インテル長友、古巣チェゼーナ戦でフル出場…劇的な逆転勝利に貢献 フル出場で勝利に貢献した長友 インテルの日本代表DF長友佑都にとってチェゼーナは今年1月まで在籍していた古巣。左サイドバックとして先発出場し、久々にチェゼーナの本拠地でプレーすることに。インテルの選手たちがブーイングを受ける一方で、長友がボールを持った際には歓声が上がった。
試合は残留争い真っ只中のチェゼーナがインテルを相手に自分たちのサッカーを展開。ホームの声援に乗り、積極的な動きを見せた。すると56分、ルカ・チェッカレッリのクロスに、イゴール・ブダンが合わせてチェゼーナが1点を先制する。
しかし、スクデット獲得のために負けられないインテルはロスタイムにドラマを作った。ジャンパオロ・パッツィーニがファインゴールを挙げて土壇場で同点に追いつくと、終了間際、クロスボールに再びパッツィー二が合わせて、ヘディングで劇的な逆転弾を奪った。
結局、2-1で大逆転したインテルが、優勝争いに踏みとどまり、ミランとの勝ち点差を5に縮めている。なお、長友は公式戦6試合連続フル出場を果たし、勝利に貢献している。
【サッカー/セリエA】インテル・長友佑都、古巣チェゼーナ戦で公式戦6試合連続フル出場…劇的な逆転勝利に貢献6 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:11:20.69 ID:DJoHhGOV0
完全にレギュラーなんだよなw
7 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:11:30.75 ID:jPBylfD20
長友はブーイングはされないのか
9 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:12:26.83 ID:Wta9gbW40
負けてたら危うく戦犯だったな
なにやってんだwおまいらww
11 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:13:09.17 ID:bItplQ21O
来シーズンの中頃にはこの頃がピークだったと思うはず。
12 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:13:34.53 ID:VDWk+H8VO
一点目は長友のせい。危うく戦犯になるところだった
攻撃も微妙だったし
そんな事よりパッツォ最高!
大好きだぜ!
13 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:13:48.32 ID:SgepnkV+0
長友は良くなかったがな
負けなくてよかったわ
14 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:13:50.56 ID:x+0Gy2OG0
>インテルの選手たちがブーイングを受ける一方で、長友がボールを持った際には歓声が上がった。
まじかよ
15 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:14:04.18 ID:1FndK31pO
長友ってスポーツ推薦とかじゃなく、普通に大学行って
そこからプロになってインテルってほんと凄いよな
16 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:14:07.73 ID:RwPMIX53P
古巣だからかな?引き分け狙いで余裕あったからかな?
インテルが先制点決めてたら、一層激しいブーイング食らってた可能性が…
17 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:14:09.81 ID:+g2zPGyv0
サッカー詳しい奴に質問だが
長友がインテルの入ったのがすごいビッククラブだ!って騒がれてたけど
インテルってそんなすごいのか?バルセロナとかレアルマドリードの方がすごいんだろ?
18 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:14:14.52 ID:SVEHW/eN0
後半50分
19 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:14:24.56 ID:h1hNgOCF0
おお。チェゼーナのサポは長友に愛着もってくれてんだ
嬉しいねこういうの
20 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:14:28.30 ID:WLf39OgD0
チェゼーナすまん。長友買い取るからそれで簡便
21 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:15:51.51 ID:HlX2BFAv0
守備はまずまずだったから6.0だな
22 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:16:07.54 ID:k3x1pmSf0
パッツィー二△
23 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:16:15.17 ID:FQTiYfgN0
いつも思うがインテルだと長友って攻めないな
バックパスや横パスが多い
俺としてはもっと攻めてほしいんだが
馴染んできたらまた変わるかな
24 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:16:24.06 ID:nusi/+Yx0
長友はまだチェゼーナからのレンタル状態だよな
25 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:16:24.18 ID:evzfhcsm0
>>17
ggrks
26 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:16:39.08 ID:gwmuxv5aO
>>17
うん
京大よりも東大の方が凄いよね
27 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:17:16.66 ID:+zdb65rh0
サッカーに関しちゃ日本は右肩上がりだなぁ
中田や小野の実績なんてゴミみたいだ
28 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:17:16.88 ID:MKvzuuBw0
>>17
去年のCL優勝チームだよ
29 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:18:01.75 ID:/aPXFflNO
チェゼーナごときに失点とか(笑)
インテルほんとにヤバいな
30 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:18:32.29 ID:FQTiYfgN0
珍テルだったが勝ててよかった
31 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:18:34.58 ID:eIA5BxiM0
>>27
そういう過去の積み重ねあってこそだろ。
あに言ってんだ
32 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:18:39.38 ID:WRp1Dygz0
攻撃の引き出しが絶望的に少ない
長友すぐうしろ戻すから、左から攻められなくてエトーが開いてきてた
右足使えるんだから切り替えしてシュートとかやればいいのに
守備は全体的に良かったけど、失点のクロスをキレイに上げさせちゃってるから割引だわな
一番悪いのは意味不明なところでラノッキアとかぶってたルシオだけどさ
33 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:18:40.79 ID:HlX2BFAv0
>>23
監督の指示らしい。
今日も長友がボールもったらレオが戻せサインだしてたし。
34 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:18:42.12 ID:mHaBalgg0
クソな試合だった。
長友は監督の指示で攻め上がらないようにしてた。
何回か良い守備をした。
それだけ。
35 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:18:50.33 ID:c52rZQFA0
あんなんで勝てるんだったら最初から放りこみでいいじゃんw
おわり
36 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:19:15.84 ID:RwPMIX53P
少し前までセリエなんてオワコンだと思ってた。
CL決勝でバイヤンフルボッコにして、まだまだセリエいけるやん、と思った。
でもシャルケ戦みて駄目だと思った。
37 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:19:23.00 ID:WLf39OgD0
>23
どうやって攻めるか考えてみそ
インテルレベルで求められるサイドの攻撃的役割を踏まえながら
長友に攻撃を求めるならどういう形にならざるを得ないかすぐわかるはず
38 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:19:47.43 ID:HlX2BFAv0
とりあえず言えることは
ミリートのレギュラーはなくなったということだ
39 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:19:48.04 ID:x+0Gy2OG0
もう完全にレギュラーなんだな
40 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:20:00.39 ID:FQTiYfgN0
長友戦犯にならなくてよかった
いろんな意味で持ってるわ
41 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:20:40.79 ID:FQTiYfgN0
>>33
監督の指示なのか…
42 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:20:41.27 ID:HzdGVRtB0
てすと
43 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:20:48.89 ID:HlX2BFAv0
>>40
あの場面での戦犯は誰がどうみてもルシオだけどな。
44 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:21:05.29 ID:RwPMIX53P
先発を滅多に変えないブラジル人指揮官すら、キブを長友に変えたか。
45 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:21:12.60 ID:0sTcXu+nO
チェゼーナのスタジアム客満員だったなwwwwwww
46 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:21:34.98 ID:CsEy3dAc0
>>36
ルシオが試合こわしたんだけどね
一戦目も序盤インテルペースで進んでた
が
監督の采配ミス
ミリーとなにしてんの?
47 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:21:36.04 ID:VS8nX8NC0
レオもようやく永友が攻撃の選手じゃなく守備専の選手ってことを
徐々に理解しはじめたようだな
48 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:21:37.74 ID:A3S2HsJ70
正直良くもなく悪くもなく
6.0が妥当
49 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:22:13.85 ID:xyd1BvG80
<丶`∀´> 戦犯は間違いなく長友
50 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:22:39.69 ID:9BTmhNy90
つーか、おまえらって実況してから、芸スポにスレ立つの待ってんの?
キモいんですけどw
51 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:22:44.78 ID:qk8+tJJO0
>>7
おらが町のクラブが育てた選手だからな、欧米じゃ良くある
52 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:22:49.35 ID:Wta9gbW40
Inter (4-4-2): Castellazzi 6, Maicon 7, Lucio 5,5, Ranocchia 5,5, Nagatomo 5,5,
J. Zanetti 6, Cambiasso 6, T. Motta 5,5 (19' st Mariga 6), Pandev 5 (14' st Pazzini 8),
Milito 5, Eto'o 6,5. (21 Orlandoni, 23 Materazzi, 26 Chivu, 20 Obi, 14 Kharja). All.: Leonardo 6.
レプブリカ
53 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:05.63 ID:EWNCMv530
本田とは何だったのかw
54 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:27.59 ID:Iqwo8X1k0
今日スカパーで再放送あるけど見る価値ありますか?
55 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:38.73 ID:4kISySlt0
一方その頃サントンさんは・・・
56 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:42.63 ID:ydE6YCS60
チェゼーナのサポは長友はワシが育てた状態なんだろうな
57 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:48.02 ID:VDWk+H8VO
そんなミリートさん長友にキレてたな
長友の上げたボールがオフサイドになって、来たボールおもいっきり外に蹴り出してた
そこじゃねーんだよ!的な感じで
58 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:51.66 ID:1FndK31pO
マドリーって何だっけ
あぁ、フランスのクラブに完敗したとこか
あそこは紙上に選手の名前書いて集めてるだけだから、行ったら不幸に
なるよ
昔みたいに、屋台骨を支えてるポジションの選手も活躍できてればいいん
だけど
今はあんなクラブ行ってもブーイングされるだけ
59 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:52.51 ID:8UDTgp/L0
江藤さんとの連携がうまくならないことには攻めてもムダ
60 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:55.05 ID:ydE6YCS60
チェゼーナのサポは長友はワシが育てた状態なんだろうな
61 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:23:59.29 ID:OJkbv9DV0
>>54
ロスタイムだけ見ると幸せになる。
62 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:24:09.08 ID:rb+45p5GO
あれ?長友信者の中では確か一番活躍してるんじゃ無かったの?
こいつがインテル入ってから一度もそれらしいところ見た事無いよ
63 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:24:09.22 ID:glfMYKp10
>>54
勝ったけどそんなに面白い試合ではない
好きにしろ
64 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:24:09.47 ID:pa6Qq3Cp0
劇団珍テルにしてやられたわwww
65 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:24:37.92 ID:WLf39OgD0
>54
いつもどおりの塩試合だって頭に叩き込んで
最後だけ見ると美味しく盛り上がれる
66 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:25:12.96 ID:k3x1pmSf0
>>34
やっぱりこの間のこれが効いてるのかな
エトー
ヘ( `Д)ノ <>>上がるぞ!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; / 。;○,'
長友
ヘ( `Д)ノ <よっしゃ! カウンター
≡≡ (┐ノ
:。; /
サネッティ
(,(Д` )ヘ
!、┌ ) ≡
\ ;。: マイコン
ヘ( `Д)ノ <ヒャッハー!!
≡≡≡≡≡≡ ( ┐ノ
レオナルド 。; :。; /
く(´Д`)ゝ 戻れ!!
( Y )
67 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:25:13.43 ID:Iqwo8X1k0
>>61>>63
乙
68 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:25:37.22 ID:WRp1Dygz0
>>52
長友チーム最低点か
まあ今日のできならそれも良かろう
これで持ち上げる奴は意味わからん
69 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:25:47.63 ID:8UDTgp/L0
サイドライン幅1mでワンタッチパス交換出来なければ将来ないぞ
うっしーはできる
70 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:25:47.75 ID:RwPMIX53P
後半40分に仕事の休憩終わっちゃったから、
今日は負けか、戦犯にならなきゃいいな
みたいに思ってたから、結果みてびびった
71 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:26:01.73 ID:799G/rPT0
今日の長友はハンサムだったのか?
72 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:26:01.68 ID:HlX2BFAv0
>>68
盲目め
73 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:26:14.57 ID:glfMYKp10
監督の指示といってもバックパスはなぁ…
74 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:26:20.82 ID:RwPMIX53P
>>68
志村ー!パンデフ、パンデフー!
75 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:26:42.87 ID:WRp1Dygz0
>>72
ミリートがいたか・・・確かにミリートが一番ダメだったな
76 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:27:21.85 ID:rb+45p5GO
あの走るのだけが唯一の武器って恥ずかしくないのか?
もう完全に用無しだろこいつ
試合見ても、他よりレベル低すぎるなあまりにも。
バックパスばかりで俊さんそのものwww
77 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:27:27.73 ID:WRp1Dygz0
>>74
パンデフもいたか・・・
さすがにミリートと同じ点は可哀想な気もするが
78 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:27:36.12 ID:8UDTgp/L0
>>52
㍉ートがパンデフより点が上の理由がわからない
えらそうだから?
79 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:28:29.09 ID:Iqi7WU55O
古巣相手だとさすがにやりづらいだろ
お前ら察してやれよ それくらい
80 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:28:40.87 ID:qk8+tJJO0
>>17
CC・CL優勝回数
9回 レアル・マドリード
7回 ミラン
5回 リヴァプール
4回 バイエルン・ミュンヘン、アヤックス
3回 バルセロナ、★インテル、マンチェスターU
2回 ユヴェントス
1回 セルティック、ドルトムント
81 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:28:52.85 ID:8UDTgp/L0
ロスタイム直前に切った俺は完全な負け組ってことだな
82 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:29:34.88 ID:8j/Pck57O
もっと積極的に攻めに参加してもよかった
83 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:29:37.40 ID:HlX2BFAv0
>>81
あの試合内容じゃ無理もない
84 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:29:45.73 ID:L01fcqtx0
ぶっちゃけ長友良くなかったわ
85 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:29:52.09 ID:WLf39OgD0
>81
そういうときもあるさ
86 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:30:20.35 ID:nwM7uf3S0
長友ってアシストないよな
サイドバックならアシスト欲しいだろ
マイコンってどれぐらおアシストある?
87 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:30:22.21 ID:x207pjIs0
ガゼッタならいい点数付けてくれる
88 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:30:34.13 ID:lyghBBOR0
失点の時ルシオはなんでラノッキアをマークしてたんだ?
ラノッキアが敵にでも見えてたのかw
89 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:30:35.07 ID:c52rZQFA0
>>57
あの場面、線審にキレてるのか長友にキレてるのかよく分からんかった
調子悪いから八つ当たりだろうな
90 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:30:34.98 ID:B70cAELr0
ロスタイム以外は退屈な試合だった。
長友にはミスを恐れず前にパス出して欲しい。
91 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:30:47.74 ID:HlX2BFAv0
後半エトーがサイドにはってたからなぁ
長友が走るスペースがない。
92 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:31:30.76 ID:v+SOKO4U0
それより内田がクソ過ぎた件
芸スポじゃ過大評価されてるけどマンU、バイエルンと強豪相手になったら途端に使えない選手に成り下がるからなぁ
93 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:31:38.46 ID:HlX2BFAv0
>>86
8,9くらいしてたはず。
やっぱうまいよマイコンは。
94 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:31:46.01 ID:oXUxJyLVO
勝ったのに戦犯とか…キムチでも食ってろよカス共
95 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:31:50.38 ID:pa6Qq3Cp0
>>81
あとちょっとで銭形AA貼るところだったわ
仕方ない
96 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:32:02.76 ID:WLf39OgD0
勝ち試合だから6つくんじゃないか
97 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:32:23.70 ID:x207pjIs0
>>92
内田は前から芸スポじゃクソ叩かれまくってる
98 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:33:11.97 ID:pa6Qq3Cp0
>>96
パッツィーニを6点にして
余った分を5.5の奴等に振り分けてみな…
99 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:33:23.45 ID:hAAsfGCS0
愛されてるなあ長友
http://www.youtube.com/watch?v=G069pwBOR4Y&feature
http://www.youtube.com/watch?v=INqtFxAnExM
100 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:33:47.45 ID:rb+45p5GO
試合見てた信者は恥ずかしくて擁護できやしないな。
ここで無駄に長友あげてる連中は試合ろくに見てないくせに、勝手に妄想してるだけの馬鹿www
101 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:33:54.31 ID:8UDTgp/L0
>>86
多分そんなにない
彼ボールロストも多い
毎回仕掛けるから記憶に残るだけ
得点も長友と同じだし
あれで許されてることを長友は冷静に見てなきゃ
仕掛けもしないしフェイントもかけないしリスク負ったパスも出さない
怒られることを恐れて人の顔色みて行動する小学生のような印象
102 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:34:13.10 ID:pACu6LC5O
動画なしか
103 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:34:30.42 ID:VDWk+H8VO
チーム全体から右から攻める雰囲気があったからマイコンに繋げる為のバックパスであった訳で、
攻撃に詰まったから仕方無くというのでは無いと思うんだけどね
104 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:34:58.29 ID:v+SOKO4U0
>>97
そんなことないよ
最近は長友にしろ内田にしろまともな評価できない奴が増えてきてる
マンU戦後の「内田よくやった」→各紙採点で酷評の流れは酷かった
105 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:35:18.71 ID:wuZBeNdtO
エトーがサイドに張ると上がるなってチームオーダーなんだろうが
もう少し頑張んないとな
エトーはマイコンへとサイドチェンジのパスは出すから
信頼されてないのだろう
106 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:35:20.13 ID:XUoejpWd0
ナガティエロはチェゼーナ相手だからわざと本気出さなかった
107 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:35:51.56 ID:fEYVO07TO
>>92
ウッチーは今伸びている選手
評価しているのは海外サッカー誌
悪ければボコボコに叩かれるのは2ちゃんに似てるがw
108 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:36:39.77 ID:hAAsfGCS0
NAGATOMO 6 – Per lui ovazioni, premi, lacrime: tutto questo prima dell’inizio del match.
Durante la partita, da segnalare qualche ottimo recupero difensivo (da applausi quello
su Budan).
試合前に大喝采の中、多くの涙と共に彼に賞が捧げられた。試合中にはいくつかの素晴らしい
カバーリングに対してブダンから拍手が贈られた。
http://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=45610
Nagatomo 6: Inizia molto bene ma nel secondo tempe si spegne insieme ai suoi compagni.
スタートはとても良かったが、後半に入るとチームメイトの視界から消えた。
http://www.interistaweb.it/notizie/la-squadra/17302/cesena-1---inter-2--le-pagelle-di-interistaweb-.html
Nagatomo 6 - Percorre avanti e indietro l’intera fascia sinistra, ma non riesce quasi
mai a rendersi pericoloso
左サイドを全体を上下していたが、ほとんど脅威にならなかった。
http://www.sportevai.it/calcio/serie-a-cesena-inter-1-2-pagelle/
Nagatomo 6. Buona prestazione da parte del giocatore giapponese, grande ex della partita.
Corre e copre senza grandi problemi.
前の試合で最高だった日本人プレイヤーは良いパフォーマンスを見せた。大きな問題なく走って守った。
http://www.tuttomercatoweb.com/?action=read&id=265760
Nagatomo 6 - Sogna un gol ed un assist contro la sua squadra, ma è meno propositivo
rispetto alle ultime uscite.
チームにゴールとアシストを夢見ていたが、前の試合に比べると積極性に欠けた。
http://www.calciomercato.it/news/116940/PAGELLE-E-TABELLINO-CESENA-INTER.html
109 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:36:49.82 ID:Sr/9LMGi0
もうフル出場が当たり前になってしまった
すごすぎる
>>27
彼らが盛り上げたおかげで、海外目指す選手が増えて、裾野が広がったんだろ
野球の野茂とかもそうだが、先駆者はいつまでも偉大だよ
それに中田は当時リーグランキング1位のセリエAでスクデット獲得してるから、それなりの実績と思うし
110 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:37:00.58 ID:jgrundB60
俺もスカパーはいろうかな
111 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:37:24.80 ID:WZW4RkLO0
後半50分?
112 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:37:31.68 ID:pa6Qq3Cp0
>>105
マイコンが特殊なだけで
セリエのSBなんてそんなガンガン上がらねえよww
113 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:37:48.56 ID:qs9Ga4lh0
うーん、試合見てないが長友的には見所の無かった試合だったのかな
古巣への凱旋試合だったし、見せ場くらい作って欲しかったなあ
まあSBってのは本来そういうポジションなんだろうけど
114 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:37:50.58 ID:8UDTgp/L0
試合内容は完全な負け試合
115 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:37:56.51 ID:l5/ESZCT0
長友「育ててくれたチームなんでね。あのまま負けてもそれはそれで良かった。」
おいおいこんなこと言っちゃって大丈夫なのかw
http://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8&feature=related
116 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:38:25.94 ID:HlX2BFAv0
>>108
予想通りだな。
117 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:38:28.92 ID:8UDTgp/L0
長友の悪い癖は
118 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:38:29.71 ID:rb+45p5GO
あの無駄なバックパスオンパレードには腹抱えて笑ったわ、お前は俊さんかよと。
マジでお前ら信者はそういう致命的な失態にはスルーして話を進めるんだなあ。ちょっと寒気がしてくるよwww
119 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:38:36.26 ID:RxQq28kL0
てっきり前半抑えて、後半飛ばすかと思いきや
そのままだんだんと消えて行ったなwww
5.0
負けてたら4.0
120 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:38:48.51 ID:syBFRf2g0
糞記事すぎる
戦犯の間違いだろ…
121 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:38:48.91 ID:NugkO7rF0
長友悪くなかっただろ
監督に指示されてたから仕方ないところもあるw
122 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:38:59.45 ID:K/CVtYvH0
1-1 ジャンパオロ・パッジーニ(後半46分)
1-2 ジャンパオロ・パッジーニ(後半50分)
ワロ
123 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:39:39.26 ID:L8lLibj8P
>>108
まあ6だろうね
5.5とか厳し過ぎ
守備は完璧だったんだし
124 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:40:26.66 ID:hAAsfGCS0
勝ってるチームに戦犯が出るんだ…
125 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:40:44.70 ID:pACu6LC5O
素人の評価なんてどうでもいいから動画くれ
126 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:40:59.52 ID:bItplQ21O
>>103
そうかぁ?
どーみても下手くそだぞ?
ピッチにいる22人の中で常にワースト5に数えるくらい下手。相手がチェゼーナだろうがラツィオだろうがな。
大体東京時代だってそれほど攻撃で目立ってなかったぞ。
127 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:41:22.48 ID:pa6Qq3Cp0
むしろ攻撃のオプションとして使われてた移籍当初よりも
守備でも計算できる選手として認められてきた証拠だと思うけどな
128 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:41:44.09 ID:8UDTgp/L0
長友の悪い癖は前に味方がいようと
横にボールをもらいにくる味方がいないとバックパスをすることだ
それとパニクると周りが見えない
自軍のゴールライン付近でボール持ったとき近くに敵がいたら
全力でボールを前に蹴ることしか選択肢がない
129 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:42:05.35 ID:9BTmhNy90
>>108
ふむふむ、悪くないね
プロが言ってんだからお前らみたいなド素人の意見はどうでもいいわ
130 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:42:24.43 ID:L01fcqtx0
今日は右サイドのマイコンのクロス無双で長友はほとんど攻撃に関与してないよ
131 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:42:50.37 ID:x+0Gy2OG0
インテルなんかに行っても試合出られないからやめとけっていってたのが遠い昔のようだな
132 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:43:00.50 ID:md/+vYFh0
伊紙が6.0つけてんのに一々戦犯とか言ってる害チョンはさっさと自害しろよ从*´・-・)
133 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:43:24.92 ID:sCbcwxXIO
ここだけの話だが、実は長友はわりと守備が得意らしい
134 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:43:28.72 ID:WLf39OgD0
こんな試合で負けなかったことが大きいわ
一試合でも多く出ることが大事なんだから、負けてればもっと良し悪しを問われる
135 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:43:44.78 ID:hQNZ+JFeP
>>108
積極性がなくなった = 監督の支持
ってことなんだろうかね?
136 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:43:57.36 ID:hAAsfGCS0
ちゃんとしたゴルコム
http://www.goal.com/it/match/50655/cesena-vs-inter/report
137 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:44:58.92 ID:8UDTgp/L0
>>135
長友に前線でパスする味方がいないんだからしょうがない
ボールないんだもの
138 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:44:58.81 ID:Sr/9LMGi0
>>108
>左サイドを全体を上下していたが、ほとんど脅威にならなかった。
>チームにゴールとアシストを夢見ていたが、前の試合に比べると積極性に欠けた。
この要求すごいな
マイコンと同じように、完全に攻撃的SBとして認知されてるんだな
139 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:45:47.09 ID:h1hNgOCF0
>>115
どんだけNGにしても彼ジャイに飛ばされる
うpしすぎだろ彼ジャイ
140 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:45:47.17 ID:fEYVO07TO
まぁ一流のサッカー選手と比べれば技術的に見劣りするのは間違いない
しかしスピードと運動量でインテルでスタメン張ってんだから凄いわ
試合出場すら無理と笑ってた奴等は今頃失禁しているだろう
あっココに来て長友叩いてる?ww
141 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:46:19.44 ID:r+9u+ihw0
相変わらずスナイデルがいないと何にもできない糞チーム
と思ってたらいつの間にか逆転勝ちしてたでござる
142 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:46:59.35 ID:hAAsfGCS0
最後のほうはかなり上がりを控えてたけどな
0-2になったらおしまいだしエトーは左に張ってくるしマイコンはガンガン上がるし
143 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:47:52.37 ID:HlX2BFAv0
>>140
しかも移籍して3箇月くらいしかたってないのに
数回MOMとってるしな。
スピードと運動量で勝負出来てんだからそれでいいんだよ。
144 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:49:07.67 ID:VzH3q8wM0
長友は何故か叩く気にはなれない
頑張ってくれ
145 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:49:13.40 ID:rb+45p5GO
>>115最低すぎるな長友
完全に天狗になってる証明だな。
しかも活躍せずに天狗ってどんな奴だよ。
146 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:50:13.65 ID:wuZBeNdtO
>>112
ナポリ戦は10人になってエトーがCFに入ってからガンガン上がれた
結局は狭いスペースでのワンツーのパス交換はリスクがあると思われてるんだと思う
スナイデルやマイコンとはワンツーでエトーは崩すしね
長友はマイコン目指してるなら、上がった時は使って貰わないと
147 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:50:39.55 ID:8UDTgp/L0
はっきり言うと、このチームにいても長友の将来は見えないよな
ストロングポイント出したくてもボールが出てこないし
そこのスペースにはメインFWが鎮座してるしな
かといってそのFWがそこで生きてるかというとそうではない
148 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:50:51.28 ID:2wldr8UlO
2ch内どこでもアンチとファンの論争は常にアンチが圧倒的に有利
アンチは無根拠で適当な罵詈雑言をww言って叩いてりゃいいが
ファン側はいちいち具体的な例をあげて反論しなければならない
ファン側も超適当な誉め事を言えば自分のペースに持ち込めるのだがファンは総じて真面目なのでそれができないww
149 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:51:02.98 ID:hQNZ+JFeP
インテルレギュラー&CL出場&MOM
だったらば、旅人マニアなら、永遠のネタにするレベル
150 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:51:12.39 ID:JS34MjklP
ブサイクきむよなが八百長の恩恵受けても優勝できなかったから
ストレスのはけ口になってるんでしょう
大目に見ましょう
151 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:51:48.06 ID:l5/ESZCT0
トップ下ってほんと重要だなぁ。
野球でいうとピッチャーみたいなものだな。
152 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:51:57.59 ID:48q5rwTaO
まあインテルなんてチームにいる以上、
多少の批判は避けられないって事か
153 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:52:48.41 ID:VzH3q8wM0
インテル批判はよせ
154 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:53:20.75 ID:pa6Qq3Cp0
>>146
だからさ…
それはエトーが中央に行って上がるスペースできたからだろ?
今日みたいにエトーが左サイドにいる時とは違うでしょ?
それにマイコンは攻撃の時は常に上がるんだぞ?
155 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:53:40.65 ID:2wldr8UlO
>>145
うむ
模範的な叩きだ
その調子でカンタービレ
156 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:53:55.21 ID:8gvpE/f8O
長友は基本守備が世界で通用するレベルの選手なのにな
攻撃面なんてオマケでしかない。評価するときは守備力をみるべき
157 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:54:26.96 ID:hQNZ+JFeP
スナイデルが移籍したら、インテルヤバイんじゃねーのか?
158 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:54:46.11 ID:8UDTgp/L0
本当に強いチームは選手が変わっても戦術は変わらないがここは違う
日本人は規律があればあるほどフィットするんだからこのチームには合わないよね
個人のイメージに頼ってるだけだからね
159 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:55:18.36 ID:RxQq28kL0
>>156
マジで言ってんのか?
160 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:56:03.99 ID:8UDTgp/L0
>>157
もう禁句にちかいだろ、それ
161 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:56:26.93 ID:pdfErszD0
http://www.youtube.com/watch?v=INqtFxAnExM
ハルジャー!!ハルジャー!!って大人気だなw
162 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:56:33.56 ID:mKT9F+M50
長友は縦から横の動きが全く無いから戦術で縛られてるんだと思う。
それじゃあ左から攻めるなんてことできっこないわ。
163 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:56:52.34 ID:VzH3q8wM0
スナイデル行かないでくれお願いします
164 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:57:02.30 ID:rb+45p5GO
スピードと運動量があれば一流選手になれるとでも思ってるんだな馬鹿信者はw
足元の技術、総合的なテクニックに状況判断など
つい最近まで絶望的になってたんじゃ無かったのかよ、どうなんだ?ええ?
165 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:57:12.16 ID:asGpDQGL0
監督の指示
馬鹿の一つ覚えみたいにこの言葉使うやつは何なの?
言い訳にもほどがあるだろ
すべてのプレーが監督の指示()笑いで行われてると思ってんの?
長友の悪かったところを全部監督のせいにしたいだけだろ
166 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:57:36.20 ID:8UDTgp/L0
インテルからは一昔前の蜜柑のにほいがぷんぷんするんだよなぁ
クーマンが暴露してさじを投げた時の
167 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:58:06.31 ID:bItplQ21O
>>156
ゾーンとラインで守れないだろ。今や古典になりつつあるマンマーカー
168 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:58:57.39 ID:pa6Qq3Cp0
現状で長友にドンドンパス回ってきたとして
それほど多くを期待できるレベルにはまだ達してないしな
今は豊富な運動量活かしてエトーの為にデコイしてりゃいいと思うよ
守備は今の所しっかりやれてるんだし
マイコン並に攻撃やれるようになったらそれこそ世界一のSBだよww
169 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:59:09.82 ID:J57BLHSc0
>>156
長友ニワカが多すぎるよな
170 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:59:14.39 ID:8UDTgp/L0
>>164
なれるだろjk
相手フラフラだとフェイントなしで抜けるだろうし
おまえはアジアカップ決勝アシストを見てないのか?
171 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:59:37.47 ID:eQsdY+r40
砂いくな
172 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:59:43.55 ID:c52rZQFA0
>>115
久々に清々しい気分になったよ
173 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:00:11.64 ID:hQNZ+JFeP
>>168
チェゼーナ時代は、マイコンを抑えられれば神だったのが、
いつの間にか、マイコンと同じレベルで働け、ってなったのは凄いけどね
174 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:00:13.77 ID:8UDTgp/L0
>>167
受け渡しヘタすぎるよな
タゲつけとかないとふわふわしてる
175 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:00:45.39 ID:b8AsUbCn0
>>148
成程
176 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:00:51.52 ID:wuZBeNdtO
>>154
だから、チームオーダーって書いてるじゃん
その上でロスタイム含め残り10分はエトーの裏走ったり斜めに走ってたじゃん
でもエトーもボールロストが怖いから、より安全なとこにパス出してた訳でしょ
シュートで終わらないでカウンター食らうのが怖いし
別に長友批判してんじゃなくて
まだ伸びしろがあるよねって話
177 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:01:20.08 ID:sppSEiOu0
つーか長友物語まだかよ、たしか
中澤
遠藤
俊輔
宮本
釣男
のはあったとおもうけど、W杯なら出場程度でなってんのに、、
長友は数段上だと思うんだが、、、
178 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:01:20.62 ID:eQsdY+r40
長友を叩くなよ
ほかも酷かったわ
179 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:01:46.39 ID:NkjO8VHg0
ビルドアップの段階ではお荷物すぎるな
パンデフとエトーは長友をほとんど無視してた
長友が厳しいパスだすからパンデフが激しく当たられて怪我しちゃうし
180 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:02:40.96 ID:hQNZ+JFeP
>>177
そういうのはスポンサーが絡みで書くからなぁ。
これから長友にビックスポンサーが付けばな・・
181 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:02:48.01 ID:8gvpE/f8O
>>159
守備と運動量以外で評価するとこあるか?
Jのときから攻撃面は微妙だろ。攻め上がりはノーマークにさえしなきゃ、キックの精度とパターンがないから恐くなかったし、今も脅威じゃないと思う
182 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:02:55.67 ID:21emY06e0
>>15
推薦は推薦でも指定校推薦だからすごいんだよ
おまえらみたいなのじゃ指定校推薦は無理だからな
俺も明治大学政治経済学部受かる自信はあるけど指定校推薦をとる自信はない
183 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:02:57.87 ID:ECFJTDGs0
http://shironeko.blogoo.ne.jp/
184 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:03:03.15 ID:RxQq28kL0
>>178
何その新しい主張www
確かにモッタパンデフミリートは長友以上に酷かったけどなw
それで叩くなってのは頭おかしいとしか
185 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:03:24.98 ID:asGpDQGL0
>>170
アジアカップ決勝を引き合いに出すのはおかしいだろ
186 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:03:29.58 ID:8UDTgp/L0
>>179
いわゆるキラーパスな
大体味方からは嫌われる
そのあとフォローにもいかないからな
187 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:04:21.26 ID:L8lLibj8P
119 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2011/05/01(日) 05:38:36.26 ID:RxQq28kL0
てっきり前半抑えて、後半飛ばすかと思いきや
そのままだんだんと消えて行ったなwww
5.0
負けてたら4.0
だってw
失笑してしまうなこいつ・・・w
188 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:04:56.10 ID:tfV+zOfhO
え?
後半ATで2点とって逆転勝ちとか・・・みてればよかった
189 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:05:46.78 ID:O67lKtuI0
長友は良かっただろ
よく守備してたわ
モッタはたしかに酷すぎたけどw
190 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:05:57.47 ID:8UDTgp/L0
>>185
あの運動量とスピードがヤツのすべてだろうに...
数日間で120分×2動いて出せる能力じゃねぇだろ
まぁ経験者じゃねぇとわからないか
191 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:06:08.02 ID:9Rl/mND7O
酷かったな
192 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/01(日) 06:06:10.55 ID:f3m1AtH+0
勝ったのは勝ったけど、エンジンかかるのおせーよw
見所が後半ロスタイムしかない試合は勘弁してくれw
ま、長友のシュート(パス?)に、敵味方ともに
「え・・・?」って感じになってたのはワロタけどw
193 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:06:24.54 ID:xAwdLZInO
ミリートってどこで活躍してるの?
194 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:06:54.14 ID:2wldr8UlO
>>167
メッシとエトーを完全に封じ込めた
超一流のマンマーカー
195 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:07:15.07 ID:IX57dLvfO
攻撃時の長友はジャイキリなら名指しで狙われてるレベル
196 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:07:36.79 ID:pa6Qq3Cp0
今日はチョンがイライラしてるけど元気ないね
キムヨナは安藤に負けるし
香川のドルトムントは優勝するし
韓国人選手は全く活躍しないし
挙句インテル負けて長友叩けると思ったらロスタイムに大逆転だし
ちょっと前ならF5連打してきてもおかしくないレベル
197 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:08:02.60 ID:H/UI5ECjO
>>193
過去
198 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:08:08.16 ID:O67lKtuI0
>>148
良いこと言うじゃん
選手のアンチってのは基地外多い上に声がデカイからな
199 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:08:49.48 ID:NkjO8VHg0
ミリート師匠は一応アルゼンチンのクラブを
でてからは毎年2桁得点してるんだけどどうしたのかなw
200 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:08:49.85 ID:8UDTgp/L0
>>194
エトーには決定的なチャンスをバリッと作られたわけだが
メッシは親善試合だし同列にすること自体がアホすぎる
201 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/01(日) 06:09:33.10 ID:f3m1AtH+0
今日はあんまりエトーを追い越してく姿が見られなかったような。
戦術か?それともさすがの長友も疲れか?
202 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:11:59.91 ID:2Dx0EPu30
一回思いっきり右サイドでボール持ってたな
今日の見どころはそれくらいだった
203 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:12:18.64 ID:WRdH0zlQ0
いつの間に長友はレギュラーの座を獲得したんだ
一応つい最近まで左はキヴ→サネッティ→長友という順序だったように思えるが
204 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:13:32.86 ID:v1Ph8N/a0
>>148
否定的な事を言うなら、その根拠を示せばいいだけ
肯定的な事をいうなら、以下略
205 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:14:35.88 ID:X5XMc8Vh0
お前らは攻撃面しか見てないからだよ
守備面で長友がどれだけ相手の攻撃を遅らせて、そして
分断していたか・・・よく見ればわかるはずだろ
俺はこの試合見てないけどな
206 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:14:42.17 ID:2wldr8UlO
>>190
後半終盤になっても
スピードと距離が落ちないのは超人的だと思うよ90分経過時にもトップスピードなんて気合いがどんなにあっても無理
だから相対的に後半残り何分とかで活躍するようになって「あれは監督の指示だから」とか言われるのだと思う
207 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:15:00.87 ID:FvxAnG4a0
見てないけどキヴにスタメンの座を奪われなければいいやニワカ的には
208 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:15:02.84 ID:pa6Qq3Cp0
>>203
キブ→心の病気
サネッティ→流石にフルでSBやるのはキツい年齢&中盤で使いたい
長友OK!
209 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:15:50.39 ID:1jwCi0AAP
>>193
お前去年のCLバイエルン戦見てないの?
大活躍したじゃんか
210 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:16:32.16 ID:cXkd7PsNO
>>182
えー…
211 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:16:57.18 ID:nwM7uf3S0
そうだな、マイコンはアシスト8だし長友はまだ0だしな
同じレベルで比べられて叩かれたほうが本人も伸びるんじゃないか
212 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:17:02.85 ID:8UDTgp/L0
>>206
今日のチェゼーナの長友サイド後半足のつりすぎで壊れたのが印象的
まぁ半分はエトーさんだろうけどwww
213 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:17:41.38 ID:IYa6pM3J0
キブは論外だが、なぜサネッティが左SBでは使われなくなって、
長友なのかを本人わかってんのか?
バイエルン戦第一戦であれだけ手詰まりしたことから今の長友起用に繋がってるのにな
守備だけ求めるならまだサネッティの方が安全だわ
サネッティの位置にもスタンコいるし、ハルジャも守備はしっかりしてるし
214 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:18:45.33 ID:YM51iFmZO
チェゼーナ相手にこれってインテル相当マズイんじゃ・・・
215 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:18:46.47 ID:2wldr8UlO
>>200
長友も親善試合だったから手を抜いていたんだよ!?
なんだ試合の見方知らないんだ!あきれたよ
216 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:18:59.05 ID:rb+45p5GO
で?何しにビッククラブに行ったの長友はw
信者って結局はクラブのブランド価値でしか長友の存在意義を語れなのか?
それ振りかざして今までいろんな選手を見下してきたツケがやってきたね。
これ程みっともない信者もいるまい。
217 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:19:39.51 ID:Xyr9y4Nl0
>>182
これコピペかなんかか?
違うなら朝っぱらからすげーレスに出会ったわ
218 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:19:41.71 ID:8UDTgp/L0
>>215
くやしいのうwwwくやしいのうwww
219 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:22:49.66 ID:cwn9j2Ba0
すげえ勝ったんだ!89分まで見てイラついて牛田に移ってもうた (´・ω・`)
220 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:23:34.94 ID:WeFq6FUlO
やっぱ芸スポって気持ち悪いね
221 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:25:34.93 ID:/acEMCfjO
>>148
具体例挙げて叩かれた野球ファンが消えてるわけで、アンチが適当なこと言ってるとは限らないだろ
工場長なんか、適当に褒め称えてたけど、ほとんど具体的に言い返されて、コピペしか張らなくなってたしなぁ
盲信的なキチ入ったファンも存在するわけだしね
アンチもファンも具体的に物事言える人が多いと強いよ
なんでもいいから、とりあえず根拠もなく日本人を叩こうとしてるのはチョンだと思うけど
222 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:25:52.83 ID:2wldr8UlO
>>218
くやしいのうwwww
くやしいのうwwww
223 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:26:16.07 ID:IYa6pM3J0
>>214
チェゼーナは相当よかったし、最近は調子いいけど
gdgdなのはチェゼーナだけでなくその前のラツィオ戦も酷かったし、ローマ戦も決して褒めるできでははなかった。特に守備
チームには勝てばそれでいい的な風潮もあるのかね
たぶん次のフィオ戦も今日みたいなまではいかないけど、苦戦はしそう
224 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:27:21.88 ID:dG5NatsS0
本田は今どういう気分なんだろうな
本田はオランダで実績を作って、日本の至宝と言われた中村からポジションを奪い、
WCでは決勝トーナメントに進む功労者にまでなって、アジア杯まで制したわけでね
でもアジア杯の優勝の後になぜか実績の全くない長友がインテルへ移籍
(長友は前日まで移籍の話は全く知らなかったと言ってたけど本人の意思を聞かずに移籍なんてねえだろw)
それを聞いた本田はどう思っただろうね
代表にあれだけ貢献したにも関わらず、海外で全く活躍してない長友が先にビッグクラブとか…
あれだけ代表やクラブに貢献したにも関わらず、漁夫の利を得たのは海外で全く実績のない長友だったわけでね
長友の移籍に関してもコメントを出してない所を見ると相当思うことがあるだろうな
225 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:27:53.66 ID:4y/tSc3tO
チェゼーナ残留してほしい
226 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:28:12.31 ID:ubqz47Hi0
インテルの選手がどういう働きをしてるかよくわからない人は
将棋で例えるとわかってもらいやすいと思う
玉はセーザルだ 一番重要なポジションだ 動ける範囲は狭いが手が使えて隙が少ないのだ
飛車はエトーだ 遠くからでも玉を狙える長距離砲を持ち攻めに威力を発揮し敵陣に入ると暴れまくるのだ
角はスタンコビッチだ 視野が広く自陣でよく働き味方と連携して遠くから敵陣を崩しゴールを睨むのだ
金はルシオ・ラノッキアだ 玉の周りを鉄壁の守備で固め時には相手の王に止めを刺す駒になるのだ
銀はザネッティ・カンビアッソだ 動きまくって攻めも守りも顔を出し相手選手に体をぶつけて潰しにいくのだ
桂はスナイデルだ 敵の意表をつくパスや素早い動きで抜け出し相手チームを混乱させるのだ
香は長友・マイコンだ 機を見て両サイドを一気に駆け上がり時にはFWさえも追い越すのだ
と金はミリートだ 相手王の前で抜群の決定力を誇り王手や詰めろの連続で迫るのだ
歩はいない 日本代表と違ってインテルに歩はいないのだ
227 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:28:14.93 ID:9BTmhNy90
>>214
ミランは負けてるよ
228 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:28:40.29 ID:8gvpE/f8O
>>200
エトークラスを完封てのは高望みが過ぎるだろ、十分抑えてたよ
オランダ戦とかも良かったろ
229 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:29:48.57 ID:21emY06e0
思い出したんだけどサントンはでてたの?
230 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:31:42.67 ID:8UDTgp/L0
>>224
別にうらやましいとはおもってないんじゃね?
長友はしょせん使われるポジだからね
脇役もいいところ
本田は王様のポジで勝負してるしな
長友がスナイデルのポジで試合出てたらくやしがるだろうけどね
231 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:31:53.48 ID:rb+45p5GO
要するに、長友は真っ直ぐにしか進めない使い勝手の悪い一番端っこの駒って事だな(香車)
で、激をとばされてひっくりかえって初めて金モドキの動きになると。
232 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:32:23.35 ID:pa6Qq3Cp0
>>229
いたよ
スタンドに
233 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:32:25.53 ID:EeWrKzHg0
>>229
サントンでてなかったよ
234 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:35:21.02 ID:2wldr8UlO
>>221
あ~工場長はかわいそうだったなあ
彼は純粋な男だった
アンチの超適当で何でも反論攻撃でしまいに草加扱いまでされて廃人
まんまとやられてしまったなぁ
やはりアンチ圧倒的有利
235 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:35:29.70 ID:6APyx+/U0
http://www.youtube.com/watch?v=v-ZMIMiCpa0&feature=related
236 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:35:42.13 ID:lhUJ8dfi0
最悪のシナリオてチェゼーナが2部に陥落。
そこに長友がレンタルから戻る。
この確率ってどれくらい?
237 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:35:47.39 ID:8UDTgp/L0
>>228
お前、サッカーしたことないだろ
完全に抜ききられたらショックはでかいんだよ
1:1でやられる時はボール1個スペースありゃやられるけど全然体感が違うのさ
238 :審判買収:銀ヨナ:2011/05/01(日) 06:36:10.01 ID:vWgSXIwq0
▼ シナリオライター インテル長友 の今日の構想
終了直前までは、1点のリードをチュゼーナに許し、サポーターに「強豪インテルに
勝利」の期待を90分持たせる。 これでチュゼーナのサポーターは完全に満足する
↓
終了まぎわに同点に持ち込み、1-1のドローで終える・・・はずだった。
↓
パッツィーニの調子が良すぎて逆転弾をぶち込んだ(長友のシナリオ外の展開)
インテルも満足、古巣のチュゼーナも納得。 両者満足。 さすが世界の長友!
239 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:36:32.72 ID:7YpyjytSO
>>80
宇佐美のバイエルン移籍とか嫌がってるやつが多かったけど、
こうしてみると日本人も贅沢になったもんだな
240 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:36:55.30 ID:RwPMIX53P
でも、今まで雲の上だったインテルに所属してて、
ワールドクラスと言われてる選手達だって、採点で5とかとってるんだから、
一回二回悪い採点だったからって、
長友はこのクラブに相応しくないとか思う必要はないよな。
241 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:38:16.31 ID:8UDTgp/L0
>>239
宇佐美の年代は試合に出れないのが一番悪い
稲本が伸び悩んだ原因だろ
宮市がぐんぐん成長してる理由でもある
242 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:38:43.73 ID:pa6Qq3Cp0
>>234
なに言ってんだ
あいつ最初は本田叩いて中村と香川持ち上げてて
香川のスレから追放されたら今度は香川叩きはじめて
誰からも相手にされなくなったら今度はサッカーその物を叩きだして消えた
ただの狂人だよwww
243 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:38:56.58 ID:NuIsOnej0
実質長友のゴール
244 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:39:23.89 ID:vwil9bzK0
>>234
あのババアは他選手のアンチ活動が主だったろうが
それこそ超適当超捏造の罵詈雑言吐きまくりで
245 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:39:37.07 ID:8UDTgp/L0
>>243
そこまでは言わないけど確かに長友起点だったよ
246 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:39:46.05 ID:du99njjf0
長友の評価ってかなり高いな。
ガゼッタの評価でしょこれ
http://i201.photobucket.com/albums/aa82/Friskazo/Clipboard02-101.jpg
247 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:39:49.87 ID:21emY06e0
サントンってチェぜーナでも戦力にならないのかよ
結構やばくね?
248 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:41:18.00 ID:21emY06e0
>>246
エトーぱねえな
249 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:42:12.53 ID:O67lKtuI0
ガゼッタは長友好きだよな
250 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:45:25.39 ID:rb+45p5GO
長友ってポジ的に見て一番代表クラスでレベル低いよなあ。
攻撃>>>>守備
CB>>>>SB
テクのある内田>>>>長友
カメダコリャwww
251 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:45:45.28 ID:JM19jkZy0
クビ確実のレオナルドの後釜監督にも好かれるかどうか
252 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:46:07.64 ID:Y7HGnj3i0
>>57
>>89
あいつオフサイドばかりじゃないか
253 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:47:15.21 ID:q5MOxvO6O
この時、鉄人金本の連続フルイニング出場記録を塗り替えるとは誰も思っていなかった
254 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:48:43.07 ID:pa6Qq3Cp0
>>253
サッカーにイニングとかねえから
255 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:49:36.60 ID:rGiDzsPnO
>>240
ぶっちゃけ採点なんかよりレギュラーで出てるという事実の方が何倍も大事だからね
もちろん出来が悪かったら外されちゃうけど、
レギュラーで出続けてるのにその間の採点がどうのこうのは二の次
長友がインテルレベルのクラブでもレギュラーで出れて当たり前という選手なら
もちろん採点もかなり重要だけど、まだ全然そんなことないわけだし
256 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:50:59.20 ID:ytyvycsm0
内田の試合見てても思ったけどCB糞だとSB大変だな
257 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:51:49.37 ID:O67lKtuI0
>>256
本当だな
負担が増えるわ
長友も内田も乙
258 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:51:53.33 ID:9xPVf1gb0
>>234
そいつは他の選手の実況スレにまで出張して、「~消えてる」とか「~ハブられてる」とか妄想で叩いてたキチガイなんだが
アホも休み休み言ってくれる?
259 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:51:56.14 ID:LulfDlQP0
>>224
>(長友は前日まで移籍の話は全く知らなかったと言ってたけど本人の意思を聞かずに移籍なんてねえだろw)
いや、帰ってきていきなり言われて、冗談かと思ったらしいよ?
ソースはインテルチャンネル。長友談。
260 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:55:45.45 ID:2wldr8UlO
>>258
詳しいな
お前もいろいろ出張してたんだな
なんだ工場長のストーカーか
261 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:55:48.66 ID:8gvpE/f8O
>>237
何言ってんだ?
一回やられたら魂抜けるとか笑わせんなw
長友はそれ以降ボロボロにされたか?そんなんで勝てるんならオランダ最強だわお前の草サッカー体験談なんか聞いてねえよ
262 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:56:07.10 ID:Pnlbzwlv0
動画ないんか?
263 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:57:10.25 ID:pa6Qq3Cp0
>>262
>>115にあがってるよ
264 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:57:33.54 ID:2wldr8UlO
>>261
いやだからオランダは準最強なわけだが…?
265 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:58:47.34 ID:hPZAMcpk0
クロス挙げられてたのは残念だったな
でももうインテル定着だろう
十分伍してやってるよ
266 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:59:13.43 ID:dG5NatsS0
>>231
実際そういうプレーなんだよな
どう見ても、どうひっくり返しても、長友よりも安田の方がうまいんだけどね
267 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:00:18.13 ID:LulfDlQP0
>>266
じゃあなんで長友が定着して、
安田が意味不明なスランプで消えて行ったの?
268 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:01:42.65 ID:8UDTgp/L0
>>266
うまいだけならJと比べても長友より下手な選手の方がすくないだろjk
ただ、90分後に開始直後と同じドリブルが出来るのは世界中探しても長友ぐらいしかいない
269 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:02:10.98 ID:8i8L9HLCO
>>257
は?ルシオが糞CB?にわか乙
270 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:02:46.91 ID:RwPMIX53P
安田のが確かに上手いけど、
でも長友のが、試合全体に上手く絡むと言うか、効果的なイメージがある。
271 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:03:30.30 ID:Vp8IPnzb0
長友はまだレンタル状態だからな
チェゼーナのサポもそれくらい知ってるからだろ
272 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:04:20.86 ID:GIUkE6UJO
1手で2回動かせる香車みたいなもんだ
273 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:04:45.94 ID:8UDTgp/L0
>>269
ある意味クソだろ、ルシオは
ルシオのオーバーラップスイッチは誰もわからないし
自軍ゴール前でのマークはずしも理解できない
バイヤン放り出された理由が理解できる
274 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:06:30.01 ID:8gvpE/f8O
>>264
マジで言ってんのか?
スペインに負けてるだろうが。準最強とかオカシイだろw
そもそも内容で圧倒した試合も少なかったし
まあいいや、まず、お前の言うアタッカーがDF潰したっていう試合を教えてくれ
275 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:06:30.51 ID:RwPMIX53P
ルシオって、釣男の上位互換タイプでしょ
276 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:07:17.99 ID:du99njjf0
マリオ?ルイージ?
277 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:07:53.83 ID:4SyI0mcYO
昔のインテルなら凄いが今のインテルなら何とも思わない
それよりかはCL4強やブンデスで優勝する方が遥かに凄い。リーグ、チームの強さもブンデス>圧>倒>的>セリエだし
日本代表のスター・内田、長谷部、遠藤、川島
準スター・香川、長友
数合わせ・本田、岡崎、その他
て感じだよね
278 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:08:01.55 ID:zef5hudX0
今のままでは来季以降は厳しいだろ・・・
何だかんだで周りの選手の質が高いもんな
279 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:08:08.83 ID:7YpyjytSO
長谷部の兄です
280 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:09:11.31 ID:8UDTgp/L0
>>274
先週のCL準決のレアルvsバルサ戦のメッシ
何か言うことあるかな?
281 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:09:29.31 ID:rISs6W8L0
>>273
それは笑える冗談だ
そのバイヤンはルシオ抜けて絶賛DF陣が崩壊中
282 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:10:30.05 ID:8UDTgp/L0
>>281
加入したインテルも絶賛DF陣崩壊中なんだが...
283 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:10:40.69 ID:NAfcIEQ7O
>>277
そのしょーもない僻み根性はどこからくるの?
284 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:10:46.89 ID:wO0qbwPI0
キム・ヨナが負けたからここで鬱憤晴らすしかないんだろうなぁ
285 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:10:59.19 ID:vWgSXIwq0
白丁が興奮状態。 朝のコーヒーがおいしい!
審判を買収しても負けた銀ヨナを見て発狂!
インテル逆転勝ちでさらに興奮状態へ ← 心地よい日曜の始まり(笑)
286 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:11:41.08 ID:Iq0p3j820
ドルトムントがELで早々敗退してしまったのは内緒でお願いします。
287 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:12:01.01 ID:8UDTgp/L0
キムヨナは最初から見なかった
長友はロスタイム直前で切った
ついてねー
288 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:14:57.13 ID:8gvpE/f8O
>>280
何言ってんだ?オランダ戦じゃないのかよw
しかも一人退場者出した試合じゃねえかよ。いくらなんでもニワカすぎるわ
289 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:16:05.13 ID:OTHDeThe0
サッカー用語
勝利に貢献:実質何もしていない
290 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:16:11.33 ID:W4w5HJUn0
チェゼーナファンも「俺らのナガトーモがインテルにいるぜスゲェ!」って感じでお前らに近いものがあるんじゃねw
291 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:22:18.47 ID:GDmS/+gQ0
パッツィーニってのが後半45分に4ゴールしてる
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/italy/20110430-m997853.htm
292 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:23:36.52 ID:pa6Qq3Cp0
>>290
チェゼーナにも元インテルのヒメネスとサントンがいるじゃないか…
293 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:25:42.34 ID:oXUxJyLVO
>>272
あんま意味なくね
294 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:29:42.82 ID:RwPMIX53P
>>293
敵陣の危険なエリアで駒とってきて、
また自陣の安全エリアに戻れる、ってでかい気がする
将棋あんまり詳しくないけど
295 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:31:48.01 ID:OJkbv9DV0
長友ロッテのガムCM見たけどキレイな長友すぎてうけるwwww
296 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:32:21.78 ID:cAly7rTW0
後半50分てw
297 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:33:51.18 ID:Iq0p3j820
香車は戻れません。
298 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:38:28.21 ID:rb+45p5GO
サッカーが上手い選手には理路整然とプレー内容や選手の特徴などを語れる
ファンがつくもの。
逆に長友のような下手くそな選手には、走りと運動量しか語れないアホばかりがオタになります。
これサッカーに限らず物事なんでもそうだから。
299 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:39:21.62 ID:s4KKO4IBO
江藤に怒鳴られてたな
300 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:42:36.54 ID:R2J1M5Mz0
何気にトラップとかパスの精度上がってたね
確実にうまくなってる
301 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:42:37.66 ID:1FndK31pO
下手くそな長友に右サイドをズタボロにされて負けた韓国の悪口はそこまでだ
302 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:45:00.66 ID:tS4kRfAw0
>>298
【フィギュアスケート/女子】世界選手権 安藤美姫、逆転で4年ぶり2回目優勝!キム・ヨナ2位に終わる…浅田真央6位、村上佳菜子8位★6
60 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/01(日) 04:08:55.05 ID:rb+45p5GO
あ
なんでID変えたの?
303 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:46:48.39 ID:/I+c8qB3O
>>298
まぁインテルの偉いさんが長友はうまいって言ってるからいいんじゃね?
まぁインテルの偉いさんより自称目の肥えたファンのが大切なら何も言うまいが。
304 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 65.0 %】 :2011/05/01(日) 07:48:55.54 ID:OZaLdGx00
>>151
トップ下は3番バッター、FW(点取り屋)が4番。
GKがピッチャー(もしくはキャッチャー)かな?
305 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:49:39.96 ID:I3o0XhSw0
アシスト0友さん
306 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:50:41.39 ID:jAyR2sqC0
>>164
インテルでスタメンで出続けてる時点で十分に世界で一流なんだよアホw
・足下のスキル
・アシスト能力
・状況判断能力
・守備力
・ゾーンにおける受け渡し
これ全部出来るSBいたら教えてくれよニワカ君。
307 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:52:09.22 ID:RwPMIX53P
>>305
ゴール1友さん
308 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:54:30.96 ID:12APRHwrO
>>303
つうか日本の選手はテクニックだけなら欧州より上でブラジルに匹敵する。
日本代表で下手くと言われる選手でさえ三大リーグ+ブンデスの中堅クラブならクラブでトップクラスのテクニック。
岡崎でさえクラブでダントツのテクニシャンだし長友もチェゼーナでは一番を争うテクニシャンだった。
さすがにインテルでは凡庸なテクニックだが、インテルで凡庸って凄い事だよ。
309 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:57:59.17 ID:jAyR2sqC0
>>308
テクニックはインテルではやっぱ見劣りするな。
トラップとボールタッチは他の奴マジで上手い。(なのにレギュラーってのが凄いとこでもあるけどw)
これでビルドアップできるようになったらまた一つレベルあがる。
そこらへん腐っても昨年の欧州王者だわ。
310 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:58:00.71 ID:bupWpVSkO
●バルセロナ倒産間近●
【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/
●バルセロナ倒産間近●
【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/
●バルセロナ倒産間近●
【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/
●バルセロナ倒産間近●
【海外サッカー】バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/
311 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:58:28.39 ID:RwPMIX53P
U17ワールドカップで、伝説のカミタゴールが生まれたブラジル戦で、
ブラジル代表の子達のボールさばき見て、
「こいつら全員、宇佐美かよ」とか思った記憶がある。
センターバックまでメチャクチャうまいんだもんな…
たしかネイマールとかコウチーニョとかいたような。
312 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:01:03.71 ID:8UDTgp/L0
>>308
本気で信じてるの?
よく言われることだが
日本のテクニックが優れてると言われるの止まってるボール扱いのことだろ
いわゆる生きているボール、敵のプレッシャーを受けながらのテクニックは最底辺
混同するのはサッカーやったことのない証拠
313 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 65.0 %】 :2011/05/01(日) 08:02:54.82 ID:OZaLdGx00
>>254
まぁ、代わりにフルタイム出場…いや、ヨーロッパの過密日程じゃぁ難しいか。
。
314 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 65.0 %】 :2011/05/01(日) 08:05:09.08 ID:OZaLdGx00
>>272
むしろ全力で下がれる香車。
315 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:05:22.01 ID:yo9QPShc0
たった半年でチェゼーナのアイドルになったんだな
316 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:05:39.59 ID:wcotb7h+0
日本代表の選手がどういう働きをしてるかよくわからない人は
将棋で例えるとわかってもらいやすいと思う
玉は川島だ 一番重要なポジションだ 動ける範囲は狭いが手が使えて顔がしつこいのだ
飛車は本田だ 遠くからでも玉を狙える長距離砲を持ち攻めに威力を発揮し敵陣に入ると暴れまくるのだ
角は俊さんだ 視野が広く正確なロングキックを持つが相手が歩でも前にいればバックパスせざるをえないのだ
金は中澤・釣男だ 玉の周りを鉄壁の守備で固るが正確気性に難があり玉になりきれないのだ
銀は長谷部・細貝だ 動きまくって攻めも守りも顔を出し相手選手に体をぶつけて潰しにいくのだ
桂は遠藤だ 敵の意表をつくパスや素早い動きで抜け出し相手チームを混乱させるのだ
香は長友・内田だ 機を見て両サイドを一気に駆け上がり時にはFWさえも追い越すのだ
と金は香川だ 相手王の前で抜群の決定力を誇り王手や詰めろの連続で迫るのだ
歩は今野だ
317 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:06:51.00 ID:/q+QkEpuO
>>311
それでも当時は宇佐美の方がネイマールやコウチーニョより上だと胸を張って言えたよな
今では…
宇佐美は早く海外いけ
318 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:09:44.76 ID:xZluTiuYO
カズかイタリアに行ったときテクニックは通じるっていうのは誰もが言ってた
だけど体を当てられたらすっ飛ばされるし
瞬間的なスピードについて行けなかった
けど長友はそんなことないからな
319 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:10:18.62 ID:12APRHwrO
>>312
だからテクニック「だけ」なら世界一と言ってる
テクニックを生かすためのフィジカルや戦術眼やマリーシアが絶望的に足りなかった。
しかしながらホンダや長友はテクニックだけでなくフィジカルもあるし、内田には戦術眼がある。
中田ヒデはテクニック・戦術眼・フィジカルの全てがハイレベルだったから活躍出来た。
320 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:11:11.94 ID:LZAzd8Q7O
勝ったのかよ!
あんなに得点の臭いなかったのに
321 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:12:40.21 ID:j+NsJDZ+O
>>312動いているボール止まってるボールじゃなくて、試合では日本人はテクニックあるけど、試合ではなかなか。
322 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:12:42.16 ID:RwPMIX53P
中田の最大の悲劇は、
自分がパサーであると思い込でしまったことだと思うわ。
323 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:12:49.44 ID:2wldr8UlO
>>274
何がおかしいのかな?
だから準最強って書いてあるじゃないかwww
キミは「準」の意味もわからんのだなー
凄く学歴が低そうだなー
きもちわるい人
324 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 65.0 %】 :2011/05/01(日) 08:13:05.96 ID:OZaLdGx00
>>312
サッカーやってた≠サッカー知ってるってわけでもないんじゃァ。
因みにどこのポジションでどんなくらい活躍したの?
所属してたチームの成績は?
325 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:13:06.78 ID:HlX2BFAv0
俺は最初からパッチーを推してた
326 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:13:14.70 ID:jAyR2sqC0
>>317
ピッチの中で一番宇佐美が上手かったな。
たかが数試合得点無いだけでオワコン扱いされる宇佐美△
327 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:13:41.78 ID:21emY06e0
>>310
バルサってなんでそんなに借金あるの?
328 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:14:37.33 ID:JIi1Hx7lO
>>312
日本代表レベルの中でサッカーやってた人、乙
329 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:16:51.11 ID:OkrQN9K60
>>322
そうかもね。俺は引退前に一度サイドバックをやってみてほしかったなぁ。
前向いてスピードに乗った中田のドリブルはなかなか止められないし、
センタリングやロングパスも上手いしフィジカルも充分だったから。
330 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:17:15.90 ID:2wldr8UlO
>>324
人に聞く前にまず自己紹介するのが礼儀
礼儀知らずめが
それとも自己紹介できるような経歴は何も無いのかお前は?
331 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:17:42.77 ID:RwPMIX53P
あの試合、ブラジル人を2、3人がかりで囲んでも、
全くボールを奪えないでフリーの選手にパスされるって場面が頻繁にあったなー
まあ、あいつら、超絶的に巧いだけでなくガタイでかかったし、
仕方ないのかもしれないけど。
あと、ブラジル人を見てて思うのは、本当に囲まれてもすぐにパス出さずに、
ギリギリのギリギリまでキープし続けるなあと。
332 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:18:49.90 ID:ZtIFsAMUO
>>311
俺はあの大会、逆に日本人選手のトラップの技術が
ムチャクチャ上がってる事に驚いたけどな。
5~6mぐらいの間のシュートみたいなパスや
サイドチェンジの長いパスを浮かさずに
みんなピタピタと止めるの見て
日本もここまで来たのかと感慨深かった。
333 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:19:48.70 ID:A2E4SsAsO
>>312はキチガイだから構うなよ構うとオスギみたいに喜ぶから
334 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:24:31.41 ID:12APRHwrO
>>332
トラップとかパス精度ならすでにブラジル並みなんだよな。
ポジショニングとタイミングが段違いだが。
つまり個人的技では負けてない。
個人技を試合で生かす方法を知らん。
日本人は個人練習は世界一してる。
だが試合形式の練習が少ない。
335 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:27:08.95 ID:ChgQnjPrO
モッタって何がすごい選手なの?
336 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:29:14.87 ID:RwPMIX53P
>>335
劣化ロナウジーニョってイメージ
337 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:31:48.79 ID:lExX5qyF0
長友はスタメン確保と理解して良いのかな?
338 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:35:14.43 ID:4/h+leDu0
長友完全にレギュラーだなすげえ
339 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:35:34.72 ID:OeLgakYo0
>>337
いいでしょう
340 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.0 %】 :2011/05/01(日) 08:36:10.45 ID:OZaLdGx00
>>324
あんたに言われる筋合いはない!
>>312に突っ込んだのはサッカーやってた(る)のを鼻にかけてたから質問しただけ?
それとも ID使い分けてるのか?
341 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:38:00.27 ID:yOPPrSXK0
>>51
中田もペルージャが対戦相手じゃ拍手だったな~
日本のでて行った選手にはすべてブーイングする文化は間違ってると思う
342 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:38:59.14 ID:GPFYlf0vO
パッツィーニってこんなに良い選手だとは思わなかった
インテルに来てから覚醒してるな
343 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.0 %】 :2011/05/01(日) 08:40:50.03 ID:OZaLdGx00
>>340
>>324は>>330だった。
自分にレスしてどうするorz
344 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:40:56.68 ID:TWUmB4Hx0
どうもマジ基地さんがいらっしゃるよーで・・・
345 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:41:17.21 ID:/In0ya6C0
>>342
パッツィーニって、サンプ時代はもっと地味なFWだった気がするんだが・・・
346 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:41:37.33 ID:mZgxJqrtO
>>339
ブツブツw
347 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:43:38.63 ID:i2p28Cac0
こいつの賞味期限いつまでだろうな。
FWでもないから出場記録しか残らないし
小人だし、ポジション的にもうすぐけがして、
来年いないかもね(笑)。
「使い捨てられミゼット」の典型
348 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:43:46.18 ID:1PqQZW2Y0
長友が出た試合って勝率どうなの?
けっこう勝ってる印象だが
349 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:44:11.08 ID:yOPPrSXK0
最近カズがいってたけど
サッカーが上手い選手になりたいって
サッカーが上手いってのは≒テクニシャンって意味じゃないらしい
テクなんてある方がいいけどサッカーに必要なひとつの能力に過ぎないでしょ
350 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:44:25.96 ID:DI1N+BIIO
>>341
そんな文化ないけど
猿真似してるだけだし
351 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:44:26.38 ID:bvlMvGWsO
マツコの男を見る目は優秀だな
352 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:46:32.53 ID:+uj/6RnJ0
気づいたらスタメン定着してた
誰と入れ替わった?
353 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:46:43.11 ID:12APRHwrO
>>341
日本に出て行った選手全てにブーイングする文化はない
ブーイングされる奴は理由がある。
354 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:47:18.81 ID:yOPPrSXK0
>>350
いや例えば浦和ね
永井や釣男にブーイングはわかるんだけど小野にブーイングがわからんのよ俺的にはねw
355 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:50:06.09 ID:6He3jqIh0
後半46分と50分ってw
356 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:50:24.28 ID:RwPMIX53P
>>354
浦和だって、出ていった選手に拍手してるぞ。
釣男が名古屋で初めて浦和と対戦した時だって、
拍手してる奴いっぱいいたし。
357 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:51:44.21 ID:2wldr8UlO
>>340
通りかかったら失礼な奴がいるから無礼者めと注意しただけである
人間としての注意に筋合いも何もあるか
他人に対しお前誰だよと聞く前に先ずは自己紹介しなさい。
それが日本人の礼儀だ
358 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:53:01.34 ID:RwPMIX53P
>>357
日本人なら、せめて句読点を使ってくれ。
ハングルや中国漢字じゃないんだから。
359 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:53:27.31 ID:i2p28Cac0
こいつの賞味期限いつまでだろうな。
FWでもないから出場記録しか残らないし
小人だし、ポジション的にもうすぐけがして、
来年いないかもね(笑)。
「使い捨てられミゼット」の典型
360 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:54:17.21 ID:DE5cDnd50
>>347
オフェンスでまだ足りない部分が多いが、本人は謙虚で成長も見込める。
短期間でチームに馴染んだしサポーターには愛される。守備は及第点。
給料でゴネることもないだろうし貴重な左SB。
組織的なチームの方が生きるのは間違いないから放出される状況なら
絶対ビッグクラブが拾うよ。
あ、ごめん、半島の方だったかな
361 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:54:35.29 ID:CcFAU+c30
ラノッキア加入してしばらくは調子良かったのに最近ダメやな
今ならCBが本職のキヴに交代した方がいいんじゃね?
あわよくば10人にしてくれるし
362 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:55:00.09 ID:md/+vYFh0
>>159
おい、恥ずかしいなニワカw
363 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:56:57.83 ID:DE5cDnd50
>>361
スピードで負けるからルシオと組んでも狙われてるね
長友 ラノ ルシオ マイコン
この攻撃的DFだから可哀想な面はあるとおもうが
364 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:57:01.70 ID:GJwb1iCGO
パスとトラップがすげえ上手くなってる
技術はJの中でも下の方なんてことも無くなったんじゃないか
365 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:57:16.21 ID:EOwSdSpzO
宇佐美は慢心して言うほど活躍できなさそう。根拠はない。
366 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:58:55.59 ID:A7+sRizC0
インテルの不調ってレオナルドの謎采配が一番の原因だよね。
367 :名無しさん@恐縮です :2011/05/01(日) 09:01:01.64 ID:QZ3MlgB80
昨夜、結局寝落ちして最後まで見れなかったな・・・
気が付いたら同点で次に気が付いた時は既に終わっていた・・・w
昨夜はマイコンが司令塔に使われる感じで左はエトーへは集まるが長友へはエトーが出さない感じだったな・・・
368 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:01:33.04 ID:Ku15feUW0
ロスタイムなが過ぎ疑惑
369 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:02:18.96 ID:2wldr8UlO
>>358
たかが2ちゃんで句読点にこだわるとは片腹痛いわいwww
キミの文体は会社のメールでPC覚えたタイプだな?よろしくお願いします。
370 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.0 %】 :2011/05/01(日) 09:02:34.42 ID:OZaLdGx00
>>357
失礼も何も2CHでわざわざ自己紹介する人間がどこにいる。
>>222のカキコとか>>234の工場長(荒らし)への援護文とかのしょうもない発言改めたら?
371 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:03:03.82 ID:moXn9+3N0
>>368
チェゼーナの選手が数人足がつって時間使ってたから仕方ないとおもうよ
372 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:03:34.43 ID:ac7arwBl0
普通に全く面白くない試合だったな。前半で見るの止めた。
個人が持ち込もうとして取られて反撃されるの繰り返し。サッカーは11人のコンビネーションだってのを忘れてる。
よくあんなつまらん試合が出来るな。
373 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:04:14.69 ID:8Bjq1O4qO
>>349
ペナルティの芝刈り機の人がラウルの前で華麗なリフティングやったら、ラウルが自分にはできないって言ったもんな。
でもワッキーがチャンピオンリーグ出ても活躍出来るとは思えない。
374 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:04:43.68 ID:DE5cDnd50
>>364
レベルの高い中で練習してると自然とレベルが上がるよね
375 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:05:17.84 ID:UAiT8vIB0
セリエA2位にいて駄目言われるってどんだけだ
376 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:05:34.17 ID:DE5cDnd50
>>372
お前珍テル初めてか?モウリーニョ時代以外のインテルなんてこんなもん
377 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:06:39.97 ID:af4XqRYgO
>>349
足が速いとなフィジカルが強いとかスタミナがあるとも立派なサッカー能力なんだよな
何故か日本では足技ばかりが注目されるけど
378 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:08:03.37 ID:vsHj94RZP
チェゼーナからも歓声もらうって長友ってそんなチェゼーナで活躍してたのか?
379 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:08:06.48 ID:2wldr8UlO
>>370
どこにいるーって?
お前自身が>>324で訪ねているのだがー?
もう忘れたのか!?
380 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:08:11.88 ID:OF7o9KBx0
上手くなったっても相変わらず長友のところでスローダウンする
こういう相手にはどうせスペースなくて下げるんだから無駄に3、4タッチもするんじゃねえ
とっとと放り込むかダイレクトで戻せるようにならないと、攻撃面じゃはっきり言って穴だよ
インテル相手には引いてくるチームのほうが多いんだから
381 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:10:14.38 ID:TEjg0vev0
そもそもチェゼーナのときから「世界で通用はしてるけど特別上手い選手ではない」って感じだったのに
何故かインテルに入っただけで凄い上手くなったと勘違いしてる奴が多いこと
382 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:11:22.92 ID:rb+45p5GO
>>306
どこの世界に3月ぐらいで一流になる奴がいるんだよ。
思い上がんなよ実力下っぱの長友信者。
383 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:11:29.00 ID:ujUVOn4PO
>>373
ラウールはマウスサービスに決まってんだろw
リフティングで相手かわしてゴールとかしてんだぞ
384 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:13:30.02 ID:sppSEiOu0
ちょっと前までスタベンを批判してたアンチが急に内容言い出してるwwwww
哀れwwwwwwwww
自分のちょっと前のレス見直せよwwwwww
385 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:13:44.53 ID:3nFeGEnh0
チョンは日本語不自由だから同じ内容のレス何度も投稿すんだよな。
ID:i2p28Cac0
386 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:14:07.23 ID:XRXS/1Ik0
>>131
ああ、そうだなw
387 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:14:25.01 ID:Ku15feUW0
長友のプレーってワンパターン
最近すっかり覚えられて今後の活躍無理
388 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:14:56.60 ID:TEjg0vev0
ベンチの選手にないよう批判する奴いるの?
スタンドからアシストする俊さんじゃあるまいし
389 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:15:25.14 ID:V6LkxJ7LO
長友クビの記事も間近
390 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:16:37.87 ID:TEjg0vev0
だいたい長友って代表でも特別上手いわけじゃないじゃん
よく考えろよって
CL出ただけで本田を勝手に超一流選手だと勘違いして持ち上げてた奴と被るわ
391 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:17:11.05 ID:zlo4tWCj0
お前らっていつも言い争ってるな
392 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:17:15.38 ID:lqLbN2ghO
>>381
いやかなり上手くなってるよ
ただ元々が下手くそだったのがインテル行って凄いスピードでマシになってる
って意味だから
成長度合いで言ってるやつがほとんどだろ
393 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:17:54.43 ID:DE5cDnd50
>>391
それが楽しいんだからいいんじゃないか
394 :RYOTA:2011/05/01(日) 09:19:10.96 ID:qH0yewAj0
マンチェスターユナイテッド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>インテル(笑)
今季無冠の雑魚クラブで調子に乗るなんて馬鹿だなお前らは
今季も欧州一世界一になるクラブで主力の朴智星の方が数億倍凄い
395 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:20:14.25 ID:sVdlORnOO
2ちゃんに慣れると対立するのがいて楽しくなるんだろな
396 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:21:21.01 ID:TEjg0vev0
高い年俸のビッグネームがたいしたプレーをできなかった時に
批判するため長友ageられたりしてたけど
それを真に受けて「長友が凄いプレーをした」とか言っちゃってるんだもんな
397 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.0 %】 :2011/05/01(日) 09:21:27.04 ID:OZaLdGx00
>>379
言葉足りなくって失礼したな。
失礼も何も2CHでわざわざ(自分から)自己紹介する人間がどこにいる。
って言えばいいかい?
398 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:21:57.29 ID:qSJguVTQ0
>>394
ハイハイ。イギリスコンプは死ねよ。
399 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:22:00.37 ID:vphb5/vKO
>>342>>345
サンプ時代ほど輝いている時はなかったと思うが…
コッパでインテルにドッピエッタかますわ昨シーズンはローマにドッピエッタかますわ
CL予備戦だってこいつの2点と傘坊でブレーメンに勝利ほぼ確定してたんだよ…
パッツィーニ帰ってきてくれ
会長はカッサーノに土下座しろ
というサンプファンの嘆きでした
400 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:22:06.67 ID:jWMfg5h4O
>>394
主力←笑うとこ?
401 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:24:33.23 ID:diKnQ1BE0
イギリスコンプじゃなくて朝鮮人だろ
402 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:26:33.10 ID:wKUL7TpAO
長友がインテルレギュラーって、同じ明治の村山富市が総理大臣になったようなものか
403 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:27:09.71 ID:rb+45p5GO
長友信者は、インテルに所属してるだけで日本人で一番成功した選手だと思い込んでるようです。
404 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:30:12.74 ID:OkF9iCdtO
>>394
パクが主力????wwwwwwwww
405 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:31:36.52 ID:pSeD3CpC0
最初はターンオーバー要員だったのに
レギュラーといえそうな感じになってきたな
すごい出世だよ
406 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/01(日) 09:31:54.83 ID:f/V/UczP0
失点のシーンクロスを簡単に上げさせちゃったのはマズかった
しかしそれ以上にルシオが完全にマーク外してたのがヒドイ
407 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:32:01.37 ID:sppSEiOu0
誰が一番上とかどうでもいいんだがw
誰と戦ってるの?w
408 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:32:47.56 ID:RwPMIX53P
>>403
アーセナルの稲本やマンウの中国人はともかく、長友は普通に成功してるでしょw
409 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:36:24.53 ID:rb+45p5GO
長友信者は、インテルに所属しただけでヒデを超えたとか平気で言う人達ですw
勿論ポジションやキャリアなどを無視してねw
410 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:37:26.71 ID:TEjg0vev0
>>406
1対1で抜かれるのが恐くて簡単にクロス上げさせるからな
信者は1対1でサイドを突破されなければ一流守備だって言い張ってるしよくできてることで
411 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:39:11.40 ID:jAyR2sqC0
>>382
俺のレス全部読んだら信者じゃ無いって分かるはずだけど日本語苦手な方かなw
一流じゃない奴がインテルの試合でMOM取ったり出来るの?
セリエのSBランクでトップ3に入ったり出来るの?
それでも一流じゃないって言うなら一流の選手って誰?パッと10~20人くらい教えて。
まぁ「入って3月」とか関係ない話してる時点で頭悪いってわかるけどw
俺が306であげた条件の選手を一人も言えないしなw
412 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:39:14.52 ID:MAnljU2jO
長友すっかりスタメンだなあ
レオナルドが言ってたが日本人選手への偏見を長友が打ち消したなあ
413 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:39:23.44 ID:oSqPHSC00
やっぱスペースがないときついね。
414 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:39:34.21 ID:rb+45p5GO
長友信者は、4月ドルで得点を量産した香川よりも上と思い込んでます長友が。
415 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:40:21.00 ID:MAnljU2jO
しかしインテルでレギュラーとは
416 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:40:55.81 ID:TEjg0vev0
まあパクはよくやってるでしょ
ベンチソンとはいえマンウで二列目を何シーズンもできるのは凄い
本田とか中田がもうちょい届かないとこだからね
香川は何シーズンかこの得点率でいければパクを超えられるけど
417 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:42:06.46 ID:9BTmhNy90
てめぇらみたいなド素人の意見はいいから
ガゼッタの採点まだかよ?
ドヤ顔でレスしてると思うと寒気するわ
418 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:42:16.70 ID:Ku15feUW0
まぁインテルの日本市場のレプリカやグッズの売り上げアップに
当分必要、カマセ相手に活躍させ始めたら高値売却狙いの始まり
419 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:42:25.68 ID:sppSEiOu0
http://www.youtube.com/watch?v=5E31j9QMpAM
420 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:42:25.48 ID:jAyR2sqC0
>>413
確かに。
上位や強力なアタッカーがガンガン来る展開の方が長友は活きるな。
相手が引いて来られたらスペース無くてあのドリブル通用しないし
足下も上手くないから縦にボール入れて崩すことも出来ない。
そこが課題だな、かなり高次元の問題だけどw
421 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:42:53.01 ID:IzO219zwO
いいよね、古巣からは認められて拍手とか胸熱だわ
422 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:44:57.72 ID:MAnljU2jO
長友見てるとコミュニケーション能力の重要性が分かる
423 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:45:45.46 ID:rb+45p5GO
>>411たった3月の活躍で一流と思うか、ある程度敵が対策を練ってきた上で活躍して一流と思うかの差だな。
わずかな期間残した結果を都合良く考えてるのがお前らなんだよ
ニワカの長友信者w
424 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:47:49.86 ID:ToAvgY1l0
エトー長友に出さないな、ほぼ100パー
上がる意味ないよ
425 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:48:40.71 ID:NSwbUa6/0
なんだかんだでスタメンで出ているのが凄い
426 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:49:10.92 ID:nwM7uf3S0
>>394
パクチソンが主力だって?w
427 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:49:32.87 ID:J2aJwdnu0
ローマが中田に加入したからスクデット獲得できたわけで
428 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:50:06.11 ID:G34ult9Y0
>>417
同意
サッカーに限らず何に対してもそう
429 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:50:38.91 ID:rb+45p5GO
長友信者は、インテルというビッグクラブに所属しただけで
本田より立場が上になったと思ってるようです。
代表での役割とこれまでの功績を無視してねw
430 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:51:39.21 ID:xcEBU2hhO
左SBに穴があるバルセロナに移籍しないかなw
レアルのマルセロよりは活躍するだろw
431 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:51:45.11 ID:0jRnTexl0
試合終了間際の逆転ゴール
漫画みたいな試合中だったな
432 :RYOTA:2011/05/01(日) 09:51:55.26 ID:qH0yewAj0
韓国人今季獲得予定タイトル
朴智星
イングランドプレミアシップ優勝
コミュニティシールド優勝
UEFAチャンピオンズリーグ優勝
FIFAクラブワールドカップ優勝
奇誠庸
スコットランドプレミアリーグ優勝
スコットランドFA杯優勝
車ドゥリ
スコットランドプレミアリーグ優勝
スコットランドFA杯優勝
日本人
香川
ドイツブンデスリーガ優勝
内田
ドイツカップ優勝
結果
韓国8-2日本
433 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:52:16.42 ID:qvg/57HJ0
長友信者なんて言われるなんて出世したなあw
なんかほのぼの
434 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:52:26.16 ID:Q0ulvaxdO
なぜ目の前の快挙に賛辞をおくることができないのか?
なぜかってにハードルを上げていくのか?
435 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:53:16.34 ID:19nrNd3i0
えええええええええええええええええええええ
勝ったのかよwwww
後半40分くらいまで見て、絶望感に打ちひしがれて寝たのに
動画探すか
でも俺が見た限り、長友ははっきりいってよくなかったぞ
436 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:56:40.19 ID:Pnlbzwlv0
お前らナガトミ馬鹿にしてんのか
437 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:59:35.82 ID:7sp5/Gb70
2点目決めたときのパッツォのアヘ顔は見てて笑った
眠くてしかたがなかったけど一気に目が覚めたわ
438 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:00:07.66 ID:mhUob1rz0
>>424
なんで巻きクロス一つ蹴れんゴミにわざわざ上手いヤツがださなきゃいけねえんだ低脳
ゴミうんこはナガトミに寄生してねえで早く死ねよ低脳無能ゴミクズ
439 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:00:57.55 ID:NWNW3mf7O
>>432
www
440 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:02:02.37 ID:RwPMIX53P
なんだか>>438のお母さんがかわいそうになってきた
441 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:02:11.43 ID:3PYwcIRI0
長富さんいますか?
442 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/05/01(日) 10:03:23.88 ID:vdM16uSq0
>>432
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 朴ちゃんだけで日本人束になってもかなわない実績だけどね。
あと、韓国はWorld Cupで3位だっけ。
日本は16位だもんね。
443 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:03:39.13 ID:tFfJG1L60
こういう試合だと消えてしまう
444 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:04:02.27 ID:Pnlbzwlv0
早く動画でみたいよー
445 :RYOTA:2011/05/01(日) 10:04:16.02 ID:qH0yewAj0
現地フォーラム目を通してきたが長友はインテルサポもチェゼーナサポもいらないで一致してたな
来季はJ(弱小)リーグ復帰かもな
446 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:04:42.60 ID:pmjydxnC0
パッツィーニの1点目が華麗すぎた件
長友?印象ないな・・
447 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:05:03.50 ID:gpsTTLjq0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4203
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1304191064/
448 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:05:28.24 ID:6vky6/nu0
長友って愛嬌のある顔つきしているから誰からも愛されるんだろうね。
羨ましいわ
449 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:05:52.09 ID:nwM7uf3S0
http://www.youtube.com/watch?v=G069pwBOR4Y&feature
試合前の長友に
好かれてるの分かるな
450 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:06:46.84 ID:4WvkqdQ50
いやー今日もアンチが多くて面白いですなー
451 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:08:57.98 ID:ZTe5wUPH0
>>449
なんかわかるな
俺もマルシオやエジミウソンの結果は気になるし
452 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:09:40.34 ID:qvg/57HJ0
まだ引退寸前のチソンにしがみつくのか
他にロクな選手がいないって
証明してるようなもんだぞ?w
まあ、いないんだけどな
453 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:10:46.64 ID:bGlRe+RI0
僕は!
長友さんが!
インテルの逆転勝ちに!
貢献したとは思わない!
(杉下右京)
454 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:12:18.55 ID:j/mAXAvb0
>450
嫌いなのに彼らはなんで一日中スレに貼りつくんだろうね
頭がおかしいのかもしれないね!
455 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:16:20.71 ID:C1dGOfMR0
プロビンチャから出世した奴はバッジオクラスじゃ無い限り基本オラが街のスター扱いだろ
456 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:17:22.29 ID:TagLO01B0
>>99
長友wwwスゲーーーーーーー!
457 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:17:29.26 ID:+8gmJdDRO
ハイライト観たけど、エトーが長友に説教してるシーンみたいのあったけど、なんて言ってる?
458 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:18:00.14 ID:tZxsVX8R0
一時期フィーバーした車ドゥリさんのネタは最近でないで
チョンはどうちゃったの?w
459 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:18:32.82 ID:jAyR2sqC0
>>423
人のレスが全然読めないんだなw
現時点で一流、今後活躍出来なければそれ以下。ただそれだけの話なのに。
具体的な反証何も出来ずに選手名すら挙げられない雑魚に構った俺も馬鹿だったわ。
それじゃ相手してもらえないぞ。キチガイなりにもう少し頑張れよ。
460 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:18:42.58 ID:4MzwEug80
移籍金5億くらいだっけ?
そりゃ感謝されないとうそ
461 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:21:12.01 ID:jAyR2sqC0
出た、現地フォーラム(笑)
むこうの便所の落書きをあがめる韓国人の姿笑えるw
まぁURL出せない時点で絶対読んでないけどねw
462 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:22:45.61 ID:mHy/eaN00
>>129
9BTmhNy90
お前2chの意義を否定してどうするの?w
何も無い素人の目だから良い点もあるだろ
463 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:24:50.68 ID:k3x1pmSf0
そういえばサントンと当るんじゃないかとちょっと期待してたんだが出なかったんか
464 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:27:19.95 ID:E0Wmw5xxO
勝ったこと以外は得るものがないとんでもない塩試合だったな
465 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:28:38.36 ID:yJy+BgYSO
>>457クロスばかりでなく中にも絡め的な事を言ってる
466 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:29:52.26 ID:H2PV+Nr+0
>>462
便所の落書きの意義か、なかなか哲学的だな
467 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:30:17.85 ID:RwPMIX53P
>>465
バイヤン戦はそれで奇跡が起きたからね
468 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:30:38.07 ID:syYttOar0
負けなくてよかったなあ
469 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:30:45.43 ID:wFHrxLxg0
(後半46分)(後半50分)に失点ってまるで日本代表だな
470 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:31:35.21 ID:RuenjigL0
パンデフはブラマヨのハゲのそっくりさんに成り下がってたな
ミリートは後半ほとんど消えてたし
マイコンが上がってる分、長友は下げられてたのか?
エトーがかなり左に開いてたし、今回は攻め上がりに制限かかってたな
てか90分で試合決めてよ
471 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:32:33.26 ID:Flw9npRF0
キブちゃんどうしたの?
472 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:33:06.77 ID:qpw8xxss0
完全にレギュラー奪ったな
473 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:34:53.44 ID:y70t2w+P0
6試合連続フル出場か・・・
インテルでレギュラーって本当にすごいな。未だに信じられんw
しかもまだ移籍して間もないのに。
474 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:38:39.78 ID:tZxsVX8R0
サントンは試合直前にケガしてベンチにも入らなかった
長友との直接対決見てみたかったわ
475 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:39:33.25 ID:Y880XyAc0
今日もアンチは元気だな、お疲れさん
476 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:42:22.29 ID:FkXdX+gD0
長友って本当はインテルじゃなくてガンバに移籍したんだろ?
まあ日本のチームにしちゃ周りに濃いツラがやけに多いけど
477 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:44:24.96 ID:syYttOar0
そっか、今日の相手はチェゼーナだったのね。
478 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:49:21.47 ID:X9Ay7IVD0
あとはアシストほしいよなあ……
479 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:51:28.54 ID:k3x1pmSf0
>>474
怪我してたのか
なら仕方ないか
480 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:52:13.52 ID:s8RiL6KR0
長友すごい上手くなってる。
まず、ワンタッチが増えてる。
相手のDFの間を通す縦パスも増えてる。
あとは仕掛けなんだけど、それも良いの見せだしてる。
足のアウトサイド使いながら、細かいタッチで仕掛けたりしてる。
とにかく長友はプレー中に頭で考えてプレーが遅れるのが良くない。
体の中心使って、コンパクトに素早く反転するのは世界でもトップ。
守りの時は、相手の動きにいかに早く合わせるかだからそれが生かせてる。
ただ、自分から仕掛ける時は自分からアイデアが必要だからいちいち止めて考えるせいで生かせてない。
それが無くなって、間髪入れずに切り返しやフェイント仕掛けるようになったらあっちのDFはまずついてこれない。
こいつの問題は頭の部分だから、まだ伸びる。
見通してたインテルのスカウトはやっぱ凄い。
481 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:52:52.16 ID:FRBX4wjfO
あまりよくなかった。
482 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:57:08.45 ID:0Hu0HkSc0
ミリートかパンデフがレッドカードで退場だったら4-0でふつうに勝ってたな
483 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:57:20.79 ID:JEOCgHul0
あまりいいたか無いがインテルファンがなんでこんなに多いのかわからなくなるような試合だった。
勝っただけの試合だよ。
484 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:57:36.09 ID:vCgOaXWw0
ごるこむ見たらフラップだったでござる
485 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:59:04.96 ID:/7V/Sopq0
インテルでレギュラーって信じられん・・・
486 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:00:34.30 ID:ifbnGPhN0
まだ海外一年目なんだよなw
487 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:01:08.23 ID:WvvGss9fO
ち、負けたか
インテルなんか正直強くない
488 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:02:29.89 ID:RooM+HM30
インテルでレギュラー
今でも信じられん。
489 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:03:42.03 ID:z7m4XnRR0
まぁアンチが何を言おうがインテルでスタメンという圧倒的事実の前には
ゴミみたいなもんだ。
490 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:05:05.59 ID:19nrNd3i0
インテルはスナイデルがいないとほんとダメだ
中盤の頼りがいの無さは異常
491 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:05:52.78 ID:k1+OxpYV0
後半から見たが不思議な試合だった
492 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:07:52.03 ID:/7V/Sopq0
>>489
そうだよなあw
しかし一昔前ならインテルに日本人選手って漫画の世界だったんだがな
493 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:09:51.99 ID:Sf5KSqEi0
やっぱクロスの質だな
マイコンもすべてのクロスがパーフェクトという訳じゃないが決定的なクロスを数本は必ず上げる
長友も最低1~2本は決定的なクロスを上げれるようになってくれ
494 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:10:21.32 ID:El4/IgWAO
海外移籍1年目にして、歴代の「海外組」をごぼう抜きして
日本人史上No.1選手になったな。
495 :RYOTA:2011/05/01(日) 11:11:08.90 ID:qH0yewAj0
今季無冠のインテルごときに日本猿が一匹混ざってても誰も気付かん
ユナイテッドバルサレアル級のクラブならともかく
それに完全移籍は100%ありえないんだから
496 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:11:19.01 ID:z7m4XnRR0
攻撃面でチーム全体がぐだってたのは、相手が引いてたのに加えて
中盤に3枚DH入れてたから仕方ない。中や右サイドも攻めあぐねてたでしょ。
でも底にカンビ置くと落ち着くね。全体のバランスとりながらパスが出せる。
あとはアタッカーにためを作れる人がいればいいんだけど、砂以外は
みんなフィニッシャーなんだよな。
497 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:11:53.40 ID:TEjg0vev0
明らかに実力的に足りてないからな
判断力が悪すぎる
498 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:13:06.65 ID:i0WD2Rbw0
今のインテルには華がない
今に限ったことでもないが
その点、ミランはいいね
499 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:13:37.39 ID:3nFeGEnh0
>>394
長友よりすごい選手はいくらでもいるが
なんでいちいちマンユーの控え選手なんか持ち出すんだ?
お前がチョンだからか?
500 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:15:18.91 ID:E5oXmchAP
ID:qH0yewAj0
今日のゴミ糞虫
501 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:15:49.31 ID:yXenQXNg0
長友の代わりに
誰がスタベンになったの?
502 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:16:04.54 ID:IcL6x/F1O
パッツィーニ 9.0
503 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:17:18.23 ID:/7V/Sopq0
>>499
ベンチソンはチョン唯一の希望なんだからほっといてやれよ
韓国猿の海外組の不振は凄いんだから
ベンチのグさえネット投票でMOMにしてしまうほど必死なんだからさあw
504 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:17:35.19 ID:Flw9npRF0
>>501
Chivuちゃん
505 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:18:59.07 ID:SCR2uxDkP
>>503
そのパクは親日派で、しかも代表引退だしな
心穏やかではあるまい
506 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:19:58.35 ID:uO8WeATw0
今の長友の活躍を城福さんにも見せてやりたかった
507 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:20:36.37 ID:714Ic+hO0
>>506
見てるからw
イタリアまで行って見てるからw
508 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:20:58.22 ID:19nrNd3i0
何がRYOTAだよ
朝鮮人のくせに
こいつらいつも日本人の振りして日本からいろんなものを盗もうとする
ほんと汚ねえ民族だよな
509 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:21:06.67 ID:yXenQXNg0
>>495
日本猿というか長友はチビゴリラじゃね?
でパクチソンはダウン症とか知的障害者顔だよね
韓国人って何で知的障害者みたいな顔が多いの?
510 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:24:10.76 ID:CiOnfAwyO
マラソンするのが勝利貢献ねえ・・・・
511 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:25:32.98 ID:Q1TIAKJCP
パッツィーニ凄すぎワラタw
512 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:26:41.56 ID:vIKsqfH+O
>>510
パクチソンの悪口はそこまでだ
513 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:26:43.29 ID:SawyIRUF0
>>495
サッカーできない劣る人種はアジアのサッカー大国の日本に意見しないほうがいいよ
514 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:28:33.32 ID:TvWRVIEk0
>>494
内田がピカチュウやっつけたらまくられるぞ
515 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:30:03.91 ID:3oWeeuKtO
日本人だろうが韓国人だろうが見た目の事悪く言う奴は死ねよ
516 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:31:15.35 ID:pMNCXBOO0
>>483
>勝っただけの試合だよ。
セリエは初めてか?
セリエのサッカーってこんなもんだよ。ほとんどgdgdの試合ばっか
517 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:34:07.97 ID:SawyIRUF0
>>495
サッカーできない劣る人種はアジアのサッカー大国の日本に意見しないほうがいいよ
518 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:35:42.04 ID:G0rwRLMc0
CSKAの試合に比べたら全然面白かったよ
ロシアはセリエの3倍つまらんからな
519 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:39:10.31 ID:k8rcwIEa0
ふざけたロスタイムですね
520 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:39:11.07 ID:akJZC+gvP
>>493
マイコンはクロスあげる前からボール晒して「おら取ってみろよ」っていう余裕がある
そんでクロスももちろん出来るし、ドリブルも上手い
だが長友のようなアグレッシブさがないな、マイコンのスタイルには必要ないのかもしれんが…
長友が少しでもあの余裕を持てたらなぁ
ボール取られないっていう技術に裏打ちされた自信があるから出来る芸当だよなぁ
521 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:41:08.71 ID:9Rl/mND7O
日本人が震災で死んだら大はしゃぎで売名ビジネスをして
ディズニー大塚製薬ロッテのCM獲得した
自称日本一の震災成金か
522 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:41:11.72 ID:rKlrhlyN0
CSKAとかクソサッカーの権化だからな
523 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:42:11.40 ID:a7XWB4ZG0
長友は100年後くらいの大河の主人公になるよ
524 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:42:48.29 ID:4aQK26lb0
パッチーニすげえな。
525 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:42:48.25 ID:j1Km+o8w0
926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/01(日) 11:35:38.96 ID:fE3wQrT8
505 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/01(日) 11:16:16.88 ID:ug+nd52f0
親日国家が寄付するのと反日国家の人間が寄付するのとじゃ
後者のが価値有るんだよね
そして目立つ
韓流人気もそれが要因になってる
良く考えてみ
親日国家が反日なことやった時ショック大きいだろ
反日国家が反日なことやってもショックは大きくない
このショックの大きさを利用して韓流は日本に定着してしまったんだ
↑
確かにな・・
在日特権もこうやって強化されてきたのかもいれないな
日本人は民族性から他人の目ばかり気になってしまって
しかもいい所より他人の悪いところばかりに目が行く
韓国は反日だと思い込まされてたのにそこに親日の在日が現れると
嬉しくて優遇しちゃうんだよ
ギャップを利用したショックが在日特権が強化されてきた本質なんだと思った
526 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:43:13.16 ID:REW3YvV1O
>>513
ちゃんと小学校出たのか心配になる文章力だなw
527 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:44:40.22 ID:akJZC+gvP
>>522
糞サッカーであの位置にいられるという事実
糞サッカーには糞サッカーの厳しさがあるよ
昔はよく日本人MFが海外移籍すると「頭の上をボールが通過するばかり」
って泣きそうになってたでしょ
そーゆーサッカーもあるのだ
528 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:45:10.07 ID:Q9VanIMbO
スナイデルいないと全然ボール回らないな
Jリーグの成分を分けてあげたくなった
529 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:47:06.96 ID:O+YZwG6h0
マイコンが守備やらないから長友あがれないし中盤でボールとられるし無茶苦茶だった。エトーは左に張り出して怖くないし
530 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:48:17.56 ID:8Ip4orQYP
昨日は長友よくなかったよ。
相手の1点目も長友の責任だし、攻撃も長友がボール持ったら止まってしまってた。
パッツィーニの嗅覚で決まった試合。
一方、ミリートの影が薄くなってしまったね…。フル出場してたのに。
1年前は決定力といえばミリートだった。
531 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:48:33.85 ID:O+YZwG6h0
>>43 その前に中盤でボールロストしてるからそいつが一点目の戦犯。
532 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:49:33.31 ID:O+YZwG6h0
>>530 試合みてねえ or 素人乙
533 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:51:38.84 ID:XKYeXxIu0
昨日の試合見て思ったけど今のインテルに必要不可欠なのが
スナイデルと長友だと思ったんだけどどうなの
534 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:51:59.58 ID:EfjJrvy/0
失点のときCB二人がマーク外してドフリーにしてんのは何なんだ
535 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:53:55.44 ID:BnkSFZnp0
普通に及第点の内容だったが、ハードル上がりすぎ
点数こそ大体6点くらいだが、短評見るとマイナスイメージだな
まあそれだけ出来る選手だと思われてるってことだな
536 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:55:33.14 ID:wsoPoAi20
ずっと試合に出てたのにサントンがベンチにも入ってないな
537 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:55:37.23 ID:C6euKS140
ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14315280
みると長友いい動きしてるような?
最初の失点もCDFが変な動きだしどこが長友のせいなの?
538 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:56:55.32 ID:8Ip4orQYP
>>536
試合観てた?
試合前の練習中に太もも痛めたって言ってたじゃん。
539 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:58:21.70 ID:RuenjigL0
>>534
ルシ男がボールに釣られてふらふらとマーク外してしまった
同じくボールを追ってるラノが目に入らなかったわけじゃあるまいし、致命的ミスだ
長友は簡単に上げさせたというが、あのセンタリングはしゃーない
欲を言えばパンデフがもっと下がっておくべきだった
540 :な:2011/05/01(日) 11:59:14.65 ID:Fa4NFEpBO
昨日ミリートさんが何をやらかしたか教えて下さい
541 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:00:17.79 ID:bbbFX98W0
もう完全にレギュラー取ったな
542 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:00:34.77 ID:zZwUTiw+0
>>535
もうインターセプトの一つや二つは普通の出来事になっちゃってるとこはあると思う
もっと攻撃にガンガン走るシーンを期待されてるんだろうけど
レオがうまくいった試しのない3トップ大好きっ子だし当分は無理だろうね
543 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:00:58.25 ID:qFyHLHvG0
サントンかわいそうだからFIFA11でバイエルンで獲得してやったわ
544 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:02:11.67 ID:c47KVbAA0
そういやこの猿くんまだチェゼーナの選手なんだよな
545 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:02:22.70 ID:1mhkwWPf0
どうせベンチ要員だろwと言われてた頃が懐かしい
546 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:03:57.41 ID:SRiQwyMWO
まずは明大の太鼓持ちから調査?
547 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:04:01.75 ID:hXEZkSfp0
試合に出ただけで貢献ってやめてくれる?
貢献ってのは点とったときかアシストしたときだけにしてくれ
548 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:04:49.83 ID:IjyALmk20
>>539
毎回毎回CBはお飾りだなw
ドン真ん中ぶち破られるチームがセリエの上位ってだけで
セリエの凋落を実感させられるわ。
549 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:05:29.05 ID:5n6c3Paj0
日本のラミレスみたいな存在か
550 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:08:19.63 ID:5JT9lHVdO
>>547
CBに点とれは酷じゃね
551 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:14:54.37 ID:d+EZPgGI0
最初から見てたけどパンデフ、モッタ、ミリートが良くなかったよ
マイコンはやっぱパスクロスぱねえわ
軽々とピンポイントで決定的な仕事してた
長友は守備に関しては大きな問題はなかったが、
マイコンと比べるとパスクロスはダメダメ
まだ若いのと加入期間を鑑みればしゃーないのだが
552 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:16:53.50 ID:E2gWeq8yO
>>547
サイドバックなんて0G0Aで評価される奴も5G決めようがイラネって言われる奴もいるわ。試合観て長友が貢献出来てないと思うなら頭おかしい
553 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:22:20.66 ID:/0dtjvM30
中学時代にはタバコ吸ってて母親を蹴り飛ばしてたのに
554 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:23:29.02 ID:Q1TIAKJCP
サッカーの場合、当たり前だけどボールは1つなわけで
長くて正確なボールを出せればそれだけでビッグチャンスになるからな。
長友にそれが出来る様になれば凄いことにw
555 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:29:34.35 ID:zZwUTiw+0
>>554
ボールをいくつも使う球技ってなかなかなくね
556 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:29:41.34 ID:12APRHwrO
>>547
長友はDFだから。
557 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:39:10.35 ID:7qIZ5P+X0
砂は何でベンチにも入ってなかったの?
怪我?
558 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:40:04.30 ID:HlX2BFAv0
頭を怪我したらしい
怪我名はたしか薄毛
559 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:45:00.19 ID:USr2YBt70
>555
パチンコはおれの大事なスポーツだ
560 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:46:28.76 ID:ta4AaLKn0
>>547
561 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:46:41.89 ID:LCvn9GLvi
>>559
へえ
562 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:48:34.18 ID:I9GoEvi30
マイコンが上がりまくっててバランスを考えて下がり気味
しかも、エトーが左サイドに開きっぱなしで動かないから
スペースが無いというスーパーコンボ
完全に空気だった
563 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:48:51.97 ID:DJOcV3GsO
後半途中でうとうとして、後半43分に目がさめて、そこから試合終了まで見たから楽しかった。
564 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:53:46.59 ID:6DVy9HCZ0
必死のパッツォで勝ちました
565 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:54:47.47 ID:uBdjqbL/0
>>27
スクデッドとった人間とUEFAカップ取った人間をゴミ扱いか
日本人もずいぶん天狗になったもんだ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15361.jpg
566 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:55:54.34 ID:aevLYiR8O
長友・内田が居なかったら欧州組全滅じゃねえか
567 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:57:22.40 ID:Fpap57LQO
キャプ翼でインテルに日本人いたっけ?
もしいなかったら是非だしてほしい
568 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:58:02.87 ID:gq6hIUm40
>>528
ボールはむちゃくちゃ回ってたぞ
ただ崩せない
569 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:58:52.68 ID:WuJL7z2D0
大分と磐田は菊地を拍手してやるんだぞブーイングはイカン
570 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:00:42.35 ID:6KoXub3h0
マイコンは長友より守備がクソ。
いい感じでバランス撮れてるじゃないか
571 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:01:19.92 ID:gq6hIUm40
>>534
CB2人っていうか長友がぶち抜かれてラノッキアはカバーに行ってる
そこまではよくて中でブダンのマークを外して意味不明な動きをしたのがルシオ
572 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:01:24.14 ID:6KoXub3h0
>>565
今度はレギュラーじゃねーじゃんとか言い出すからやめろw
573 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:03:44.27 ID:y1w3y9h6O
>>553
息を吐くように嘘をつくな
パチンコは事実だが、母親似に暴力はふるってない
574 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:05:19.38 ID:6PEf6mBS0
イタリアつながりで教えて。
今やってたフェラーリのイカムスメってなんなの?
575 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:11:30.20 ID:/U2o8YRpO
明日BS12でやるよね
576 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:11:55.41 ID:6KoXub3h0
>>574
スーパーGTのだろ
577 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:11:56.44 ID:eg74bs7V0
>>570
その代わり攻撃力は世界屈指だからな
578 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:13:20.69 ID:6PEf6mBS0
>>576
スーパーGTのことをイタリア語でイカムスメっていうの?
579 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:13:41.85 ID:AB1WKBIE0
>>540
なんにもやらかさなかった
いつものオフサイドもちょっと少なかった
あいつにボール回すと流れが止まる
580 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:15:16.54 ID:XFD8MZTC0
>>575
今日の試合はぶっちゃけロスタイム5分だけ視聴すればおk
581 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:18:55.37 ID:cvZoEQTh0
よく女がさ、何にでもカワイイカワイイって言うけど、どこがカワイイんだよ?って聞いたら何となくって答えるんだよね。
で毎回、何だよそれw理由になってねぇwってバカにしてたんだけど
パンデフ
ってカワイイ響きだよな
理由は答えられないけど
582 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:18:58.16 ID:YhLk8q5d0
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 後半43分 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |チェ1-0 珍 | ::| | おし、決まったな! 寝るか。
|.... |:: | | ::| \_ _____________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |チェ1-2 珍 | ::| | スポーツニュースみるか、あ、あれ?
|.... |:: | | ::| \_ _____________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
583 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:21:28.01 ID:tZK078i4P
パンデフのここ・・・濡れてるよ・・・
584 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:24:02.98 ID:DnbRPY4V0
長友スタメンだと負けた試合ほとんどないよな?2試合くらいじゃねえの?
ほんともってるな
585 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:24:04.69 ID:M148D2lvO
インテルに長友いらねー
こいつのせいでビッグの格が落ちたわ
サッカーセンスねーのにドヤ顔でプレーされても困るわ
攻撃の一つも組み立てられないくせに(笑)
考えてるふりして毎回無難なパスしかしねー
何も考えてないくせにドヤ顔すんなや
センスの欠片もないあの糞パスでミリートぶち切れてたやん(笑)
マジ笑えたわ
586 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:26:53.02 ID:/0dtjvM30
>>573
日刊スポーツの裏一面に載ってたんだけどなあ
もちろん長友は後に悔いて母親に詫びてるが
オマエは俺に詫びるかなw
587 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:27:11.80 ID:6KoXub3h0
>>578
そうなんじゃない?
588 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:28:14.07 ID:DnbRPY4V0
>>585
チョンチョン
589 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:29:44.83 ID:72DYyY8B0
キブは移籍だなwwww
590 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:32:28.11 ID:M148D2lvO
早くレオナルドと共にインテルを去って欲しいわ
591 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:32:46.63 ID:D06FYW/D0
http://www.youtube.com/watch?v=G069pwBOR4Y
592 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:33:25.95 ID:bVlvTlcyO
>>585
ご苦労様ニダ。
隣国のサッカー選手の試合見てて楽しい?
593 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:34:56.66 ID:t/jsKlVQ0
長友やりづらそうだったな
誰補強してくれたらいいんだろ
594 :な:2011/05/01(日) 13:35:16.05 ID:Fa4NFEpBO
一点入ったからトイレいったら二点入ってた
何が起きたんだよ
595 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:37:56.16 ID:8As92XMJ0
正直左SBはキブでもいいんじゃね?って感じ
もちろん長友さんでもいいんですがね
596 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:38:10.44 ID:t2dWnQv+0
Cesena Vs Inter 1-2
http://www.youtube.com/watch?v=3poOboYkcuA
597 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:39:49.58 ID:cvZoEQTh0
>>591
長友さん愛されてますなぁw
598 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:54:12.79 ID:YhLk8q5d0
>>593
えとーを1TOPにして
ホンディを獲得
599 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:58:14.84 ID:+rALxcZX0
後半40分だし風呂入るか試合か・・・
600 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:59:19.75 ID:y/JGClOJ0
後半30分でまじ風呂に入ってもうた(´;ω;`)
601 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:06:01.19 ID:DnbRPY4V0
インテルの左は誰でも一緒だから守備できて攻撃参加も頻繁にするほど運動量があって
サポーターに愛されてる選手が一番ベストだな
運動量がある左がいれば右のマイコンが生きる
昨日も後半長友の上がりに相手の右かなりひっぱられてたしな
602 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:06:49.23 ID:uLEppG3KO
ロスタイムワロタ
603 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:11:47.29 ID:vlyR+gb40
ミリートって蓋だよね
604 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:21:34.88 ID:C+0+gdxh0
昨日の試合はすごかったわw
605 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:26:49.78 ID:mL9QjsP90
ロスタイム表示5分でて30秒ぐらいして
消して寝たんだが
まさかこうなるとは夢にも思わなかったwwwww
分からんもんだなwww最後まで
606 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:27:14.18 ID:bxNSY0Ad0
マイコンがずっと上がってるから長友は上がれなかったんだろ
607 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:27:51.77 ID:RNrIb0O20
長友のCMはAcじゃないのか
608 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:32:14.05 ID:tydEAM1SO
バイエルン対マンチェスターの試合でロスタイムにテレビ消した私がきましたよ(´;ω;`)
609 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:39:30.32 ID:ce3t+s4R0
ロスタイムで逆転したのかw
まぁチェゼーナって長友がいた時もこんなチームだったよね
610 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:43:57.90 ID:PbXCLFyW0
>>591
タツノオトシゴみたいなトロフィーもらってるけど何の式典?
「ここからビッグクラブに行けました」みたいなんでもなかろうしw
611 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:47:05.32 ID:r11CPrGn0
インテルで日本人が6試合連続フル出場とか…
しかもSBで
W杯初出場からどえらい速さで進化してるな
612 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:53:20.75 ID:3if3pRlCO
バックパス、バックパス言ってるやつは何時か縦にいいパスいれたシーン見てないのか? しかも攻めないのはレオの指示だし
613 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:57:41.69 ID:h8SYu/9BO
長友は失点に絡んでたじゃん
勝利に貢献したとは言えない
614 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:59:13.84 ID:JZM+ofXCO
>>612
マイコン上がりっぱなのに長友は上がれないよな
江藤はずっと左サイド張ってるし
615 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:01:28.59 ID:JZM+ofXCO
>>613
全体的に守備で貢献はちゃんとしてた
失点はマーク完全に外してたCBの責任
まぁ長友も全く関係はないとか思わないが
616 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:04:06.06 ID:NQpMlDOT0
>>615
基本的に寄せ甘すぎだろ
617 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:04:45.57 ID:iKKiR9640
585>>
はいはい
悔しい、悔しい
618 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:06:16.00 ID:7qIZ5P+X0
レオは長友包囲網を布いてるね
619 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:06:20.14 ID:4U/jl+/K0
前半押さえ気味なのはスペースもないし、
別に悪くなかったと思うけど、後半も
なかなか運動量増えなかったね。
というかチェゼーナの運動量、集中力が
凄かった。FWへの縦パス何回インターセプト
したか数え切れないほどだったね。
620 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:07:34.09 ID:JZM+ofXCO
>>616
粗探しして叩きたいだけだろお前ww
621 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:08:40.13 ID:QfypVweqO
>>611
今のクソチームっぷりを考えるとあんますごく感じないよね
過去の栄光との連続が感じられないわ
かつてのインテルでスタメンなりゃそれはすごいけどね
622 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:09:09.69 ID:m0MxIjsT0
>>596
見る限りCBが悪いね。
長友は1割程度って感じか。
623 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:10:12.96 ID:h8SYu/9BO
>>615
寄せ甘くて簡単に中にあげさせてただろ
攻撃でも信用されてないのか
上がってもほとんど使ってもらえないし
ボール貰っても判断が遅い感じ
624 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:10:52.38 ID:SJSCLpjr0
真ん中が安定しているからこそ両脇が生きるんであってな話
625 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:11:34.31 ID:yYoPG7VsO
ワントップにしてくれ
長友を走らせろ
長友は疲れない
626 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:11:35.48 ID:Y8/8MOC70
長友はクロスよく上げられるよな
足短いからかな?
627 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:11:35.56 ID:JZM+ofXCO
>>623
戦犯扱いにしたい素人は黙ってたら?
サッカー知らなすぎワロタ
628 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:12:06.84 ID:MvBB7xux0
ダイレクトで叩かれたのに寄せがどうのって言われても
629 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:12:26.28 ID:m0MxIjsT0
>>623
んー名古屋サポな俺から見れば、CBがしっかり防げば問題ないよそれは。
クロス上げられてもCBがしっかり固めればいいんだから。
630 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:15:10.08 ID:m0MxIjsT0
>>623
ぶっちゃけ、横からのクロスなんかよりは、
ペナルティエリアにカットインされるほうがずっと危ない。
631 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:17:05.14 ID:h8SYu/9BO
>>627
普通に勝利に貢献したとは言えないだろあれ
パッツィーニは凄かったが
長友マンセーのニワカは黙ってたら?
なんかマンコ臭がするな
632 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:18:09.33 ID:4U/jl+/K0
長友は最初ヒメネス見てたからね。
ヒメネスがスペース空けて、右SBがあがってクロス、
2つともダイレクトってのは相手を褒めてもいい。
でもシュートに関してはルシオのミスだろうね。
633 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:21:30.87 ID:SJSCLpjr0
よく1点で済んだよなな話でもある
634 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:22:15.46 ID:Lwhb2lbW0
まあここのにわかアンチの評価より
専門誌の評価だよ
635 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:22:29.05 ID:SkRh30F30
____ ( クロス簡単に上げさせすぎ~ )
. / ⌒ '' ノ\
/ ( ● ) (● )\
/ :::::⌒, ゝ⌒:::::\ / }ー┐ r┐ \
| `ー=-' | { ノヽ / __ ヽ / |/ }
\ / \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ ! ー ´ ! ` ー-、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//?ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌???┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌?? 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐??┤:::::::::: |??┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
636 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:25:35.47 ID:JZM+ofXCO
>>631
にわかアンチって言われてんぞww
637 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:26:58.49 ID:8TxknEbX0
>>182
普通東福岡とかなら授業も評定とりやすいようにクラス分けされてるだろ・・・
638 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:40:10.18 ID:Dnn4JUnz0
ニコニコで悪いけど、やっぱ守備はいいと思う
言われてるほど悪くないような・・まあ攻撃はアレだけどさ
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm14315280
639 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:42:21.57 ID:c3hONfREO
ガゼッタ5.5らしいぞ
640 :RYOTA:2011/05/01(日) 15:42:30.30 ID:IFGiAvjZ0
こんな素人を試合に出してやってる理由分かる?
震災手当だよ
641 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:43:17.10 ID:n0T1c9hd0
ロスタイムだけ見ればいい試合だったな
内田のシャルケも酷かった
642 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:43:19.90 ID:F3fb5OuSO
ガゼッタ5.5か
守備はよかっただけにちょっと厳しめかな
643 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:43:32.23 ID:zfmGDFQaO
そういやキブってもうベンチ確定なのか?
最近長友の先発が多いね。
644 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:44:30.96 ID:h8SYu/9BO
>>636
はいはい
にわかマンセー
645 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:46:23.72 ID:4U/jl+/K0
ガゼッタはもう少しリスク覚悟で突破したり、
攻撃面の期待が大きいんだろうね。
日本人からすると過度に攻撃面期待されても、
って思うけど。
試合内容的にはチェゼーナの方が良かったし、
5.5で妥当な感じ。
646 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:46:56.92 ID:Dnn4JUnz0
昨日の試合フルで見てたけど、レオはなぜ戻せ戻せばっかり言ってたんだろ
後半には前に行けって指示してたし
ようやく長友の使い方わかってきたのかな
647 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:48:34.03 ID:QE2c2MQa0
エトオが長友サイドで張ってるからオーバラップできず、横パスバックパスがおおくなってるらしいけど
エトオがマイコンサイドに流れてるパターンってないの?
そういうときマイコンがどういうプレーしてるのか気になる
648 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:49:36.66 ID:1CQEwC5u0
>>567
もしかしたら長友本人が行くかもな、それか長本
649 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:52:02.68 ID:tZxsVX8R0
>>647
シンプルにワンツー使うときもあれば中に入る時もあるが
基本的にドリブルする
650 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:52:47.21 ID:JZM+ofXCO
>>642
あちらでは攻撃の選手ってイメージが強いよね
前の試合見てからだと確かに物足りない部分はある
でも点取られてんのに両サイド上がられても困るしねマイコンは常に上がってるから
バランス考えてただけでしょ
651 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:53:04.10 ID:5+P7OUeJ0
>>1
Yahooはなんでマテラッツィもカステラッツィもちゃんと書けてるのに
パッツィーニだけいつもパッジーニなんですか?
652 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:53:22.90 ID:rlctb7OyO
サントンって直近のイタリア代表にも召集されてる
そんなにレベル低いのか?イタリア代表って
653 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:55:04.37 ID:7qqBWRCw0
>>649
衛藤さん長友にはワンツー返してくれないもんなあ
やっぱエトオをセンターに縛ってたモウリーニョってすごいんだな
654 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:55:14.25 ID:4ffJNOKw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今>>652が何か言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
655 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:55:28.17 ID:SkRh30F30
>>652
シュツットの岡崎の後ろやってる左SBモリナーロってのがいるんだが
一応代表キャップもってるけど、ブンデスDFの中で平均点が最低じゃないっけか
656 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:05:09.31 ID:VKgx1wPN0
>>655
長谷部…
長友無難なプレーだったね
657 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:07:30.61 ID:XFD8MZTC0
>>652
世界的に攻撃的SBが不足気味なんだよ、現時点では
第一、この場合には各国代表の更に上、
各国代表精鋭クラスが集まるビッククラブでは役不足というだけ
サントンのレベルが低いというのはこの場合には妥当ではないと考えるべき
658 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:08:17.94 ID:Dnn4JUnz0
来期に日本人選手でビッククラブ行く選手いるよ
某知り合いがその関係の仕事してるけどそういう手続きがあった
ほんとに驚くビッククラブです。言えませんが
659 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:09:03.93 ID:9rn9XsHU0
古巣じゃねーだろ。まだレンタルなんだし。
サッカーキング正確に書けよ。
660 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:10:04.65 ID:8E/cm48LI
黙れチェナーゼ小倉
661 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:11:49.53 ID:lkhpJtVX0
>>658
ビッグクラブじゃないことは理解した
662 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:13:38.66 ID:VKgx1wPN0
>>658
インテル経験したらレアル・バルサ辺りじゃないと
そこまで驚かなくなってると思うがww
感覚が麻痺してる
663 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:16:55.61 ID:XFD8MZTC0
数年前まではプレミアとかセリアのリーグ戦が熱い状態だったんだけど
今じゃ欧州の人気は各リーグのビッククラブ(各国代表精鋭の集まり)が対戦するCLが
圧倒的人気を誇っている
各リーグ戦なんかもうCL予選リーグみたいな扱いする人もいるくらい
664 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:17:00.50 ID:Fu0xuZwu0
シャルケよりビッグなクラブって
マンU、レアル、バルサだけなんでしょー
665 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:17:18.61 ID:WlsDyJjR0
http://www.youtube.com/watch?v=HC1HDhyVC5g&feature=player_embedded
666 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:17:20.86 ID:5xWKXfUTO
古巣といえばFC東京
667 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:19:13.47 ID:WX8RCF6U0
てか、インテルミランチェルシーマンうレアルバルサ
辺りに日本人が移籍しても驚かなくなった時ようやく世界の一流国になったと言えるんじゃないかな?
668 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:19:30.84 ID:42PpyRsV0
バックパスもそうだけど、それよりも前線へのロングフィードの精度が気になる。
エトーもミリートもパッツォもゴール前以外ではハイボール得意なわけじゃないんだから、
足元に落ちるような弾道になるよう気を使うべき。
それが出来ないなら、速いグラウンダーをしっかり当てるほうがマシ。
受け手に対して出すのがワンテンポ遅いから、受けた側は対処が難しくなってファールもらう。
仲間へのフェイントは不要である。受け手が欲しいときに出してやる意識を徹底すべき。
669 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:20:34.02 ID:8E/cm48LI
どこの国でもそのレベルのクラブに行ったらおどろくと思う
670 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:20:51.91 ID:PbXCLFyW0
>>658
今Jの選手?
671 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:21:09.21 ID:VUbJiIrB0
>>659
5・5かあ
昨日の出来だと無難だな
まああれだ。長友は足元へたくそだからかみ合わないと目も当てられないことになるな
672 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:22:01.07 ID:VUbJiIrB0
>>667
チェルシーってどこのお菓子メーカー?
673 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:24:38.32 ID:VUbJiIrB0
>>669
ブラジル スペイン オランダ アルゼンチン イングランド
当たりなら全然驚かないだろ
ドイツは抜かした
674 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:25:55.08 ID:RuenjigL0
しかしアレだな
これまではインテルで最低限ちゃんとやってくれ……って手に汗握る思いで見てたのに
今じゃプレーの質を追求されるまでに定着したってのが嬉しいね
移籍直後で昨日の試合みたいな出来だったら「上々!」と評されてただろw
675 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:27:31.86 ID:rb+45p5GO
ヘボ友信者の頭はどこまでもお花畑なんだなw
ヘボ友みたいな下手くそがバルサやレアルに
いけるような器に見えると思ってるわけ?
インテルでも不要論が出てもおかしくないのに馬鹿だなあ。
676 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:28:28.72 ID:jtj80n2HO
出たw勝利に貢献(笑)
ナカモトイラネ
チャドゥリのが全然いいわw
677 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:28:50.05 ID:Dnn4JUnz0
ドイツは関係ありません
678 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:29:10.12 ID:ggWXDfWCO
>>673
スペインイングランドとか自国やん
679 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:31:17.73 ID:NpUf8fhB0
劇的な逆転勝利に貢献
サカ豚って頭悪そうだな
680 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:32:18.67 ID:Dnn4JUnz0
>>670
Jのハーフ?みたいなやつだった
俺は詳しくないのでよくわからん
681 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:33:39.74 ID:Jv2IOBuF0
いつの間にか6試合連続フル出場か
すごいな
682 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:34:10.93 ID:C6RUc6r40
祖国に帰ったら?
ウリウリ書き込み坊やたち
683 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:36:57.84 ID:WgaTozFQO
長友出ると大量失点する事はないな、
684 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:37:41.40 ID:bGlRe+RI0
イタリア人が、日本にこれるものか
放射線の雨がふるなか余震の嵐だ
根性のあるイタリア人なんているものか
685 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:38:07.25 ID:XFD8MZTC0
2003~2004の収益データTOP10からみれば
ビッククラブと呼んで差し支えないのは以下10チーム
201101の選手年俸TOP20見てもこの10チームいずれかに所属している
マンチェスターユナイテッド (イングランド)
チェルシー (イングランド)
アーセナル (イングランド)
リバプール (イングランド)
レアルマドリード (スペイン)
バルセロナ (スペイン)
ACミラン (イタリア)
ユベントス (イタリア)
インテル・ミラノ (イタリア)
バイエルン・ミュンヘン (ドイツ)
来期以降で日本人選手が他にも移籍するってなってもこの10チーム以外じゃ
もう驚かないとこまで来たのかもな
686 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:38:26.99 ID:jtj80n2HO
チャドゥリ>>>>>>>>>>>>>>>ウスダ>>>ナカモト
これが世界の評価か、、、悔しいな、、、orz
687 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:38:50.50 ID:eaxko9CpO
移籍直後の古巣との対戦だと普通ブーイングされるのに意外だな
688 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:39:47.56 ID:L2eGbNQpO
まぁ現実はクリシートとってマイコン残留長友ベンチなんだろうけどな
689 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:40:02.99 ID:WxgftLH70
>>686何で在日(笑)が韓国人応援してんだよw
兵役も行かない在日(笑)のくせにww
690 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:40:03.14 ID:bccEC/cA0
ガゼッタはルシオの失点責任をラノッキアより重くみてるのか?
ルシオはラノッキアのカバーも結構こなしてたから失点シーンは問題視してない?
691 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:40:03.32 ID:Jv2IOBuF0
>>686
そのすごいチャドゥリって人は、今なんてクラブにいるの?バルセロナ?レアルマドリー?
692 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:40:42.36 ID:XAM0gB/o0
>>680
マイクですね
693 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:41:42.90 ID:Jv2IOBuF0
>>688
長友の前に中盤の左と砂のバックアップの補強だろ、インテルが考えなきゃいけないのはさ
694 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:42:10.09 ID:tZxsVX8R0
ヨナはグダグダ2位
パクはカップ要員
チャなんとかはベンチ外
そりゃ発狂するわww
695 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:42:53.27 ID:PbXCLFyW0
>>680
おう本当ならそこまで言っちゃダメだったんじゃないか結構限られてしまうぜw
696 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:43:12.32 ID:1kc+aFLwO
>>680 カレンロバート
てかハーフナーマイク
697 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:43:41.64 ID:4U/jl+/K0
チャドゥリは当の韓国人からも守備が
駄目って言われてるのになw
698 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:44:30.19 ID:jtj80n2HO
インテルもjapマネーに頼るほど落ちぶれたか、、、
実力のあるチャドゥリをとれば良かったのに、、、
699 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:45:39.24 ID:0S3b+X+Z0
長友はガスに戻って来い。今、戦力的にも経済的にもピンチなんだからさあ
700 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:45:58.63 ID:L2eGbNQpO
チャドゥリはねーよwwwww
701 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:46:08.72 ID:Vw6NQEot0
今Jで活躍してるハーフなんて酒井高徳ぐらいしかいなくね?
長友の劣化版にしか見えないけど
702 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:46:46.23 ID:oSqPHSC00
チャドゥリが本当にいい選手ならスットコに島流しにならずに
今頃ビッグクラブにいるよ。妄想乙
703 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:47:16.67 ID:Jv2IOBuF0
>>697
チャドゥリは守備がダメっつーかサッカー脳がダメだよなw
韓国人からもその部分を物凄く残念がられてる
素晴らしい肉体してんのになw
704 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:48:46.13 ID:le6i40JiO
>>697
前行ったら帰ってこない
ポジショニング良くない
たまにしか中に切れ込めない
どうみても『香車』だよな
705 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:48:59.48 ID:wB2lt2oU0
なにか、、、こう、、、インテルで、
しかも先発で普通に試合に出続ける日本人が出て来るとはなあ、、、
マジでなんかうれしくて泣ける。
長友には失礼だけどマジで欧州目指してサッカーに打ち込んでた
高校ん時の自分と重ねあわせちゃう
706 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:49:12.74 ID:eKAniG+q0
レアルでプレーして欲しい
707 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:53:06.64 ID:aevLYiR8O
才能の塊と噂される酒井弟だろ
しかもイケメン
708 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:53:18.72 ID:XFD8MZTC0
さっきの書込み訂正しとこうか、最新のクラブ収入ランキングめっけた
まぁ日本でメジャーではないチームもあるけど、最新ビッククラブっていったら
ここのTOP20に入っていなけりゃ始まらない
http://tottenham.blog15.fc2.com/blog-entry-1292.html
つーか、シャルケ04が入っているとは・・・侮っていた
正直スマンカッタ
709 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:55:31.81 ID:JS34MjklP
李のNHK特集見たけど
アジアカップ決勝でボレーを決めた後
「元を辿れば同胞よ」と親戚が爆発的に増えたらしい
韓国代表目指してた頃韓国人から相当な差別受けたのに
これがあの国の手のひら返しってやつかと思った
710 : 【末吉】 :2011/05/01(日) 16:55:43.07 ID:BNt6eqKCO
酒井のレアルマジであるかもな
711 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:56:01.91 ID:Jv2IOBuF0
>>705
サッカー見るの辛くないか?
もうちょっとでプロって所まで行った奴が知り合いにいるが、そいつ今でも代表戦とか悔しくて見れないって言ってるんだ
712 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:57:06.83 ID:0S3b+X+Z0
>>708
4位はどこのなんていうチーム?
713 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:57:36.48 ID:XFD8MZTC0
欧州で言い始めたメガクラブってのは300超らしいので、現在のメガクラブは
レアル、バルセロナ、マンU、バイエルンの4強
最新ビッククラブにはTOP10までとするならユーべまでだねぇ
http://tottenham.blog15.fc2.com/blog-entry-1292.html
714 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:57:56.84 ID:Jv2IOBuF0
>>712
バイエルン・ミュンヘン
ドイツ語ってわかりづらいよなw
715 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:58:12.95 ID:0S3b+X+Z0
自己解決? 4位はバイエルンか
716 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:58:20.71 ID:tZxsVX8R0
>>712
バイエルン・ミュンヘン
ドイツの名門
717 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:58:53.38 ID:0S3b+X+Z0
>>714
㌧
718 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:59:33.44 ID:hmhaEQD7O
バッテリー
719 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:00:12.57 ID:8E/cm48LI
岡崎もビッククラブか
720 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:01:42.36 ID:ktEj1+ZX0
昨日内田と長友と本田の試合実況してたけど実況スレにキチガイアンチが紛れ込むようになってしまった・・・
残念でならないどうしてこうなった
721 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:01:45.99 ID:tZxsVX8R0
フランス語も読み辛い
リヨンとかマルセイユって普通に書かれても読めないw
722 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:02:21.83 ID:Xn6CCuQj0
>>680
酒井なんとかって奴じゃね
723 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:04:29.39 ID:mf4m/xZw0
>>721
プジョーとかルノーとかマジ読めないなw
724 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:04:34.98 ID:wiXChE2n0
>>705
欧州目指してたってすごいな
Jリーガーでさえ一握りしかなれなくて、J2のプロテスト落ちた俺には
長友とか神だよ
725 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:05:39.95 ID:L2eGbNQpO
長友はムラがありすぎる
大活躍した次の試合はいまいち
クロスが相変わらず下手くそだけど大丈夫なのか?
市場開けたらライバルが入ってくるぞ
今は安泰だからって気を抜いてはいけない
726 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:06:59.15 ID:YWeFPc5cO
>>720
本田の実況スレや本田スレなんて前から酷い荒らしが粘着してるぞ
最近は岡崎とかも
727 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:14:59.41 ID:MI9d1EZN0
インテルはFWを補強したほうがいいだろ
エトーがエースとかありえないって
728 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:16:26.82 ID:s8Wq6pGl0
チェゼーナ戦の後半ロスタイム
http://www.youtube.com/watch?v=cs_FtcmUUBw
729 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:21:09.69 ID:4E4lGzzI0
長友が上げるの許したクロスで点取られたの多くないか
730 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:21:38.59 ID:5+rJhZA50
チェナーゼ戦見たかったな
731 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:22:05.65 ID:WOdfsgVF0
>>728
見れない
732 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:23:25.85 ID:sNHNdYl10
長友何かした?
733 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:28:41.29 ID:LxDw5iD40
チャ・ドゥリはフィジカルと人間性は素晴らしいがサッカー脳駄目すぎw
734 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:29:11.65 ID:mS1nh1LO0
>>727
テベスって噂がある
735 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:30:35.42 ID:8ZDY+FIX0
愛する砂様がいなかったのか。
736 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:30:55.48 ID:n0T1c9hd0
お前らも昔は爽やかなサッカー少年だったのか
それが今じゃGWに俺みたいなのと一緒に2ちゃんか・・・
737 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:43:47.31 ID:rb+45p5GO
テクニックがまるっきしダメな長友ちゃんには
J2がお似合い
738 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:48:16.66 ID:Fu0xuZwu0
>>680
バルセロナユースに勝った関西のJクラブユースがあってだな
739 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:48:48.99 ID:rb+45p5GO
一流選手の10人の仲間の中で
一人だけ雑魚で浮いている長友ってどんな気持ちでプレーしてるんだろうねえ。
740 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:50:22.23 ID:dp0Gn4Fk0
マイコンのクロスを長友ができるようになればワンランク上がるのになぁ
期待してしまうわ
741 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:50:59.02 ID:wiXChE2n0
長友自身は特に何もしてないけど、逆転前の
センタリングに中に詰めてた時とか、おぉと思わせる場面はあるよな
おもしろい選手なのは間違いない
エトーが左サイドでボール持ったときに、近くを野良犬のように
走りまわってるの姿が最近笑えてきたw
742 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:51:18.39 ID:LulfDlQP0
>>680
ゴートクか。
アルビレックスシンガポールのおじさんの流したデマを真に受けてる?
743 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:52:08.72 ID:bItplQ21O
>>729
何気に多いよな。チェゼーナ時代もそうだし。
攻撃は見ての通り技術がなくて詰んでるが守備も細かいところが出来てないから危険なとこでやられてる。ラインやゾーン無視のマンマークなら問題ないんだがゾーンを請負った中での一対一って微妙だよ。
内田みたいにやられるのときっちり抑えるとこをはっきりしないと味方も予想しにくい。
744 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:52:44.60 ID:7a4Q6lit0
なんだかんだ言っても、普通に試合出れてるな
ベンチ要員脱出なのかな
745 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:54:18.82 ID:LulfDlQP0
>>729
多いと思う。
746 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:55:08.19 ID:YWeFPc5cO
>>742
あの情報の受け売りだよなw
某知り合いとか書いてるけど
747 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:55:05.04 ID:rb+45p5GO
またベンチに逆戻りでしょうね
748 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:55:11.43 ID:azCMD2hS0
砂がいないと中央に全く起点つくれないな。甘美は守備するから。
749 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:56:53.96 ID:o90Lk44D0
インテル入ってる
750 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:57:09.49 ID:8E/cm48LI
音速の貴公子ナガティエロ☆
751 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:57:29.50 ID:rb+45p5GO
ねえねえどんな気持ち?
5.5なんて恥ずかしい評価もらったりしてさあw
752 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:57:51.67 ID:52FipnuaO
朝鮮猿が一日中はりついてるw
日本から生活保護をぶんどってる寄生虫だからやる事ねぇんだろうなwww
753 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:01:37.38 ID:MvBB7xux0
あのインテルのレギュラーになっちゃうと長友みたいなタイプにもアンチが現れるんだな
754 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:03:26.55 ID:4U/jl+/K0
昨日みたいに相手のSBにダイレクトで
クロス上げられる場面はSBとしては
どうしようも無いと思うけどね。
755 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:03:40.91 ID:YPfzHCS5O
長友は引いた相手になると個人として絶望的に何も出来なくなるのが厳しい
そういう相手に対して打開していけるからこそのビッグクラブの選手な訳で
マイコン程のドリブルでの押し上げは無くとも、パスにしてもSBなら
マイコンの様にボール受けたらフェイクでDF引き付けて動かして開けたとこにパス通すとかは出来なきゃ厳しい
けど、今の長友はそういうボールの持ち方、体の使い方自体が出来ない感じ
今はボール受けても長友からではなく、味方から動いて顔出してくれない限り前への選択肢がない状態
あとアーリークロス上げられないのもこのボールの持ち方が関係してる訳だし
756 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:05:16.26 ID:OlKRAghJ0
>>753
アンチというかアンチ役だろうな
誰かをageる役、sageる役 そういう決まりごとでもあるんじゃない
それに便乗して煽ってる人もいるだろうけど
757 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:06:09.65 ID:rb+45p5GO
長友が一番嫌われているって知らないんだねアンチはw
ただでさえ不人気SBな選手なのに信者だけが特別な選手と勘違いする有様だからw
758 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:06:49.41 ID:XoxXkiICO
純粋な俺に昨日の長友をだれか3行でわかりやすく
759 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:08:48.16 ID:kiWxU6+AP
>>758
良くも
悪くも
いつもの長友
760 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:08:52.53 ID:MvBB7xux0
どっ引いた相手に左サイドバックが何ができるっつんだろね
エブラやアビダルは何アシストしてるんだよ
761 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:10:34.39 ID:pLU37Ol70
スナイデルいないと厳しいな
762 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:17:40.71 ID:rb+45p5GO
インテルという看板だけを振りかざして
今まで上から目線で他の日本選手を馬鹿にしてきたツケは
相当大きいからな。
長友は海外組の中でも最低なんだよ実力がね。
サッカー選手の能力は
FW・MF>>>>DFであり
CB>>>>SBだからwwww
763 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:20:19.59 ID:UGeEzUFT0
もう少し仕掛けてもいいと思うのだが・・・
764 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:20:46.59 ID:jtj80n2HO
また戦犯なのか、、、われわれ劣等倭猿はなぜいつも敗者なのか、、、orz
765 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:22:40.82 ID:A6BgmdKtO
>>762ねぇよカスw
766 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:26:05.65 ID:MI9d1EZN0
なんでおまえらは好きな選手は何があろうと
絶対に応援し続けなきゃいけないって考え方なの?
活躍しなかったら叩かれるのは当たり前だろ
それを日本人初のインテルの選手だからとか
W杯でFK決めて日本を導いたとか
それだけのことで
無条件で長友や本田を応援し続けなきゃいけないのか?
活躍しなくても絶対に応援し続けなきゃいけないのか?
たとえこれから先、日本代表が負け続けても
絶対に叩いてはいけないのか?
767 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:26:09.12 ID:yt+xyISIO
ハイライトしかみてないから、わからないが
キブとかサネッティなにしてんの?
完璧長友さんがぶんどったのか?
768 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:26:51.46 ID:b/OOPu+k0
スナイデルどうしちゃったんだ?いなかったじゃないか?
移籍か?
769 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:27:19.61 ID:u13jUbMi0
>>762
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'㍉,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″
770 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:27:59.31 ID:pLU37Ol70
>>767
最近はサネッティは右サイド。キブは控えってかんじに定着した。
771 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:28:16.07 ID:uBDfPtcMi
在日が暴れてますねー
さっさと市ねば良いのに
772 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:29:27.66 ID:V7oF++e80
昨日もいい感じでハブラレテタよ
今日はダッシュがすくなかったな
773 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:31:14.52 ID:rb+45p5GO
チームを引っ張るような活躍の出来ない長友を
ありがたがるおまえらw
774 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:32:10.29 ID:b/OOPu+k0
http://yfrog.com/gz5yekrj
相棒はどうしたんだ?長友よ?
775 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:33:40.05 ID:b/OOPu+k0
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201104281300_inter_nagatomo.html
http://yfrog.com/gz5yekrj
スナイデルなんで出てなかったんだろう?
もしかして引退か?移籍か?
776 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:33:50.62 ID:3Yfd+CYBO
>>773
サイドバッグはあくまでも裏方の仕事が多いんだから当たり前だろwww
馬鹿かお前www
777 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:34:30.43 ID:7kZAnqkX0
長友と交換したあいつはどうなったのかな?
778 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:34:36.98 ID:CAWWQwPwO
>>762
いつの時代のサッカーだよw
おっさんの体育の時のサッカーと一緒にするなよ。
779 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:36:32.64 ID:pLU37Ol70
>>777
練習中に足痛めたらしい。
本当なら右サイドで出て長友とマッチアップする予定だった。
780 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:37:46.36 ID:b/OOPu+k0
スナイデルがいての長友なのに、スナイデルがいないんじゃ、長友の価値は半分以下だ!
なんてこったーーーっ!
781 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:39:33.62 ID:yt+xyISIO
>>770
あーざす。
てことはほぼ定着か…
あとはパフォーマンスと結果で主軸か。
がんばってほしいもんですな。
782 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:40:41.68 ID:ZxDdSLd60
名良橋や相馬や柳本も若い頃に欧州に行っていれば
活躍できたきがしてきた
ただし、路木や森山ぐらいだとさすがに厳しいかな
783 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:42:38.00 ID:E7XW3xGlO
【サッカー】イタリア・セリエBで不正疑惑。セリエA昇格のかかったチームの監督とGKが試合前日に主審を肉体的に接待した疑い★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
784 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:44:20.44 ID:tZxsVX8R0
スナイデルはケガで遠征にすら行ってない
腰の打撲らしいから次節は大丈夫じゃないか
785 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:45:23.61 ID:m0MxIjsT0
>>779
なんという巡り合わせの悪さw
786 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:46:21.50 ID:hQTeG3u8O
また得点もアシストもできなかったのかよ!ホントやくたたずだな!
日本人の限界だな
787 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:48:47.19 ID:kiWxU6+AP
シーズン終盤でさすがに疲れもたまって怪我もするわな
主軸休ませたいけどCLとかミラノダービーとか、休んでる場合じゃない試合が続いたし
788 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:51:12.76 ID:rb+45p5GO
散々インテルブランドに酔いしれてきたくせに
長友のパフォが駄目なら、移籍しろ移籍しろってわめいていたのには
大笑いしました。
それだけ長友の実力を信者も信用してない証明だな。
789 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:51:19.47 ID:Gws1iuDy0
>>783
せめてbakanewsにしとけ
もうそういった類はバレバレだし
790 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 18:55:57.10 ID:RSmM/K+u0
>>672
ママの味
791 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:14:39.74 ID:Dnn4JUnz0
>>788
____/ /_____./ ,,-"
/ / / ,,-"
───/ /────./ ,,-"
──. / /─── / _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 " Turrrrrr......
二二/.「 二二二/ ,r'" `ヽ. ,,,, -
三 .//.| |三三/__,,::r'7" ::. ヽ_
≡// | |≡/ ゙l | :: ゙) 7. ______
.// .| |/ ,,-"| ヽ`l :: /ノ ) |______
// | | ,,-" .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{┐ | 「「 「「
.// | | | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }.|| | | l | l
| |. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ.l|_|
 ̄\ | | .|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l". || ""''''-- ,,,,__
\ | |. | ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .| || ""''
| |. { ::| 、 :: `::=====::" , il |'-、,,,_
|_|.∧_∧ . ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト "''''-、,,,__
( ) \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" "''''-、,,,__
/ i ≡≡≡ `''-`'ー--─'";;-'''"≡≡≡ "''- ,,
i o U ..\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
し'| ̄ ̄| .\ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "''
.|__| ..\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
792 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:17:06.17 ID:fUI3f3j00
内田みたいな後ろめから縦ポンいれれるようになればプレイの幅も広がるのに
793 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:21:09.97 ID:yM8Gb5pG0
>>27
今となってはな
794 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:36:37.75 ID:NpuIeQyZ0
長友にイライラしてきたわ最近。期待が高くなってきたからだと思うが。
内田とか他のSBがよくやる、アーリーからのカーブセンタリングを 「一回も」 観たことないんだが。
それがまず欲求不満。クロスもあげなさすぎ。
あと、攻撃であがるときに、明らかにパスコースがないとこに走るのが意味不明。
DFの後ろに走りこんで「ヘイ!」とかやってて、そりゃパス来ないわな。
795 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:38:47.51 ID:kiWxU6+AP
>>794
後者はエトーにスペースあげる為のデコイ役だから良いんじゃね
前者は俺も大いに不満だわ
796 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:41:10.92 ID:YJOSyOU70
アーリークロスって前が連動して走ってくれてなきゃ無理じゃね?
インテルがそういう攻めしてないような気がするんだけど。
カウンターの時走る前3人くらいに長友入っちゃってるし。
797 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:49:19.55 ID:NpuIeQyZ0
うーんでも何でクロスあげねーかなあ
何か内田とか他のチームのサイドがクロス上げるとき、けっこう自由なスペースがあって楽にあげてる気がするんだが、
長友の時は窮屈でスペースがなく、「確かにこりゃクロスあげづらいな」って感じが伝わる。
あれはなんなんだ。長友のせいなんだろうか。
内田だけと比べるのも変だけど、内田って一試合のうちに何回もスッと気持よくクロス上げてるよな。
何が違うんだか
798 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:54:55.22 ID:cj7nzLV4P
>>797
サイドチェンジor中央を使わないから
左なら左だけつかって攻撃組み立てようとするからなかなかスペースが出来ない
799 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:55:37.98 ID:J2zUFXzM0
>>797
リーグが違う
安田なんか上げ放題
800 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:55:50.05 ID:fUI3f3j00
インテルって単純にクロスあげて中で競るって形じゃないじゃん
エトーとマイコンがサイドでボールもって崩していく形だし
801 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:57:04.72 ID:YJOSyOU70
>>797
インテル相手だと引いてブロック作るところから入るチームが多いからじゃね?
それでなくても守備から入るセリエっていうのもある。
シャルケは言ってもブンデス中位だし。
802 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:59:10.40 ID:EBO6wXyPP
良い選手を集めただけで勝てると思っているレオナルド監督は
元巨人の監督の長嶋さんみたいだね
長嶋「ノックいくぞ~」
選手「・・・」
ノック
選手「(どこへ打ってるんだよ)」
長嶋「おいおい取れないか~?今のは取れるだろう!」
選手「・・・・・・・・・」
原(コーチ時代)「今のは取れません!」
長嶋「あっ!取れない!?」
原「取れません!」
レオナルドの場合は・・・
803 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:01:27.38 ID:ubqz47Hi0
長友の前にいるのが本田なら2~3人引き付けた上で長友にパスするからクロスまでいけるだろう
インテルにはこのタイプがいない
日本代表でも長友の前は香川になるだろうからクロスを上げる展開にはなかなかならない
宮市でも一緒だろうな
804 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:01:47.96 ID:yM8Gb5pG0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
r、r.r 、: /' '\ .||
r |_,|_,|_,||: -・==‐ .‐・=-.|
|_,|_,|_,|/;;| ー-‐' ヽ. ー'
|_,|_,|_人そ(^i /(_,、_,)ヽ' |
| ) ヽノ |. / |
| `".`´ ノ / ̄i | イェーィ
人 入_ノ´ ヽニニノ /
/ \_/\\ ___/
805 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:04:37.95 ID:ktEj1+ZX0
>>792
ちょっとずつ見られるようにはなってるね
806 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:10:23.76 ID:42PpyRsV0
>>792
前の選手に直接送れないならせめてスペースに放り込めって思うよな。
まあ昨日は相手がかなり引いてたからスペース自体無かったけどさ。
なんかインテルは皆下がってきて後向きでパスもらいたがるみたいだな。
同じマーク外すにしても横の動きが少ない。スナ以外パサーがいないからかな。
下がってもらう→奪われるorたまにファールもらう、の繰り返しで見てて退屈だ。
807 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:11:44.24 ID:oal7CkVF0
レオナルドは長友を信頼しているようには見えんなあ。
超一流クラブの選手としてはやはり創造性に難があるのは確か。
せっかくすさまじい才能が集まる場にいるのだから、そんなところも
磨いて欲しい。
808 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:14:16.32 ID:tZxsVX8R0
スペースに入れても走り込む奴いないし
マイコンはアーリーをロストボールOKでやってるけど9割失敗
同じことやったらそれこそ散々叩かれると思うぞ
809 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:15:20.70 ID:fUI3f3j00
まず長友が縦ポン蹴れますよってことをチームに認めてもらって
受け手にポジションとってもらわないと
いま長友がボールもっても中盤が受けに来る以外動かないし
810 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:22:18.74 ID:42PpyRsV0
>>808
残りの1割が得点に繋がってるからマイコンは評価されてるのさ。
>>809
いや長友に限った話じゃなく全員な。特に前の3人。もらうときは必ず後向き。
だから前向くまでに相手に寄せられて奪われる。
最初から前向いて、もしくは半身でもらおうという動きをしない。
811 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:23:46.30 ID:Dnn4JUnz0
普通に縦入れてるよ?
ちゃんとみてるの?
812 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:34:35.06 ID:fUI3f3j00
インテルの左サイドの攻撃はまずエトーの足元にボール渡してからだろ
それ無視してエトー走れとスペースに放り込んだってチームから総すかんだよ
813 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:38:35.30 ID:c13LRNJW0
>>810
1試合通して1本も得点にならない試合も多数ある訳で
実績のあるマイコンだから叩かれないが長友がやったら総スカンだよ、間違いなく
814 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:40:15.87 ID:42PpyRsV0
>>812
そればっかだなってことよ。ワンパターン。だからエトーも前向く前によく潰されてんじゃん。
そういう攻め方しかしないから相手に知り尽くされてんだよ。
815 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:45:49.19 ID:gp3zeMdAO
完全移籍出来るの?
816 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:46:01.14 ID:42PpyRsV0
>>813
だが、やらなければチームの得点に繋がる確率は0%である。
もちろん適当に放り込んでるだけの現状じゃ反感買うだけだろうな。
まず中に合わせる意識を持たなければ到底アシストもできまい。
それでもクリアミスから得点になる可能性もなきにしもあらずだが。
817 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:10:20.71 ID:0GgfwPNP0
お前らナガトモ大好きだな。
俺もだぜ(。´ε `。)
818 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:13:43.39 ID:ncPfYe3W0
RYOTA ←このキチ害が必死だな
819 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:39:57.50 ID:j/M32LDo0
>>811
そんなのアンチから自動消去されてる
次の条件を満たすのに、不要な情報は自動消去されるんだよ。
・ロングフィートできない
・ふんわりクロスしか上げられない。
・サイドチェンジできない
・ワンツーできない
820 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:41:38.06 ID:vphb5/vKO
>>687
パッツィーニもインテル移籍後のサンプドリア戦で
サンプサポから「ずっと愛してるよ」みたいなフラッグ掲げられてたり、交代時は拍手貰ってたし
ちなみに同じ時期にミランに移籍したカッサーノはブーイング喰らってた
別れ方とか、その選手のキャラクターもあるのかもね
長友は、チェゼーナサポからしたら「ワシが育てた」みたいな感じもあるのかもw
821 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:47:58.80 ID:RpbisX+C0
ドン引きの相手にgdgdな展開で失点してもう終わりかなと思ってたが
パッツィーニに交代後、だんだん惜しいシュートが出てきて
まさかのロスタイムに同点、逆転w 深夜に絶叫したわw
長友は強い相手の方が本領発揮する感じだな
822 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:49:59.87 ID:iSRla0mv0
レンタル元との対戦に出られたってのがちょいと意外。
823 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 21:56:28.04 ID:M3b4i8GB0
しかしあの丸い芝目はオフサイ判定しにくいだろうな。何であんなのにしたんだろ。
824 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 22:02:14.06 ID:/U2o8YRpO
長友のおかげでセリエAってか
サッカーに詳しくなれた
今では毎回インテルの試合録画してるよ
ミーハーだけど楽しい
825 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 22:09:24.40 ID:MaQM5blf0
守備面ではキブよりかなりマシ
キブはローマでCBしてた時がピーク
最近はSBとしては本当にひどかった
ただ攻撃面では本当にダメだ
完全にフタになってる
826 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 22:19:21.90 ID:BLRg3Ydw0
よくマイコンがスピードに乗ってない棒立ちの状態でも
右足だけ振りぬいてクロスあげるけど、あれは利き足で踏ん張りがきくから出来る
長友の場合走ってスピードに乗った状態じゃないと左足でのクロスは難しい
もちろん右足であればマイコンみたいな棒立ちクロスもあげれると思うんだけど、左サイドだから一旦切り返さないといけない
逆に言うと中に入って右足でシュート打つのは蹴りやすいからもっと打てばいいと思うんだが
827 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 22:57:37.58 ID:Jowvp1gu0
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s332149.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s332150.jpg
828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:00:23.19 ID:Mq5Q0L440
もうレギュラーか。すごい出世だな
829 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:01:30.98 ID:eFVzLhg30
これ完全に残留確定でいいよな。
日本人がインテルに完全移籍とか涙でそうだわ・・・
830 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:03:43.24 ID:JZM+ofXCO
>>829
涙流しちゃえよペロペロしてやるから
831 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:03:57.81 ID:fUI3f3j00
エトーが出張ってるとこに
毎回毎回上がってくる必要もないと思うんだが
必要以上に期待されてる気が
832 :な:2011/05/01(日) 23:04:18.01 ID:Fa4NFEpBO
>>821
宮益にマークされた時の桜木みたいだな
833 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:05:20.19 ID:LulfDlQP0
もうさ、森脇でいいじゃん。森脇で。
森脇しかいないよ。
834 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:07:06.70 ID:AaDrwQSG0
どっちにしても
日本人サッカー選手がインテル辺りの世界のトップレベルチームで
レギュラーで出てるなんて時代は絶対来ないと思ってた
835 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:13:16.51 ID:42PpyRsV0
>>826
切り返してDF振り切るシーンは何度も作れてるんだから、あとはFWとGKの間に放り込めばいい。
…だけなんだが、どうにもクロスにしろシュートにしろ中見ないで蹴ってるのよな。適当に。
あれは意識して顔上げて中見るようにしないと改善しないだろうな。
きっと右隅狙ったシュートのつもりで蹴るくらいがちょうどいいクロスになると思う。
ニアへ合わせる技術はおそらく無いだろうから。
836 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:14:56.93 ID:2T24sn3C0
パッツィーニ仕事するなぁ
ヴィオラ時代は開花しないで終わると思ったわ
837 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:18:33.43 ID:2T24sn3C0
予言するけど、来年はバルサでメッシのポジション奪うよ
838 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:18:49.38 ID:JNmPOT9R0
前半は攻撃に長友使ってくれてたけど
後半はほどんど参加しなかったな
昨日は惜しい場面すらなかったし
やっぱ使ってくれてる時に少しでも結果出しとかないと…
839 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:21:33.65 ID:HlX2BFAv0
>>838
3トップになっちゃうと中々・・
840 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:45:17.96 ID:suqwl/XC0
>>839
それに加えて、右サイドはマイコンのタメに空けとくというのが不文律になっちゃってるからね
841 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:46:27.01 ID:JNmPOT9R0
>>839
長友はエトーに気を使いすぎなんだよね
もっと他のミリートやパンデフとの連携を重視した方がいい
なんでも個人技でやっちゃうエトーだと囮にしか使えないし
842 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:50:49.91 ID:o77J2p++0
>>138
比較対照がマイコンとかw
今の長友がどんなクラスに生きてるのかという証拠でもあるけど・・・
大変だこりゃw
843 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 23:56:31.04 ID:o77J2p++0
>>334
スペインの練習の根底にあるもの
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hospi/article/161
>日本との大きな違いは指導者が「各選手の基礎技術の向上」よりも「チームプレーの構築」を目指し指導しているということ。
日本が個人技の上昇に躍起になっている時
スペインでは徹底したチームワークのトレーニングをしていた
やっぱ先行フットボールネイションの各国を捉えるには彼等の3倍は学習しないといけないのね・・・
844 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:00:04.64 ID:o77J2p++0
>>596
相手の選手の名前にやけに聞き覚えがあるな~と思いながら普通に見てしまったw
オイラ今日は疲れてんだなw
845 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:03:15.85 ID:o77J2p++0
>>596
最初のパッツィーニの得点はアジア杯サウジ戦の前田遼一の1点目みたいだね
846 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:05:52.29 ID:EL88CIum0
もう完全にレギュラーじゃんか
847 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:07:15.30 ID:XFD8MZTC0
レギュラー定着と言っていい
代わりにコパ出場難しくなったけど
848 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:09:57.50 ID:tQGfmFTw0
>>17
ばーかばーか
849 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:12:46.05 ID:LFX3B0oXO
まだレギュラー確定ではないでしょ
850 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:15:16.95 ID:B3Y+/qqaO
>>843
その「チームプレーの構築」の観念がないのがレオ
結局個人技頼みの無策サッカーだからダメなんだよな
来季は監督変わって欲しい
851 :90:2011/05/02(月) 00:19:00.05 ID:toMD+QNN0
試合の回数が多いのは良いよね、ホントに試合が一番の練習になるから。
一番学べる、練習とは全く違うから面白い。
852 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:24:18.41 ID:DKbf/ikL0
>>794
そこにティフォジが気付きだしてぶーイング浴びせるのも時間の問題だよなw
いまはまだお客さん
853 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 00:32:05.59 ID:lpvAo2a40
長友、恐ろしく攻撃のセンスがない…。
アジア杯で改善したのかなって思ったけど、全くだった。
ボールタッチは才能の要素が大きいからぶきっちょなのはしょうがないけど、
SBとしてのクロスの質が悪いし、種類不足。状況に応じたクロスが挙げられない。
で、あの上がりが酷すぎる。自分のなかではスペースや
パスコース作ってるつもりなんだろうけど、センスがなさすぎるし勉強不足。
もっと回り見る必要ある。
クロスとポジションワークはいくらでも向上するから頑張ってほしいね。
体幹ばっか鍛えてないでさ。
あとドリブルの際にワンフェイクいれるみたいなのも覚えてほしい。
854 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 01:28:09.59 ID:gs1vOR9w0
>>596
セリエAって面白いサッカーするなあ。
南アフリカのW杯のイタリアを見て、リーグのレベルが落ちたのかと思ってた
855 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 02:38:26.11 ID:/zQ0CBT/0
719 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/02(月) 02:13:49.07 ID:N50KbT0PO
裏1面にインテルの試合結果
ドルトムント9季ぶりV
小倉会長、南米連盟にエスオーエス
北嶋弾で柏4連勝だ、明日山形戦で先発濃厚
浦和ペトロ監督守備的戦術主流の日本サッカーに疑問、濱田について「いい経験になる。誇りを持って送り出す」
856 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 02:41:22.52 ID:X6yDHbwIO
キブどこいった
857 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 03:34:06.39 ID:nBiOWCRnP
インテルCM
「si ザネッティさん」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14322141
858 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 03:42:29.31 ID:ryypnai0P
>>853
つまり他の奴が体幹を長友並に鍛えれば簡単に長友本人を越えれるわけですねw
859 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 03:43:29.43 ID:qMj+j95EO
長友と内田は韓国人だから活躍できる
日本人はフットボールが下手くそだから無理です
860 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 03:48:46.18 ID:eBxcAaMXO
>>859
ネタの(朝)鮮度が落ちてるぞw
861 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 04:08:49.58 ID:PcKJ/TOSO
>>859人材不足の国は盗むしかないから大変だな
862 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 04:31:20.89 ID:DuZfmKVPO
>>859
俺が聞いた話しによるとメッシもズラタンも
おまけにオバマ大統領も実は在日らしいよ!
昨日、隣で寝てたキムチがそう呟いてたし。
863 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 04:38:22.19 ID:0XoGJDLZ0
叩かれすぎ吹いたwキムチw
864 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 04:39:49.92 ID:0TgWzX2+0
長友はプレミア行ってほしいわ
セリエつまらんし、長友生きない
865 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 04:52:34.67 ID:Cm1Q2jTr0
残留争いしてるチームにここまで苦戦するチームはやっぱりCLじゃ勝てんやろね
866 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 05:24:11.06 ID:stYq1FDNO
>>853 他の試合ではいい攻撃センスも見せてるよ。昨日はほとんどよくなかったけど。よく一試合だけみて評価するひといるけど間違ってるわ
867 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 05:48:41.79 ID:65NmDpdx0
>>864
ぶっちゃけインテルがつまらんならどこみてもつまらんわ
あんだけ劣勢でも個人技で戦局かえたり、劇的な試合多いのは珍テルだけ
868 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 05:57:40.69 ID:HZ87rAXNi
>>864
おまえセリエのこと知らないくせに、数試合見ただけでプレミア行けとか言うなよにわか。
プレミアは確かにアタリが強いが、プレミアはサイド攻撃主体だから、今の長友が行ってもまず無理。技術に見あってない。
セリエで十分すぎる
869 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 06:04:58.60 ID:a4U7iTqX0
>>674
随分喜びのハードル下げてるけど、今要求されてることをクリア出来なきゃ夏に補強されて長友あぼーんだよ?
現在レギュラーになってることだけを喜んでたら先はない
870 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 06:07:21.79 ID:g5NC7pNI0
>>864
朝鮮人のいるリーグなんか行かないほうがいい
日本人はイタリアかスペインでやるべきだ
そうすれば朝鮮人に絡まれることもない
871 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 06:11:44.83 ID:65NmDpdx0
>>870
スペインなんて演劇ヤオリーグはいいわ
872 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 08:46:59.36 ID:iDy+9sHh0
長友って前半より延長の方が動きいいよねw
873 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 09:23:58.52 ID:oYk6tn+W0
キブはどうなったんだ
874 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 10:59:00.25 ID:Ibzv/hDJ0
>>1を見ただけで八百長と分かる
875 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 11:20:54.05 ID:Ibzv/hDJ0
ほんまマイコンに比べたらカスみたいなもんやな
876 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 12:48:50.77 ID:VxtsJmW1O
得点に繋がるクロスが上がった時、
長友もルシオもラノッキアも微妙な位置にいたな…これは減点対象になると思ったわ
877 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 12:52:46.41 ID:VxtsJmW1O
>>873
ベンチにいたよ
レオは長友をレギュラーにするのは既定路線だったが、しばらくメンツを保って使っていた。
キヴはセンターもサイドもできるから控えならかなり使いやすい
878 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 13:08:23.46 ID:APcxvoIT0
今のインテルって言うほど超一流か?
879 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 13:10:24.47 ID:RhjoWIsyO
>>875
やっぱり大阪語を使うんだね
880 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 14:21:57.77 ID:6USUVNpX0
>>876
あれはルシオだろ
ゴール正面のマーク外して何してんのさ?と思った
881 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 15:37:08.97 ID:oL0HaQvmO
キブより長友に変えてからの方が圧倒的に勝率いいよな。
882 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 17:41:06.20 ID:OeFp28Cx0
退場しないしなw
883 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 21:18:48.02 ID:zjj5gC6kO
にわかマンセーの馬鹿まんこはさっさと氏ねよ
884 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:17:13.45 ID:W1DkHVTGO
今、BS朝日でやってるでー
885 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:31:08.61 ID:OloENTxPO
テレ東だ
886 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:37:10.80 ID:/DoBEZ+K0
長友はもうどこでもやっていける
毎週マンフトとやべっち欠かさず見てるにわかとは対極にいるおれが保証する
887 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:37:47.14 ID:EW+s9QpP0
とりあえず今の若い選手は筋肉つけろ
888 :名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:42:18.54 ID:j0VO8cLTO
この日の出来はどうだったん?