサードで使ったり、小笠原をサードで使ったり
日替わりの中継ぎ抑え打順
334 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:33:12.84 ID:SRUNryRq0
出てこない?
出すようにするのがお前の仕事じゃないの?w
ダミダコリャw
335 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:34:10.51 ID:SRUNryRq0
選手の力で勝ってたことを自分で認めてるようなもんだなw
336 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:34:41.96 ID:qk0pJ3EW0
なぜ藤村を固定しない...
337 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:35:56.96 ID:QBGc5y+IO
メシウマ
338 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:36:26.24 ID:vgOD89eQ0
>>332
気持ちわる~。人のことの前にお前が頑張れよ。
339 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:37:20.73 ID:Q+7PHuLg0
切り替え→切り替え→切り替えて
元に戻る原
要するに去年までは伊原頼り
今年は原自身がやっての結果
340 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:38:18.01 ID:kyZzMt2/0
星野もそうだけど、参謀の力を自分の実力だと勘違いすると
こういう悲惨な状況になるね
341 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:39:46.91 ID:SRUNryRq0
>>339
360度切り替えて元に戻ってるからな
要は学習、反省しないってこと
だから同じ過ちを繰り返すw
342 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:40:42.36 ID:6yxLtt2e0
統一球のせいだけなのか
育成とか気取っていないで、どんどん強奪するしかないのでは
343 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:44:29.34 ID:Ozxb33yk0
もうすぐ新外国人が来てくれるで
これは絶対期待出来る
まだ見た事無いけどw
344 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:45:37.10 ID:v4/1LXwlO
中日にはチームを救う男が出てきてるな。
巨人は他チームから選手を獲得せずに自前で育てればいいのに。
345 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:47:53.82 ID:0zPDHj250
監督がその男を待ってる状態なのかよ…
346 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:48:34.80 ID:ux2Hq+Ta0
結局堀内が正しかったのか。
早いとこ休養させて、堀内再登板でいいだろ
347 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:49:12.13 ID:pTkGwP0r0
どうやらまだまだ4番タイプが足りないと言うことだな
おかわり君は本物の長距離砲だったみたいだから
FA取得したら速攻とりに行けよ
348 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:49:36.70 ID:p+/Cwk080
松井に還って来てもらって選手兼任監督でいいじゃん。
349 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:49:40.27 ID:+4Pufw6y0
>>338
俺のことの前にお前が頑張るって発想がないの?
~のが気持ち悪いわクソが
350 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:52:54.04 ID:A3AdsRgQO
監督の仕事ってなんだ?
と言いたくなる発言だね
351 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:53:56.63 ID:bOl+BqoKO
うちの息子11歳リトルでエースで4番が巨人入るまで待っててほしい
352 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:58:27.42 ID:0zPDHj250
>>351
そのミラクルジャイアンツを今すぐ入団させろ。
353 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:59:40.37 ID:BNJe75Wb0
犬監督でも置いておけ!
さすがに俺たちがやらなきゃ!ってなるだろ?
354 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/07(木) 18:01:02.51 ID:H/FTgHwu0
原監督の代わりにマスコット人形のウサギ置いておけば
いいじゃん、涙目になって怒りに耐えてなくていいから
昔のコバ監督のように物陰から見守っていればいい
355 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:01:17.99 ID:x/irsR9P0
巨人ファン的には次誰にやってほしいの?
江川?中畑?桑田?
それとも可能なら落合とかが望ましいの?
最大のライバル球団の監督強奪とかはさすがに勘弁とか思う?
356 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:05:09.72 ID:63TSwiCN0
藤村www
あんなのよそのチームじゃ二軍に掃いて捨てるほどいるぞ
357 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:05:36.33 ID:54+pSG5d0
選手育成するとか言ってないで色々ぶっこ抜いてくればいいんじゃないの
358 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:07:57.21 ID:SbDWNFHIO
>>348 松井は55番空いてないから帰ってこない。
359 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:09:10.20 ID:vgOD89eQ0
>>349
気持ちわる~
360 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:09:42.33 ID:Czzj1gNt0
>>352
背番号は1/2ですね
361 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:12:16.94 ID:BArwSBda0
長嶋1年目でも、横山、淡口という救世主が現れた。
ジョンソンだって、ライアルよりは活躍したぞ。
362 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:12:32.83 ID:QNvR5OdHO
小笠原「(わしじゃ)いかんのか?」
363 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:15:48.28 ID:BArwSBda0
いきなり桑田というわけにはいかん。
まあ、つなぎで、関根潤三監督がいいか。。
364 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:17:32.17 ID:aLrtoot/O
日テレの野球中継も、左右中間ギリギリのホームランのときは、HOMERUNじゃなくてDOMERUNと表示した方がいいよ。
365 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:17:56.41 ID:z9eEF8ScO
犬ルトと呼ばれた頃が懐かしいな
366 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:22:24.69 ID:KqUYV3o+0
狼ルトvs小人
367 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:24:00.76 ID:jKk2SHcJO
真男‥‥マオトコか
368 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:26:11.88 ID:zooeHJqlO
>>365
たかが1年確変した位でw
これだから薬カスは頭が悪いと言われるんだよw
369 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 18:38:53.71 ID:AHEhXyra0
空調係「時は来た!」
370 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:05:59.70 ID:FB88qZvK0
朝井を使えよ
371 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:07:08.83 ID:vIC5BlYJ0
チームを救うのは選手じゃなくてラビットボールの再SAI用だろ
372 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:07:42.08 ID:9s+ZPeMc0
真の漢は巨人を救おうとは思わない
373 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:16:25.18 ID:BZnjo2I50
監督がラッキーを期待しちゃだめだろ
374 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:24:03.95 ID:T7IXqrYJ0
イチローを強奪!
375 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:50:39.61 ID:KQeAsBQ20
もう工藤しかいない
376 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 20:22:46.03 ID:VVrEUJ5Q0
他力本願!
377 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 20:48:13.44 ID:kGcc6OzL0
松井には555番用意しとるがその前に
巨人でピッチャーやった工藤監督
巨人で4番打ったでーぶバッティングコーチ
巨人でバント決めた川相走塁コーチ
巨人にドラフトしめいされなかった清原ヘッドコーチ
臨時バッティングコーチ張本 こんなかんじでええやろ
378 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 20:54:32.42 ID:QECoVMRvO
自演キチガイ構ってちゃんが必死にルーターオンオフID変えを繰り返し、
涙目で自分の存在をアピールしていると聞いてスッ飛んで来ました。
379 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 20:59:24.94 ID:a0YNVluxO
くたばれ読売 くたばれ読売
380 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 21:00:51.32 ID:Q26o3ymH0
今救世主がスクリュースピンスライディングを特訓してるはず
381 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 21:13:30.80 ID:aJkWgMtt0
>380
その救世主はうどん屋だったりしてな
382 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 21:29:07.43 ID:KICwNc7a0
原監督は師である藤田さんとは真逆の采配だな
やってることは長嶋采配とそっくり
383 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 21:31:19.92 ID:rzj7qt3V0
もう松井でも呼び戻せば?
384 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 21:43:09.35 ID:SukvOOT80
>>369
「プッw」
385 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 21:45:47.91 ID:oAArRPaJO
よしよし、中日には勝つんだぞ
しか思い浮かばない
386 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 21:59:26.86 ID:PWmVFNBbO
メシウマすぎるwwwwwwwwww
387 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:04:52.99 ID:tOqcrfmq0
清武監督兼GM、滝鼻ヘッドコーチでいんじゃない?
388 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:10:38.16 ID:s5bdJu4tO
タイロンウッズでも取れば
389 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:12:48.64 ID:CP/KbnzF0
来月ぐらいナベツネが死んで
奇跡のクライマックスシリーズ進出って
シナリオだろ?
390 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:13:09.61 ID:IcWe0/szO
江川を監督にすれば10連覇は固いな
391 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:23:04.18 ID:2nM2qbEF0
今一番、客呼べる監督って
どんでんだろうな
392 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:25:11.09 ID:0zPDHj250
今日も真の男が出なかったな。
393 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:26:38.30 ID:ydsC6S9xO
>>7
普通の直方体の紙パックもテトラパックって書いてあったりする
個人的にはどうでもいいけど
巨人が負けると父親が悪酔いするからある程度勝てよ
394 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:26:44.78 ID:gA5JFzP90
ten
395 :名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:31:52.26 ID:Zji+ddCa0
金刃もあれだけど押さえ候補のアルとロメロもあれだよ
何度後ろで負けたか・・・