工藤公康 26歳の時に肝臓が肋骨から飛び出し死にかけていたトレーニングを続ける工藤公康投手プロ通算224勝140敗。
現役最多勝の工藤公康投手(47歳)は、今季の所属球団こそ未定だが、
現役続行にこだわっている。40代後半で若手とやり合う自信はどこから来るのか、作家・増田晶文氏が工藤投手に迫った――。
* * *
「僕も、もうダメだと観念しかかった時がありました」
ピンチは1989年、26歳の時に訪れた。彼は夜毎、憑かれたかのように繁華街を飲み歩くようになる。独身の気軽さに加え、世はバブル経済の伸長期、そのうえ人気選手……。何より工藤には「若さ」があった。それを過信した。
「毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ、そのまま一睡もせずにゲームに出たこともありました」
不節制は工藤の「若さ」をも凌駕し身体を蝕む。1989年にはわずか4勝のうえ8敗と大きく負け越す。
「肝臓が腫れて肋骨の間からはみ出しそうになっていました。医師には、このままでは死ぬといわれるほど肝数値も最悪でした」
彼を救ったのが1990年のオフに結ばれた雅子だった。新妻は「本屋から段ボール箱で送られてくる」健康や栄養関係の書物を読破し、身体によいと噂の食材を取り揃えた。そして、情報と食物を徹底的に吟味し、研究を重ねたのだ。
「ご飯とみそ汁、豆類や根菜、小魚を摂る粗食に行き着きました」
酒量も食事でビールを1、2杯まで減らし、夜の誘いは断固として断った。この習慣は今も継続中だ。
1991年、工藤は16勝3敗と蘇る。その後もコンスタントに2桁勝利を重ねた。
「僕は年齢がかさむほどに人間は変わっていくものだと思っています。だけどこれはマイナスの意味じゃない。いい方向で変化すれば、心技体がそれぞれ補完してプラスに動いてくれます」
ただ、40代後半で若手とやりあうには、それまでの蓄積と工夫がモノをいう。
「ちゃんと練習していない選手は20代後半で悪くなってしまいますね。とはいえ、どんな選手でも30代の前半になると必ずポテンシャルが落ちる。この時期をどう乗り切るかで40代のパフォーマンスは大きく違ってきます」
それこそが、工藤一流のコンディショニングの出発点となっている。彼は、早くから自分専属のトレーナーを雇い、筑波大など研究機関を訪ねて身体づくりのノウハウを得た。こうしてオーダーメイドのプログラムで肉体を鍛える一方、マッサージやストレッチなどのリラクシングも怠らない。
「それでも左肘の手術をしましたし、満身創痍です。今ではケガを克服するという発想よりも、ケガと付き合いながら、身体をよりベターな状態に近づける方法を探り続けています」
工藤の左肘は酷使により完全に曲げられない。左肩の関節唇は3分の1を切り取っており、腱板も半分しかない。
工藤公康、26歳の時に肝臓が腫れて死にかけていた「毎晩のようにブランデーを2,3本開け一睡もせずに試合に出たことも」4 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:07:06.94 ID:Sye9JrXf0
自分の不摂生で体壊しといていまさら言われても
5 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:07:36.22 ID:EQcJpfiV0
これだから焼き豚は・・・
これでスポーツといえるのかw
6 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:07:38.09 ID:FZVOa4YQ0
>毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ、そのまま一睡もせずにゲームに
>出たこともありました
こんなの他のスポーツじゃありえないよw
やっぱ野球はレジャーだなw
7 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:07:45.38 ID:GtkVPRoP0
何でブクブクなんだ
8 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:08:06.63 ID:fMvrjWfL0
私が自然食を食わせていたから
耐えられたのだよ
9 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:08:11.11 ID:EkdgX9S10
いまさらなに?
10 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:08:49.21 ID:szB+Lrjh0
俺でさえバブルの頃は毎晩レミー1本空けてたんだから
こいつのレベルだったらさぞかし楽勝だっただろう
11 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:08:51.58 ID:zjSMW1isO
さすが東尾の一番弟子
12 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:09:45.91 ID:ctZc+cq00
どんな闘病記かと思ったら単なる飲んだくれの話かよ
13 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:04.28 ID:RJSQx0e8O
何の自慢にもならん
14 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:12.79 ID:fViSMCF30
死んでれば無様な姿を晒すこともなかったのにね
15 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:25.77 ID:AWpfQBpJ0
ただのアホじゃん
そんな状態で出来る野球ってw
16 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:27.63 ID:E855vm7+0
不摂生のオッサンでも出来る生温いお遊戯
やきうw
17 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:41.87 ID:FT+fLegg0
よく糖尿にならなかったな
18 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:48.15 ID:zgXJ1aGv0
でも、長生きは無理だろうな。でも家族のためにギリギリまで働けるって幸せじゃん。
19 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:56.27 ID:vLj6T7x70
これは美談になるの?それとも豪傑譚なの?
20 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:59.38 ID:zMyrKDg30
それでも煙草はやめません
21 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:11:01.79 ID:hhVlW5Tp0
ヘビースモーカーじゃなかったの?
22 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:11:47.76 ID:emt7ngss0
みごとな焼豚スレ
23 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:11:51.65 ID:zgXJ1aGv0
不摂生でぼろぼろになった体がそんなに簡単に直るわけないから。
24 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:11:54.25 ID:qqThArhd0
まだ現役だったんだ
25 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:00.19 ID:MR+HyV46O
相変わらずヌルいレジャーだな、ヤキウンコはwww
26 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:02.31 ID:5EBreiepO
そんなギリギリのトコロから抜け出した精神力は凄いよ。
27 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:04.62 ID:QZl0I6Op0
まあやきうだから酒飲みすぎくらい大丈夫だよね
タバコすったりからあげ食べすぎてもやきうなら大丈夫だよね
レジャーだから
28 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:08.75 ID:/gvWVbri0
昔は結構ヤンチャなイメージあったよね
29 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:09.01 ID:q/RMfUmF0
ブランデー2,3本って、力也と勝負できるくらいじゃん
こんなちっこい体でそんだけ飲めるとは、よほど酒豪なのかな?
30 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:17.13 ID:SQVg45uh0
やきうはばかだなあ
31 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:32.54 ID:ayCTfJrDO
>>17
予備軍みたいのはあると思う
32 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:38.91 ID:MclnGb4X0
昔、この人がチームの若手と練習しているのをテレビで見た。
その若手はまだ新人で体力もなく、途中でへばったんだが工藤は
『コレ(基礎的な反復練習)が大事なの。』
『これができないとほかの練習をやってもむだなの』
『これが最後まで続けられるまでやれるのがプロなの』
って、その新人に言っているのか、自分に言っているのか知らないが
何度もつぶやいていた。
結構、自分の座右の銘なんだよなぁ~
33 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:41.68 ID:8PAqjwVz0
こいつか
不摂生を極めたような面してるもんな
34 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:45.55 ID:PattR6Rd0
バブル世代の自慢とか武勇伝とか
何気にイラっとくるよね
35 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:52.92 ID:mgtae27K0
面白い服着てるの期待してたのに
36 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:11.76 ID:a0bs+59Y0
ミサワじゃあるめーし
37 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:11.95 ID:QB9sRgYx0
こいつでこの不摂生だから
他のデブはもっと酷いんだろうな
38 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:17.92 ID:E855vm7+0
まさにやきうにありがちな逸話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:39.95 ID:DD7TvnBuO
もう台湾行け
往生際ワルすぎ
40 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:52.23 ID:RGmZIZ7d0
>>29
思い出補正かかってるだろー
41 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:14:07.46 ID:PrmlYTeb0
最低の水準から一般人レベルに達したからってどうだという
42 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:14:21.58 ID:j2jxQ7tWO
何でこんな事言っちゃうかな?他のスポーツ選手、ファンに笑われるのがオチだろ?
43 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:14:29.09 ID:GpQEso6o0
>>1 タバコのことを書かないで美談に仕上げるのはちょっと卑怯じゃないか
44 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:14:30.86 ID:LLeWS87Q0
そんな病人でも活躍出来るのか。・・・・・・・・
野球て。
45 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:14:28.60 ID:MEPDGDIH0
二年に一度しか活躍しない人か
46 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:15:08.09 ID:QZl0I6Op0
ぴろやきう選手の8割はこんなもんだろ
飲み屋や焼き肉屋にしょっちゅういるよ
煙草スパスパ吸いながらw
47 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:15:11.32 ID:kh9pEpdV0
清原にも同じこと教えてあげればよかったのに・・・
48 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:15:18.23 ID:u7vaCKCPO
こんな奴使うくらいだったら若手を使ったれよ
49 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:15:23.53 ID:0H4R6Wkh0
恵まれた身体してんだな
タバコも吸ってるし
50 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:15:48.90 ID:MclnGb4X0
>>45
この歳で、2年に一度なら、十分かと。
もうそろそろ終わりの時期が近づいている。
悲しいけどネ
51 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:11.74 ID:kM2kGyyQO
才能だけでやってるって感じだな~。これで高給取りで露出も多い。アンチ野球が増えるわけだ。
52 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:13.27 ID:s97eASmYO
豚すぎてボールが破裂しそうw
53 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:28.23 ID:qBmGkuNkO
そんな状態で野球ができるこの人がすごいのか、そんな状態の人でもできる野球のクオリティがあれなのか。うーん。
54 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:32.12 ID:ZOI8Xcuy0
仮にもプロスポーツの選手なのに試合の前日徹夜とか。
ファンからすれば金返せといいたいだろ。
ふざけているよ。
55 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:32.54 ID:tinCh7rW0
みさわみたいだなw
56 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:37.21 ID:FNgz/sCb0
工藤の奥さんは賢妻で有名なんだよなー
選手の奥様がたが着飾るV旅行に子連れでどてら巻いてやってきたというんだから次元が違う
57 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:39.97 ID:dWbLaMGL0
自分のせいじゃねーか なんか美談にすり替えようとしてるが
58 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:04.36 ID:yFlIe6i10
中日の山本昌とか記事の工藤とか、本当に化物だと思う。
にしても山本昌は一体どんな体作りやケアーをしているのかな?
最近は、大好きなラジコンを断ったぐらしか耳にしない。
59 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:04.88 ID:D8n3UOmR0
これで人前に出れる野球ってもはやスポーツじゃないな
60 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:05.01 ID:CeCdWYnIO
こいつは当時ダイエーから契約更改の時にマネーゲームされたみたいなこと言って巨人に行ったときから大嫌い。娘が基地害みたいに不細工だがら大嫌い。
61 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:12.67 ID:8vO3oG1xO
なんの同情も出来んな。寧ろ、死ねば良かったのにと感じた
62 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:36.71 ID:wEclqDto0
ゴルフやウィンタースポーツも一睡もしなくなくてもやれそうな気がする。
63 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:42.74 ID:ff6S8X7l0
ブランデーは怖いね。俺は芋焼酎派だから健康だ。ちょっと物忘れが酷くなった気はするけど。
64 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:52.59 ID:nRAK/yn20
バカか工藤わw
65 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:58.46 ID:fR0NBf1hO
飛び出した肝臓投げたら酩急界入りだったのに
66 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:03.38 ID:1XrCJ5n50
自慢でもなんでもない、ただのバカだな
67 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:03.99 ID:QVdQMyNY0
>>1
> 雅子だった
雅子夫人とか、雅子さんとか言えよ、呼び捨てとかどんだけ
68 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:17.24 ID:kh9pEpdV0
>>57
奥さんの美談だな
69 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:34.19 ID:5CYZXINI0
工藤もカズももういいんだよ。いらねーんだよ。
年寄りの席はねーんだよ。さっさと引退しろ。うざいわ。
70 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:36.36 ID:MclnGb4X0
>>54
プロなんだから結果はグランドで出せばいいだけの話じゃないの?
私生活で何しようと問題ないでしょ。
そこまで干渉するのは貧乏人のひがみじゃないの?
・・・出せなかったときもあるけどネ
71 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:37.35 ID:Nb8Qj0ivO
こういう不摂生でスポーツやられてもなぁ
自業自得じゃないか
72 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:38.68 ID:7VPQEREv0
しねばよかったのに
73 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:43.52 ID:UHvRUO2h0
>>62
スノボ(笑)は知らんけどアルペンスキーとかは無理やろ。ダウンヒルとか死んでしまうよ・・
74 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:45.57 ID:heb4Eeto0
こいつチョンだろ
75 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:18:52.85 ID:fkmC08w0O
ようやく工藤がクズだと分かってくれて嬉しい
76 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:00.91 ID:0+ozGFx+0
畑山や竹原みたいな不良ですら
ボクシング真剣にやりだしてからは
たばこやめたのに
77 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:11.13 ID:sztnvTylO
投げ過ぎて左腕曲がらんて凄いな
78 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:21.12 ID:4ETSHScXO
野球ってもはやスポーツじゃないなw
試合前日に酒とかスポーツとして甘すぎる
79 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:23.99 ID:c/6CaknQ0
>>62
ゴルフは無理だろ
80 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:25.01 ID:nRAK/yn20
>>58
昌は体がデカイし元々身体能力も図抜けてる
それがずーっと節制してオフに理詰めのトレーニングしてんだから、
長持ちもするのも納得なんじゃない?
81 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:34.42 ID:EjT5Hx6IO
嫁からの夜の誘いには乗りまくったか
82 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:37.76 ID:vuHwRJNU0
>>62
ウインタースポーツで睡眠不足ってのは危ないぜ。
83 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:44.74 ID:52qQiq5M0
工藤ちゃん
84 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:45.11 ID:QZl0I6Op0
禁酒、禁煙はもちろんスポーツ選手の超一流は禁欲も当たり前らしいね
オリンピックから干されたやきうの選手は一つもあてはまららないけど
85 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:20:53.94 ID:CthNzSKG0
モリ監督が西部ライアンズにはサウスポーで一流はいないって
クドーちゃんをディスってた頃か
86 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:21:09.34 ID:WAoLji/30
>「ご飯とみそ汁、豆類や根菜、小魚を摂る粗食に行き着きました」
おいおい、アホでもわかるやろ。
87 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:21:25.99 ID:5CYZXINI0
昌は大舞台に弱いからな。それさえなければなぁ・・・
88 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:21:53.46 ID:SZlgsSdF0
>>84
瞬発力勝負の陸上競技ならメダリストに喫煙者がままいる
89 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:22:23.26 ID:Zvu5FL/MO
毎晩ブランデー三本は半端ねえな
もう完全な自殺行為だろ
90 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:22:26.97 ID:smad9N4aO
20年以上毎晩就寝前に欠かさずビール500ml缶6本飲み続けておりまするが
きわめて健康、体重も50kg台前半から変化なし
親に感謝
91 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:22:32.90 ID:kWB4uY7H0
>>55
かなり前に総合系の団体から
全日に移籍したプロレスラーの話をインタビューで読んだことがある。
入る前はプロレスを馬鹿にしていたけど
試合して朝まで飲んで一睡もせずに
次の会場へバスで移動して、また試合して……っていうのをほぼ365日やってる。
こいつらは化物だって感心したって言ってたな。
格闘技以前に人間のレベルが違うと。
92 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:23:04.55 ID:MclnGb4X0
>>86
その『アホでもわかる』ことを旦那に実践させた奥さんの努力、
というふうに読めない?
93 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:23:32.79 ID:QZC6reYg0
>>78
工藤が20代の頃ってもう何十年も前の話だろ。
サッカーだってベンゲルがアーセナルの監督に就任したくらいの頃は前日に酒飲んでる選手とかいたって言ってたぞ。
実際に元イングランド代表トニー・アダムスはアル中だったし。
94 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:23:43.27 ID:gzT4hZp00
そんな暇を弄ぶほど楽なのかw
95 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:23:50.45 ID:QLXHDHG50
もう野球はスポーツじゃねえなw
96 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:24:18.78 ID:E3tK4j+j0
>>67
お前の羊水が腐ってることはよくわかった
97 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:24:23.38 ID:kh9pEpdV0
>>84
ボクシングの辰吉が試合直前の練習中トレーナーから
「お前、昨日セックスしただろ!」って言い当てられて、
怒られたことがあるらしい。
で、その試合は何とか勝ったけど、無様な試合だった。
禁欲って大事なんだな。
98 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:24:31.07 ID:nl7W+T9V0
だから何?
知らんがな
99 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:24:37.77 ID:CthNzSKG0
かっとばせキヨハラくん内で
終わった選手扱いされかけてたのに
未だに現役なのがスゲーは
100 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:24:41.57 ID:umOpY6bj0
なんか凹む事があって自暴自棄的に酒に逃げてたのかと思ったら野球ェ・・・
101 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:25:00.66 ID:ag7B0qUO0
>肝臓が腫れて肋骨の間からはみ出しそうになっていました
怖いな…。
102 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:25:01.77 ID:BA/RL9Bu0
ぬるスポ
103 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:25:22.67 ID:QZl0I6Op0
やきうって試合中にベンチ裏でタバコ吸ってるのは当たり前だけど
試合中に飲酒してる選手もたくさんいるだろうな
ブレットブーンって選手が飲んでたらしい
104 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:25:33.38 ID:4vd6KHKa0
元サッカー日本代表の秋田が現役の頃、合同トレやった時に「体力なら負けない!」
なんて言ってたけどソッコーでへばってたな!「サッカーすげえ」とか言ってww
105 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:26:05.77 ID:CipAEfll0
そんなの自業自得だろうがアホらし
勝手に肝臓でも海綿体でも膨らませてろ
106 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:26:18.43 ID:5CYZXINI0
1人抑えていくらの完全歩合制でやるなら見てみたい。
107 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:26:25.88 ID:BWnEkbUr0
死ねば良かったのに
108 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:26:36.11 ID:ddNHjpwu0
その状態で球界の大投手になれるところがすごい(?)
109 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:26:39.12 ID:UTPkB+Zf0
クライフ(ヘビースモーカー)
↓
マラドーナ(ドーピング、タバコ)
↓
バッジョ(タバコ、ドーピング)
↓
ジダン(ドーピング、タバコ)
↓
ロナウジーニョ(?)
110 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:26:59.14 ID:Fa3Cu0U30
ただの馬鹿だな
111 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:27:15.44 ID:Bak2WvC40
>毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ、そのまま一睡もせずにゲームに
>出たこともありました
この前の年に中1日で投げても勝ってなかったっけ。
112 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:27:28.68 ID:3YbwKFPIO
゚゚ポーン
113 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:27:43.85 ID:smad9N4aO
ごはんとみそ汁でできるスポーツってなんぞ
プロテイン牛乳、ゆで卵白身、ささ身、練習前にパスタ、調味料は塩のみ
これがまともなアスリートの食事
114 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:27:59.37 ID:EkPXF0l30
>毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ、そのまま一睡もせずにゲームに出たこともありました
レジャー確定じゃん・・・
115 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:27:59.81 ID:iQurK66M0
美談だとでも思っているのか、野球側は?
こんなことだから野球は一部から猛烈に嫌悪されるんだ
116 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:06.43 ID:eE6A3+5mO
工藤がプロ生活で唯一打ったホームラン忘れません あのホームランで勝ち投手になったんだよな@巨人時代
117 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:11.75 ID:M6BCcYRqP
>>1
>「毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ、そのまま一睡もせずにゲームに
出たこともありました」
まあバッターの方はもっと飲んでたろうからな。
118 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:12.40 ID:UiE5CLvr0
>>6
先発投手は出ない日が決まっているからな
119 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:34.28 ID:EjTXoftr0
百貫デブがビール飲みつつ楽しんでる草野球を見ると娯楽としてはありなんだろうな
でも、スポーツではない
120 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:45.58 ID:XOtcrOymO
【2ちゃんの中でのみ存在する対立】
・焼豚VS酒豚
・GKVS妊娠VS痴漢
・明治VS立教
・行政書士VS社労士
・ハロカスVSアケカス
・PCVS携帯
121 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:49.65 ID:bf4xt+hF0
糸井 そう言えば、藤田さんは、「昔はよかった」って言わないですね。
藤田 ええ。昔は悪かった!(笑)
いいかげんだった。
あれでよくメシを食っていたと思う。
「プロでございます」と言ってね‥‥。
大酒飲みの選手がバッターボックスへ入って、
キャッチャーに「フーッ」とやると、酒臭い。
そういうのが「英雄」扱いだったんですから。
「二日酔いなのにホームランを打った」だとか。
そんなものは、えらくもなんともないですよ。
122 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:29:33.37 ID:1aAL050Zi
なにこれwやきうってぬるいなwww
123 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:29:35.27 ID:fkyw1bLG0
2ちゃん中毒の廃人じゃ自慢にならねえな
124 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:29:43.92 ID:kh9pEpdV0
>>113
フィリッポ・インザーギはまだ塩茹でパスタ食ってるのかな・・・
125 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:29:48.00 ID:ti+gFpEsO
野球ってこんないい加減なスポーツだったのか
熱心に応援してるファンが可哀想だろ・・・
126 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:29:56.21 ID:OD6VPK7c0
>>58
昔何かで読んだが童心に帰る環境が多い人は老化が抑えられるらしい。
山本昌はラジコンでガキに混じって目を輝かせて活き活きとしているからな…
他にクワガタ採取と育成とか子供の遊びに夢中だから年齢の割には身体的劣化が遅いのかも。
肉体維持に努力はしているのが一番だが、精神的にも影響している部分が有ると思うよ。
127 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:15.81 ID:AL8eH6bB0
自己管理も出来ない豚の武勇伝はこんなもんだろw
128 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:32.75 ID:czWIrxTt0
焼豚 酒豚をくししてる
日本人を啀みあわせるのに忙しい
129 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:40.79 ID:M47Bn9qv0
数十年目と今を同率に比べてるバカが集まるスレと聞いて
130 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:49.06 ID:+vK+VXaR0
酒のんでプレー出来るスポーツ、いやお遊び
それが や き うww
131 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:50.99 ID:UolDtAEG0
すげー!そんな状態でプレーしてたなんてかっこいい!
と思ってもらえると思ってんのかな・・・
132 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:31:12.67 ID:GOu71KopO
キモオタネラーはタバコに過激反応しすぎだろ。ブツブツ言うな。
133 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:31:28.39 ID:QmSzMz/V0
>酒量も食事でビールを1、2杯まで
それだけおかしくなってるのにまだ飲んでたって・・・・
134 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:00.23 ID:QZl0I6Op0
>>117
wwwww
135 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:00.80 ID:0CNNNexB0
大魔神佐々木もよく言ってたよな。
朝まで飲んでただの何だのでベンチの時は帽子逆かぶり、
普通に被ったらスイッチ入るとか得意げに。
小学生かよって思ったわ。
136 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:28.46 ID:Bk2Fv8Vd0
アルコール漬けだから新人いじめまくるんだろうな。
倫理観とか脳みその中で溶けてしまったと。
137 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:31.09 ID:tW3Pz9Gd0
フジのジャンクスポーツで金村が血液検査したらすごいドロドロ血液で引いたよ
試合後毎晩のように焼肉を食べていたそうだ
138 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:32.10 ID:c+xdii7r0
野球ってこんなもんだよなぁ
素質だけでどうにもなっちゃう
139 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:49.21 ID:pkjbS4XmO
やきうw
サッカー選手は普通の選手でオフシーズンのみ。
飲む選手でもオフ前にちょっと飲むくらいです。
一睡もせずに試合したら死にます
140 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:50.82 ID:jeTPubxB0
ビートたけしがお姉ちゃんを金かけて口説いても
工藤が一声掛けて持っていくとボヤいてたな
141 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:33:01.32 ID:MclnGb4X0
>>117
GJ
>>133
そうか?お前下戸だろ!!
142 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:33:34.34 ID:jGOmeBNk0
やきうが、いかに胡散臭くて
いい加減なスポーツだと理解できたよw
143 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:33:34.77 ID:Q7KOXmOWO
ブランデーやウイスキーは3日で1本くらいがちょうどいい
144 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:33:44.30 ID:ShDVGTmF0
岩田鉄五郎みたいな人だなw
にょほほほ~
145 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:34:31.58 ID:9YJNcE4C0
野球を叩いている奴はまるで朝鮮人のような奴らだな。
野球もサッカーも日本の大事なスポーツだけど
真にサッカーを好きな奴は野球を貶さないよ
朝鮮人的な卑屈な精神で野球を貶しているんだろう
146 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:34:38.78 ID:5YbVNuZu0
シーズン中にこんなこと出来るのはやきうだけだろwww
もうスポーツじゃねえwwwwww
147 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:34:39.15 ID:nhX3N5yX0
プロで29年やって200勝超えたんだからもういいだろ
148 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:35:39.32 ID:9YJNcE4C0
という訳で
野球や工藤を意味も無く叩いている奴らは朝鮮人認定だ
149 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:35:42.01 ID:8lBJ64OmO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:35:53.62 ID:wl5NwzUt0
工藤って馬鹿だな若いころの不摂生があったから今があると思ってるようだが、
26歳で飲んだクレてなければもっといい選手になれたのにもったいないだろうがwww
151 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:36:03.82 ID:XMRm7zIEO
こんな生活をしててよく通風にならなかったな
さすがによほどの不摂生でもしない限り20代で通風にはならないか
152 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:36:12.99 ID:0CNNNexB0
>>139
そら言いすぎ。
浦和とか抜き打ち血液検査してアルコール出たら使わないって指示出てたぐらいだろ。
さすがに不眠で試合前日まで飲んでるようなのはいないだろうが試合終わった直後に飲む酒飲み選手はいる。
153 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:36:32.57 ID:9YJNcE4C0
どんだけ根性曲がってんねん
サカ豚
154 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:37:10.77 ID:O8u2o099O
飲まなきゃいいじゃんW
今更の言い訳じゃん
155 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:37:15.72 ID:Bk2Fv8Vd0
>>151
最近は発症するひとの低年齢化が進んでて、20代でそれほど不摂生な生活を
送ってなかった人でもなってる。
ストレスが重なってもかかったりするらしい。
156 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:37:31.61 ID:0KmbBPX50
ブランディー2.3本のんで寝ずにサッカーはできない
終わり 野球
157 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:37:34.56 ID:AcmvF95Q0
プロ野球選手がサッカーしたら全員○ぬな。
158 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:37:56.26 ID:MclnGb4X0
>>150
『もっといい選手』って誰をいってるの
成績では最高峰の一人なんじゃない?
野球を全く知らないの?
159 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:38:04.12 ID:XJAgMa46O
>>34
たいてい酒豪自慢か遊んだ自慢か浪費自慢かモテた自慢か体力自慢だからな
160 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:39:09.21 ID:qPp7JjeL0
こんなポンコツでも40過ぎて現役でいられるってのが凄いスポーツだよな
タバコも吸い続けてるんだろ確か
メタボ選手が多い訳だわ
161 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:39:10.86 ID:XNYvZy8+0
不摂生どころかアル中の一歩手前だったんじゃないの
162 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:39:15.99 ID:qrhuZojp0
清原も20代の頃は、毎日肉ばっかり食って飲みまくってたらしいな。
お陰で彼は30過ぎてから怪我ばっかり、やっぱり食生活って大事だ。
163 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:39:21.26 ID:Zvu5FL/MO
軽く酒で5億以上使ってそうだなw
164 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:39:29.94 ID:8DQPISj90
それがバブルです。
165 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:39:54.64 ID:SDG2NW+t0
投手って野球の中では一番負荷がかかりやすいポジションじゃないの?
野球っていろんな意味ですげぇなw
166 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:40:11.32 ID:zgOTYz160
>>139
>岡田ジャパン戦士が自主的に禁酒していたことが明らかになった。
>30日に行われた“焼き肉決起集会”でも選手全員がアルコールに手をつけず。主将のDF中沢は「誰も飲まなかった。これは素晴らしいこと。
要するに代表レベルでも今まで皆飲んでたって事だ
167 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:40:54.70 ID:mXhrWiZ9O
サッカー選手は虚弱だから、野球選手の真似すると死ぬよ。
酒飲んで一睡もせず投げるのは野球選手が鉄人アスリートだから。
168 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:41:17.35 ID:g6dtcIzk0
>毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ
俺なら三日後に生きてられる自信がないwどんな化け物だよ
169 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:41:23.35 ID:1AFMr1zJ0
アルコール依存から、子作り依存にかわったわけか。
結局何かに依存せざるをえないんだね。
170 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:41:25.76 ID:KQR4uVXD0
スポーツ選手にとって伴侶がいかに重要かってことだな
松坂は嫁さん貰ってからブクブク太ってオワコン化したし
171 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:41:34.39 ID:bjcYr9RV0
>>158
野球なんか知るかよwwwwwwwwwwww
172 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:41:59.62 ID:5VyL5Ra+0
俺のバブルは「コナカ」でスーツを2着買っただけ。
173 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:41:59.93 ID:+vK+VXaR0
酒飲んで唐揚げ食ってタバコをふかすw
まさに豚すごろくだなww
174 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:42:07.87 ID:M30dyV/L0
こういう事しててもある程度できるスポーツではあるけど、大概は若くして腐るからな。
隔年だろうが酒のんでタバコ吸いまくって40過ぎまで一線級でできる工藤個人が化物なだけで
175 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:42:15.86 ID:KuPwfzi50
これほどぬるいレジャーもないなwww布団干しの方がカロリー使うのもわかる
176 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:42:20.65 ID:PW54o/9E0
>>1
工藤って勝率結構高いんだな
177 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:42:23.50 ID:wmQ9Nj810
一番過酷なはずのピッチャーでこれかよw
178 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:42:23.71 ID:pR2oUKts0
やwwwwwwwwうぃwwwwwwwwwwっう
179 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:42:26.05 ID:pIrh7Cp+0
酒はアスリート関係ないだろw
180 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:42:53.67 ID:MclnGb4X0
>>171
何か嫌なことがあったのか?
181 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:44:18.24 ID:NxCoDdnm0
つーか渡り合えてないしwww
40代の成績は酷過ぎる
182 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:44:40.30 ID:+9Frc7W00
覚醒剤入りコーヒー飲んでたんだから
ベンチ裏で酒飲んでる奴いっぱい居るだろ
183 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:44:59.32 ID:yaIysvrJ0
初代コメットさんの旦那だよね
184 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:45:15.55 ID:HqSoD80o0
>>143
だな
185 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:45:27.80 ID:vuHwRJNU0
工藤が隔年選手だった理由も良く分かる。
野球の世界は、一年活躍したら、その手柄で数年はクビにならずに、
活躍した時の年俸から大して減ってない給料で食っていけるからな。
むしろ隔年なんて、結構頑張って仕事している方だ。
プロリハビリストになる選手も居るのが野球界なのに、
2年に一度は頑張ってくれるなんて。
186 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:45:29.42 ID:SvUCu1Uw0
毎晩ブランデー2,3本空けても死にかけるレベルなんだから
毎晩バラライカとかを1杯しか飲まない俺は全くもって安全だな
187 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:46:23.47 ID:QZC6reYg0
>>139
ベントナー泥酔し黒パンツ露出姿撮られる
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090508-491802.html
188 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:46:36.61 ID:y0j/h1SgP
奥さん会ったことある
すごく礼義の正しいしっかりした人だった
これ見てなんか納得
189 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:46:49.12 ID:Y9js23eBO
気楽でいいな。やきうってのはwww
190 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:47:29.91 ID:bvXz2WUjO
野球ファンでもこの時代以前の不摂生争いは呆れてる
191 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:48:07.97 ID:fudEyhYF0
アホ自慢w
192 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:48:09.90 ID:CM9bp3BV0
ブランデーってのは一般的にはキツイお酒なんすか?
193 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:48:40.64 ID:Bm0EIo4c0
甘い缶コーヒーとタバコ大好き!
194 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:48:55.25 ID:qrhuZojp0
これ考えるとダルビッシュはホントに嫁は間違えたよな。。
彼も年とってくると体が心配だわ。
195 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:49:31.16 ID:QZC6reYg0
>>160
ギャラス、煙草を咥えた写真をスクープされる
ttp://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/arsenal/3254598/Arsene-Wenger-ready-to-tick-off-Arsenal-captain-William-Gallas-for-smoking-in-public-Football.html
196 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:50:03.94 ID:+9Frc7W00
サカ選手は悪童と言われる極一部の選手でもこんな事はしないだろうね
197 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:50:32.25 ID:A+8x+okd0
自慢できることじゃないだろ
これはあほだな
198 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:50:47.86 ID:mOtqAgEV0
>>62がゴルフをやったことないのだけは判った
199 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:51:01.39 ID:qYgd7Xr3O
ミルク代金とか生活出来ないとかごねる奴に聞かせたいな(笑)
200 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:51:06.79 ID:+9Frc7W00
実際のとこ野球選手の何割くらいがこんな不摂生をやってるんだろ?
201 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:51:39.46 ID:l0p1+Oe2O
やきうってアル中でも出来るんだね
デブでもアル中でも障害持ってても
出来るって素敵だね
202 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:52:38.82 ID:+9Frc7W00
アル中系は極一部?
他のデブは食べ物系?
203 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:52:42.06 ID:Ajvy6Gm5O
普通に不摂生やがな(´・ω・`)
204 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:52:57.56 ID:bf4xt+hF0
清原の時代はこういうのが当たり前だったからな。
酒もタバコもやらないってだけで桑田なんか変人扱いだったんだし。
205 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:53:21.13 ID:dK+eEC+60
球界の生き字引なんで、あとは流れでお願いします。
206 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:54:07.39 ID:QZC6reYg0
>>201
ムトゥ、薬物検査でまた陽性
http://news.livedoor.com/article/detail/4575245/
ヤク中でも出来るって(ry
207 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:55:28.73 ID:joPGXYJu0
行く先行く先、後足で砂かけて出ていくもんだから
辞めてからどこにも使われない
208 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:55:31.78 ID:Yy+pDybyP
真っ先にタバコやめなきゃ
209 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:57:31.80 ID:VXWWA9Tt0
>>193
健康には気を使ってるんです。身体が資本ですとかいいながら、
甘~い缶コーヒーを毎日がぶ飲みしてるんだから凄い強靭な身体なんだと思う。
210 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:58:44.98 ID:MNbj99H40
工藤全盛時は、1軍レギュラーとそれ以外の差がかなりあって今とは
だいぶ違うけどね…。その前はもっと差がひどかったらしいが。
今ではこんなことしていたら、すぐ若手に取って代わられてしまうだろう。
211 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:58:48.42 ID:hI4wjQR+0
88-89年ごろか
たしかに遊びすぎてサボってた時だな
212 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:59:04.96 ID:hyM0pKIn0
>>192
アルコール度ではウイスキーと同じくらい
容器も同じようなもので1本700ミリリットルが標準
それを2、3本はすごいね
213 :名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:59:10.73 ID:JC621K5w0
一睡もせずに試合で投げてプロの第一線で
活躍してましたってか・・・
こうゆうことを言うから野球ってバカにされるんだろうなって思う
同時に間接的に当時活躍してた他の選手を
貶めてることに気付けよな。ほんとアホだね
214 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:01:10.31 ID:CtZkdRuS0
タバコ吸ってなければ今頃オープン戦で投げてたろうに
215 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:02:35.34 ID:0EzycShv0
ただの自業自得じゃねーか
アホ話偉そうにすんな
世の中の底辺はグチグチ酒飲む金もねーのに
216 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:03:15.91 ID:BLXUplUYO
あのフッサフサの髪も食事からきてるのか
多すぎて困るくらいだろあれはw
217 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:03:49.21 ID:5CYZXINI0
こいつのせいで西武の連覇が途切れたわけか。
218 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:04:49.35 ID:6vlhMqA2O
SBで引退しておけばよかったのにね
219 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:04:51.93 ID:XKYdjqqw0
>>196
フランスのエリック・カントナとかどうなんだろう?悪童は悪童だけど
練習に定評合ったらしいし。
でもイタリアのクリスチャン・ビエリとか結構タバコ吸ってる奴いたな。
サッカー選手は結構タバコ吸うやついた気がする。
220 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:05:48.82 ID:joPGXYJu0
工藤の自己管理がすごいとか練習方がどうだとかちょっと前まで言われてたけど
それは、徹夜で飲んで投げたら勝っちゃったとか、朝から晩まで走ってましたとか
そういうのが持ち上げられてた時代にしては珍しかったってだけの話なんだよね
今のピッチャーの神経の使い方なんかものすごいよ
221 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:06:31.13 ID:qu+0KUD80
やっぱり稲尾や権藤の頃の無理な登板回数を重ねてた時代の方が夢があっていいな
この世代はチンピラ
222 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:08:19.01 ID:waw3cAEwO
この奥さんはすごいんだよね
旦那の身体のために栄養士の資格とって
東京から九州まで毎日飛行機で手製の弁当届けて
223 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:10:22.57 ID:3SeqgEUZ0
>>1はすばらしい嫁の話だが
ただし、夫の工藤は今もヘビースモーカーで缶コーヒーばかり飲んでます
そこ直させりゃいいんだろうけど、無理強いしたらストレスたまってよろしくないらしい
224 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:11:03.50 ID:kZhSvQkk0
工藤「覚悟~なぜあなたはここにいるのか」
225 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:11:16.45 ID:IyAFMQ8B0
スポーツが一番優秀な世代は今のゆとり世代だな。
各ジャンルで世界に通用する逸材が次々と沸いてでてきてる
彼等は子供の頃からアスリートとして教育されてるから
トレーニング理論も合理的だし、酒やタバコも一切やらない。
226 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:12:49.82 ID:N+NN1LZ70
自己管理がなってないっていうマイナスイメージよりも
無頼・豪傑かっこいいみたいな時代の風潮もあったろうし。
メジャーが目標になって以降の選手と昔の選手は意識違うだろう。
天下取れちゃって目標もなけりゃなあ。
そんな不摂生でも国内で無双できてた才能がすごい。
227 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:14:54.33 ID:3SeqgEUZ0
子供の頃からアスリートとして教育されてるのは昔の世代だってそうだろ オリンピック選手とかまさにそう。
酒やタバコも一切やらないかどうかはわからないしな 体育会系だし
228 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:15:05.39 ID:ZbTPKdxC0
同じ天才ピッチャーでも池田はどうしようもなかったな。
229 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:16:33.53 ID:6gwC1cIi0
>毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ、そのまま一睡もせずにゲームに
>出たこともありました
全盛期の怪物ロナウドみたいだな…
230 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:17:37.37 ID:fGLQ/03EO
>>222 自分が旦那だったらこんな奥さんは逆に嫌だな…
監視されてるみたいで鬱陶しい
231 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:18:45.29 ID:MJWNSFoM0
この人はファンの子供への対応とか、ちゃんとしてるよね。
元木氏ねとは大違い。
232 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:19:12.90 ID:CEzU8MtEO
そりゃ五輪から削除されるわなw
233 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:19:53.61 ID:SlF3mvvm0
プロ失格やな野球選手って
234 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:20:05.00 ID:oaTXQGcA0
>>109
ロナウジーニョ(呑みすぎ、食いすぎ)
235 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:20:06.33 ID:gL1A69em0
ライオンズ黄金時代は選手みんなお祭りみたいに遊んでたからね。
前世代のDNAと、超管理野球の反動で。
なんにしてもここまで生き残ったのは賞賛だろ。
もうゆっくり休んでいいと思うけど。
236 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:20:55.41 ID:xXw714IjO
工藤のカミさんは旦那の服選びのセンスが神
237 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:21:20.14 ID:hsg3Cp3Z0
若い頃勝てなかった時期があったけど直接的な原因を肘が下がった事としたんだよな
フォームの躍動感もなく縦のカーブも威力を失ったと
でも晩年見たら肘下がったフォームでも結果出してたんだよな
つまりは>>1みたいな事だっただけ
238 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:21:29.66 ID:MJWNSFoM0
>>236
そうだね
あれじゃ外で女遊び出来ないもんね
239 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:22:36.20 ID:HqC6Tl+Mi
こんなやつでもまだ現役でいられるって、他の奴らはもっとひどかったんだろうな
240 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:22:37.34 ID:ohdi7UCQO
どこか契約してやれよ。俺はまだ見たいぞ。
241 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:22:49.66 ID:7x2pzGI50
若い頃のヤンチャ自慢か。おっさんがよくやる奴だな。
242 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:23:36.24 ID:9tfo2Pd60
だからなんだって話だよな
いくら名選手でも
晩節を汚すのは本当に見苦しい
243 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:24:50.09 ID:RkNcEReV0
朝まで呑んだくれて通用するのって八百長裸踊りの相撲と野球ぐらいだな
244 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:24:51.47 ID:QL/i4PHM0
>>234
そういやデコはデブった?
ロナウジーニョだけあの有様になってるなら何かズルい
245 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:26:47.14 ID:0046wViN0
こいつらが清原をダメにした
246 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:27:19.51 ID:6ZlnbDlT0
一睡もせずにできるスポーツって凄いなw
247 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:28:25.04 ID:LKZZsrfM0
バブルの頃の平成元年暮れ証券会社勤務20歳代俺のボーナス確か180万くらいだったからな
248 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:30:13.07 ID:5tfJRzeT0
この時期でフリーじゃ引退なんじゃないの?
249 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:31:46.95 ID:uUZvJ+fE0
>>246
野球はコンディションよりもとの能力差のが大きいからじゃね?
一睡もしてないダルビッシュ>>>体調万全の安藤
で間違いないw
250 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:32:52.01 ID:JWc/nu8Y0
-----研究者の世界では、「365日のうち、楽しいのは1日しかない」という言葉があるそうだ。新しい発見をするのはそれだけ難しいから。本田君は365日のうち、幸せと感じる日は何日ある?
251 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:33:20.37 ID:WWmd/1MmO
スポーツではなくレジャーだからな
252 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:33:31.85 ID:JWc/nu8Y0
誤爆
253 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:34:21.74 ID:Jbf0C2T80
よくこんな恥ずかしいことを自慢げに語るな
馬鹿じゃないかこいつは
254 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:40:26.13 ID:s3WjOjs6O
やきう脳が為せるアホ自慢
255 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:41:10.36 ID:ge57VhLO0
>「肝臓が腫れて肋骨の間からはみ出しそうになっていました。医師には、このまま
>では死ぬといわれるほど肝数値も最悪でした」
はい嘘です
ありえません
256 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:41:58.46 ID:myjJsLatO
野球選手って誰でも出来るんだね
257 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:42:50.89 ID:3vP2jzLuO
不摂生が自慢話になるスポーツ、もといレジャーそれがやきうwwwww
258 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:44:38.36 ID:RgNpEuUF0
楽しそうだし、充実した人生で、心から浦山氏
259 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:45:59.28 ID:JZd/mAMqO
>>253
やきう脳だから恥ずかしくないもん!
260 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:46:00.24 ID:wddHKpemO
昔はやんちゃしてました話するようになったら終わり。
みっともない。
261 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:50:55.28 ID:6u/GtiRPO
>>257
科学的トレーニングが入ってきたのはここ20年位でないかな
それ以前は個人の経験に基づく練習法だったりと非科学的だったわけだよ
何にでも批判、非難するのは構わないがそれなりの学は付けとかないとね
262 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:51:21.02 ID:Nf//xg7vO
まぁ、どれだけ食生活改善させても20代のツケが40代、50代になってからくるから心配すんなwww
さぁ、もうひと頑張り!って時に
「イテッ!イテテテテッ!」って
楽しみだな、おい
263 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:52:01.24 ID:ge57VhLO0
呑んだくれて寝ないで試合に出れて
内蔵が重篤なのに試合に出て
タバコ吸って試合に出て
プロ野球はひどい病人でも出来るレベルのスポーツなんだね
264 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:52:29.40 ID:6u/GtiRPO
>>261はスポーツ全般に言える事だったと思うよ
265 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:52:54.70 ID:qIlgUCG4O
アル中じゃん。
266 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:52:55.70 ID:4SxSVdOBO
死にかけでも初老でもプロ選手でいられるやきうって・・・
267 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:53:52.67 ID:buJ5MVidO
酒豪いな
268 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:54:02.80 ID:wekwvdn20
今も太ってるよね
アスリートじゃないよ
269 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:56:40.07 ID:AsOGnGlK0
【野球】日本ハムが中村紀をテスト。小谷野骨折で獲得検討か。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/l50
270 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:59:27.56 ID:Oc52CMt60
朝まで飲んで 出勤のサラリーマン達が行き交う中帰宅の徒に付いた
って言っていた
271 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:59:54.11 ID:lrWgp+a1O
さすがデーブのお仲間
272 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:01:00.23 ID:YAiq3wPm0
死ねばよかったのに
273 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:01:06.12 ID:/n6KYuLC0
ご飯とみそ汁、豆類や根菜、小魚
ご飯とみそ汁、豆類や根菜、小魚
ご飯とみそ汁、豆類や根菜、小魚
274 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:06:45.61 ID:zHdrzM5P0
1987年、確かパリーグ優勝のときだったかな・・・
所沢の深夜のプロペ通りで酔っ払って
石毛と肩組んで御陽気に騒いでいたなぁ・・・
275 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:06:46.77 ID:00GK/tupO
夜の街に使うエネルギーを全部奥さんに注ぎ込んで5人も子供作ったんだから立派
276 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:07:49.99 ID:JRLQFL4b0
>>1
だからどうしたってんだw
これは昔の武勇伝を語ってるのか?
277 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:10:16.85 ID:VW4Pr3EUO
昭和のパ・リーグだな
278 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:11:07.42 ID:cLwJ5bqQO
野球とはいえ酒飲んで寝ないで試合をするのはすごいな。
サッカーだったら途中でぶっ倒れるだろうな。
279 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:11:57.31 ID:Me9/y7/DO
まあ気にすんな
280 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:12:03.51 ID:/vXiRtiDO
ただの馬鹿だよな
こんな奴が名球会とか戦力外の気持ち考えたら涙が出てくるわ
281 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:12:24.83 ID:3TLtt/L70
昭和クセェ武勇伝
ツマンネ
282 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:13:19.57 ID:byCOjM100
>>266
どこも雇ってくれてないから今はプロじゃないぞ
283 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:13:21.84 ID:gE/Tga+1O
ひどい競技だな
オリンピックからハブられた理由が分かった
284 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:13:44.58 ID:Hxj/ztiP0
ご飯とみそ汁、豆類や根菜、小魚
これが日本人には一番合うんだよ
長く長く食ってきたものだからね
そういうように体ができている
肉食とか日本人の体には合わない
285 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:20:51.01 ID:nkYqIBIa0
デーブの一件でイメージ悪くなったな・・・・・・
286 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:22:02.23 ID:YAiq3wPm0
やきう選手以外に就職先ないの?
287 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:25:43.91 ID:oesAMqY+O
>>284
大豆と魚介アレルギーの俺って…
288 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:26:59.66 ID:KM1Hbsg80
週刊ポストはいくら金貰って
こんな嘘記事書いてんの?
289 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:29:32.17 ID:McesLssjO
昔たけしだったかが、
キャバクラでねーちゃん達の人気を
工藤含む全盛期の西武の選手達に根こそぎ持ってかれた
とか言ってたな。
290 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:37:42.63 ID:i3NK7+ov0
>>286
腐るほどあるけど、さっかー選手と違ってお金持ちだから自分の好きな事やれるの
291 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:38:27.28 ID:HYSA/lmE0
>>263
対戦相手も同じようなコンディションだったりするんじゃね?
292 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:42:49.88 ID:giUlC5tOO
いい加減どっかに入れよ
小宮山じゃあるまいし
293 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:47:25.63 ID:6ZlnbDlT0
奥さんは大事と言う結論ですね
294 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:51:10.77 ID:aFk+E3xni
何で野球選手ってこんなスポーツ選手としての自覚がないの?
295 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:52:13.16 ID:zfCHIz/T0
>「ちゃんと練習していない選手は20代後半で悪くなってしまいますね。
清原の事ディスってんのか?
296 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:53:59.54 ID:66M1KnMc0
>>126
確かに山本マサは若いころから変わらん
297 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:55:52.22 ID:GzhvsYwAO
高い給料貰って回りの選手の生活もかかってるのに何やってんだこの馬鹿。
成人して仕事と遊びの区別もつかないのかな。
298 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:09:55.82 ID:9mY7Wbyl0
この奥さんすごいできた人らしいな。
工藤もいい父親で、倅は「憧れはお父さん。尊敬してる人もお父さん。
お父さんみたいな男になりたい。」と公言したくらいだからな。
家庭でもよき夫で奥さんにも優しく、子供にも優しいいいお父さんか。
清原とは大違いだな。
299 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:11:54.50 ID:Nda3rgyX0
ちなみに、入団時の監督の広岡は通風患者だ。
300 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:17:18.00 ID:co+VqEu1O
>>298
清原も家庭では奥さんにも子供にも優しいいいお父さんだよ
テレビで見たけど清原の奥さん美人すぎ子供可愛すぎ全然清原に似てない大人しくて心優しい子
301 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:18:38.76 ID:+8sATMdX0
今年はこんな感じでネタ師として過ごすのかな
302 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:19:08.33 ID:hSEAYEqh0
家で酒が飲めないのでデブに集金させて
外で浴びるほど飲んでいました おわり
303 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:23:45.22 ID:i9ju9VCEO
ブランデーか。そりゃいかれるわな。
でも節制出来るだけ偉い
304 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:24:02.19 ID:YD+sB6n00
>>1
凌駕って言葉を使う奴は俺、馬鹿だと思ってる。
中途半端にインテリぶる奴がよく使う単語な。これマメ知識。
普通に「凌ぐ」って書きゃいいものを気取る。
305 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:24:23.52 ID:rYESj9dU0
不摂生でも40代半ばまで何億も貰えるスポーツ
そりゃ流行るわ
306 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:31:28.05 ID:9sCUesDeO
304みたいな何の根拠もなく知識人ぶりたがる奴よくみかけるけどキモイ
307 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:34:02.35 ID:B1/xdZZH0
ハイハイ、武勇伝武勇伝。
308 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:35:40.31 ID:iZTh5x7s0
チャランポラン顔だもんな。
309 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:37:18.17 ID:OrN/ZF9h0
デーブと武勇伝語ってろ
310 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:40:39.82 ID:9TwW0oWu0
インタビュアーの増田あきふみって
お笑いライターだと思ってた
吉本関連の本たくさん書いてるよね
311 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:41:26.82 ID:iwFri3Mu0
そんなんでプロか
野球って楽なんだね
312 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:42:54.62 ID:TUcYVczl0
野茂やイチローみたいな求道者タイプが主流になってから
こういう前時代的な選手は影が薄くなる一方w
313 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:44:02.56 ID:jaGSoj5e0
酒でフラフラ半分寝ながら適当に投げても、そこそこやれるのがやきうw
314 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:44:14.28 ID:U6NHTwLwO
>>311
じゃあお前がプロ野球選手になればよかったな
315 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:44:15.73 ID:q8dbA2/H0
工藤って確かキャンギャルとかホステス大好きで飲み歩いてたんだろ?
嫁もらったから遊びにいく頻度が低くなって、飯も家で食べるようになったら
病気も落ち着きましたって話にしか思えん
なんのインタビュー?
316 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:45:20.65 ID:SEd2ZJKxO
脂肪肝持ちアル中日記じゃん。
しかも断酒してないし。さらに節制公言してるプロスポーツ選手で身体が締まってないって普通に糞
317 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:47:19.53 ID:YYJaKGNp0
プロ野球選手って
痛いことを自慢するやつ多いよなー
チンスケのやんちゃ自慢同様に聞いててなーんもおもろない
薄っぺらい
318 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:48:08.60 ID:xxJFmCbQ0
工藤が26の時っていうことは清原が23ぐらいの時か
この頃清原も節制していれば名球会に入れるぐらいの逸材だったのになー
結局無冠のまま終わってしまった
319 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:49:20.78 ID:TUcYVczl0
ブラザートム「昔俺は悪かったって自慢するやついるじゃないですか。
ああいうのが一番かっこ悪いと思うんですよねw」
320 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:51:31.55 ID:EjhaBJNoO
さっさと引退しろや剛毛
321 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:53:42.25 ID:jPvZfaLgO
やきうはスポーツじゃなくレジャーだからな
322 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:54:00.65 ID:G5+YiG5mO
そこらに居るおっさんと同じような不摂生をしている選手を、必死に応援してる焼き豚哀れwwww
323 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:58:13.82 ID:EhfgNPDx0
>>318
工藤も清原も名球会だよ
324 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:02:04.72 ID:Ck8RuhUxO
顔色どす黒かったもんな
325 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:02:32.42 ID:hqw3tBGt0
>>1と>>277を読んだら、真っ先に今井雄太郎が浮かんでしまったのだが・・・
326 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:02:34.66 ID:DRoT2kN+0
大丈夫なのか?痛風とかになったらどうするんだよ。まあスポーツ選手が痛風にはならんだろうが。
327 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:04:31.88 ID:4qk3vra40
あれ珍しく豚論争してないのな
いかにもその手のレスの応酬になりやすいネタじゃない
328 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:08:30.16 ID:X+n/e+pfO
清原とコイツはタバコ吸ってるんだよな…
他にもいるんだろうが本当にクズだな
329 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:12:10.98 ID:3TLtt/L70
肝臓ってやっぱ強いんだな
こいつ肝ガンにもなってないんだろ?
これからか?
330 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:13:43.88 ID:yEvjy37k0
>>328
西武の岸もタバコ大好きらしいね。
意外とGG佐藤が大のタバコ嫌いなのが驚き。
ところでGG以外にタバコ嫌いのプロ野球選手って居ますかね?
331 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:15:09.56 ID:kzuPcazH0
高級なブランデーを一晩2,3本、それも毎日か。
庶民はそもそもそんな放蕩をする金がないからな。
332 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:17:19.55 ID:Cno1nGhZO
西鉄野武士軍団なら当たり前。
333 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:18:40.03 ID:nQUG41XoO
>>326
古田
334 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:19:14.78 ID:wqjhNf9P0
野球ってピッチャーも2日酔いや豚でもできるんだな、引くわ
335 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:22:26.59 ID:LKXKF1hz0
ブランデーを2,3本開けるって凄まじいだろ 常人なら死んでるレベル いやマジで 野球選手だからまだ肝臓がもった
336 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:24:31.48 ID:4vUo64Lv0
唐揚げクンは毎回同じこと書き込むね
337 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:25:15.12 ID:Ay5nTB7XO
これは野球のイメージ悪いわ
338 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:26:48.01 ID:/PcppcI30
なのになんでタバコ辞められなかったんだよ
339 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:30:53.14 ID:hvBsbD3RO
野球ならどんなに不摂生してもなんとかなるもんな
数分で休憩できるし、最悪交代で引っ込めばいいんだから
試合も腐るほどあるから数試合チョンボしてもどうってことないし
340 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:31:04.30 ID:OEAZopBtO
そこから何年も立ったオフにえらい太ってたのは粗食食い過ぎたからか?
341 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:31:32.32 ID:TWrQz1ZEO
>>335
飲んだこたないからイマイチピンとこんけどビール何杯分に相当するん?
342 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:32:14.39 ID:gd5Io4t70
歌舞伎町のホストならザラだよな
343 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:35:31.59 ID:mMJKtfNO0
カズとかと対照的だよなぁ野球の高齢プレイヤーって
344 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:35:40.88 ID:UXyvh4/p0
やきうならよくあることwwwwwwwwwwww
だってスポーツじゃねぇし
345 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:36:54.09 ID:2a9AHgFw0
野球が人気無い理由を分かりやすいエピソードで完璧に説明
346 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:37:13.21 ID:8z1jcI2c0
>>166
シーズン前にしか飲まないってことはない
しかし飲んで一睡もせずに試合に出るのは体力を使わない野球ならではだ
347 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:37:15.33 ID:cEF1Kwkc0
野球ってプロレスと同類だろ
348 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:37:48.06 ID:CN1hEf7TO
>>341
ビールの平均度数→5%
ブランデーの平均度数→40%
同じリットル数ならブランデーはビールの8倍の殺傷能力がある。
349 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:38:20.37 ID:9yZ2NlZA0
>>335
肝臓の強さはスポーツ関係ないだろw
350 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:38:20.88 ID:BeENTL8u0
>毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ
そら肝臓も腫れるだろうし、死にかけるだろうよw
351 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:39:14.28 ID:FDP3uzVGO
こんなんでも億稼げるんだから、お前らも野球選手になればいいのに
352 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:39:52.24 ID:nS3EuY8L0
よく言うよな
隔年投手のくせに。
353 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:40:28.33 ID:8Ve9bv/q0
工藤の節制には感心するね
354 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:40:50.52 ID:CRzqcLgiO
>>342
ホストって本当にのしていこうと思ったらかなり体張るし実は大変
355 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:42:02.53 ID:xj2zya570
お前らの中にも肝機能の数値が高い奴、結構いそうだなw
例え酒飲みじゃなくても、体を動かさずにエエもんばっか
食って脂肪肝になってる奴。
いわゆるnashだ。
356 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:49:15.48 ID:CRzqcLgiO
神経の伝達機能は確実におとるんだけど
脳がリミッターかけないむちゃな動きも出来るという研究もあるんだよね
357 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:51:43.76 ID:1lFOLt020
>>1
>夜の誘いは断固として断った。
>この習慣は今も継続中だ。
奥さんが可愛そうだ
358 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:51:52.75 ID:wqjhNf9P0
球威つけるために太ってるとか訳わかめな言い訳して豚のままなんだよな
野球選手って豚なだけじゃなく頭も悪いんだな
359 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:56:29.00 ID:ywk6XAW6O
だからデブなの?
360 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:57:48.00 ID:1+WOcfdo0
サッカー見習えよ
361 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:08:31.72 ID:t9aJqB320
たいしたプロ意識だなあ。その程度の選手なのになんでまだ現役にしがみついてるの?
さっさと止めろよ老害。
362 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:18:30.99 ID:bm0ykpyx0
タバコに酒やれるスポーツなんてw
野球は野球
スポーツじゃねえよ興行だよ興行
棒で球打つ興行w
363 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:27:37.39 ID:+h7FGs/F0
酒もタバコも身体にいいことを証明した
364 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:31:28.68 ID:Ybgm7jlX0
>>360
おいおい
酒で大暴れして警察のお世話になったのは
どこのリーガーだよww
365 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:58:44.85 ID:L0FkVOiUO
こんな人間が選手として成立しちゃうのが野球。笑えるね
366 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:59:24.63 ID:IyAFMQ8B0
こういうのが武勇伝になってるうちは駄目だ
367 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:00:48.00 ID:guNbls4BO
下戸の俺に、工藤がどれだけのうわばみ度か教えてくれ
368 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:02:48.03 ID:jEh1/GEK0
アンドレじゃあるまいしそんなに飲めるかよ
369 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:05:11.44 ID:Ut/frIiuO
>>364
セリーガーとパリーガーだろ?
370 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:08:03.37 ID:RfHylvdQP
これは、決して美談でも武勇伝でもないよね。
野球がウンコなスポーツってPRしてるようなもんでしょw
371 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:09:01.40 ID:+GwKyh7R0
サッカーもガスコインとかいるだろw
372 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:15:58.87 ID:t2cA6QUSO
やきうの程度がしれてるなw
ほんとブタとバカがやるスポーツだわ
373 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:21:34.13 ID:Wibp9yVR0
酒豪は野球選手、ヘビースモーカーはサッカー選手(特に海外の)に多い印象があるな
374 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:22:44.29 ID:wqjhNf9P0
まあ野球はスポーツじゃないから五輪から永久に外されたわけだしな
こういうブタがいるのはある意味必然
375 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:24:49.48 ID:DZi0Qj4FO
>>357
そっちの夜の誘いじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいいち、工藤は子ども5人もいるんだぞw
376 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:25:11.98 ID:EhTeAQBZO
>>373
サッカーはベンチ裏に喫煙所ないからw
377 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:26:48.33 ID:o5rnu6SiO
>専属トレーナー
常にファッションを先取りするナイスセンスのトレーナーじゃないんか
378 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:27:30.30 ID:cEF1Kwkc0
まぁでもイチローみたいに37歳でバリバリみたいのもいるからな。
サネッティやピッポはパスタはポリーブオイルのみ、
肉は脂身をとった低脂肪牛肉のみを現役中ずっと続けてるらしいけどそういうのを聞くと
努力は時として才能を越えるんだなと思う時がある。
379 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:29:38.32 ID:K+UXNofc0
>毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ、そのまま一睡もせずにゲームに
>出たこともありました
で、ヘビースモークだろ。
親に感謝の、持って生まれたすごい体力だよ。
普通の奴にはできないことだし、それでもやったとしたら、とっくに死んでる。
380 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:29:56.31 ID:+GwKyh7R0
そもそも現UEFA会長がヘビースモーカーなんだが
381 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:34:28.08 ID:Kb5kLeel0
>>357
ストイックすぎだろwwwwww
382 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:34:33.75 ID:K+UXNofc0
>>毎晩のようにブランデーを2本、3本とあけ、そのまま一睡もせずにゲーム
野球はレジャーだから、できたとか、ほざいてるが、違うだろ。
飲酒しなくても、徹夜明けの翌日は疲労がきつい。
常人は、ただ歩くだけでもきついぞ。
383 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:36:31.79 ID:wqjhNf9P0
ナックルボーラーでもないのに豚な工藤
球威増すためとか自らの豚を正当化
どう考えてもスポーツじゃないな
384 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:38:09.53 ID:BCq176H60
なら菊池助けてやれよwwww
385 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:38:56.64 ID:/M1jp98/0
工藤って昔から馬鹿だったんだなwww
386 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:41:26.20 ID:qRCaUWdVO
カッコ悪いねえ
387 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:47:57.06 ID:HulfcIr2O
奥さんも健康より服を選んでやれよ
388 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:53:08.61 ID:vAppW0Vd0
打者はこの手の話結構あるだろうけど投手で当番前にこんなことしてたら
まず駄目だろ
389 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:53:47.52 ID:0peGyBIv0
>>382
これ投手はどう考えても無理だから、話を膨張してるだけだよ
390 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:54:26.30 ID:RrNXIDgYO
遊星の為に、お情けで契約してもらったのに
プロとして、何のお手本も示さなかった老害
391 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:56:54.26 ID:co+VqEu1O
へへ今日もビール3リットル飲んだ
と思ったらブランデー3本てアルコール換算でビール16リットルか
無理!
392 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:12:12.84 ID:UxYb/UQOO
>>382
アスリートがやるプロスポーツはもっと無理だわな
レジャーじゃないなら、病人がやるリハビリ?
393 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:22:01.37 ID:2f7MaV8JO
>>354
GTP「四ケタ」とかザラだと聞く
どう考えても長生き出来んな
394 :岡ちゃん:2011/03/03(木) 06:26:16.48 ID:WeeTjHl90
デーゲームとかコンビニのサンドイッチ食って
試合で投げてたって聞いたな。嫁さんは工藤の追っかけで
いつも出待ちしてて見かねた清原が工藤に取り持ったんだっけ?
395 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:27:05.28 ID:XjaSaukI0
ピロやきうはヌルイですねw
396 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:27:31.58 ID:2MLsl9YTi
言わなくてもいんじゃね?
プロという言葉をうたがわせるよね
球児に聞かせたくはないねわ
397 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:33:25.42 ID:RKCw/4r4O
もったいないな
398 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:33:30.83 ID:VUuIQP+B0
24の長友や本田が体幹だのいってるのに、
20年前は(笑)。
国内限定スポーツでこんな程度の低いことやってたのに
全メディアで洗脳してたからなあ。
399 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:45:14.47 ID:JyPFP49P0
don't stop carry on♪
400 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:47:58.88 ID:v5EO0jV2O
奥さんと一緒に家が本で埋まるくらい食事や身体の勉強したって嘘じゃんw
401 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:19:36.53 ID:/UUqrUZO0
これで大金貰えた訳だろ?そりゃ皆野球やるよw
402 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:24:18.11 ID:Q+fNBHOvO
野球みたいな軽い運動ならともかく
約90分間ダッシュとジョギングをひたすら繰り返すスポーツだったら確実に死んでいたな
403 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:24:20.87 ID:p2T5WMsoO
東尾がベテランになってきたあたりの西武はすごかったな
飲み歩いても強い
404 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:27:11.91 ID:/UUqrUZO0
運動量の多い投手でこれだからな
野球選手が太ってる理由が分かったわwww
405 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:27:38.08 ID:h0bwxOvrO
今のプロ野球選手も酒豪や不摂生自慢してるような連中ばかりなの?
芸能界は未だに女優なんかの酒豪自慢を持てはやした記事ばかりだけど
406 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:27:58.08 ID:FtBCyl5e0
これスポーツ?
407 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:28:16.26 ID:mFf77U7o0
やきうwww
408 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:29:32.51 ID:jM7AtdW10
今年は充電期間らしいから
こういうプライベート波乱万丈ネタ小出しにして稼ぐつもりか
409 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:30:52.20 ID:pu10iyHk0
そんな工藤に手も足も出なかったから、逆に凄い
410 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:31:11.12 ID:5tfJRzeT0
反省して変わった話なのにオマエラと来たら。
411 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:32:40.18 ID:yBdYOEL2O
肝臓は沈黙の臓器、マジで恐い、痛みがないのに悪くなるって最悪だぜ!
412 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:33:12.83 ID:GcDkM+6u0
チーム決まってないのか 四国いけよ
413 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:33:15.72 ID:mlxXbwJ+0
王貞治は肝臓じゃなくて胃が壊れたな。
414 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:33:33.48 ID:vAppW0Vd0
サッカーだと全盛期の武田が徹夜でクラブに入り浸ってそのまま試合でたとかいう話もあったけど
逆に言えばそれくらいしか豪遊伝説ってないよね
415 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:34:17.45 ID:AC4BjnHdO
>>402
セリエAのカッサーノの自叙伝よめ
それまで900人以上抱き、ビッグマッチ前でもお構いなしにセックス、ドラッグ、テキーラ三昧だっけ?
詳しくはWikipediaみろ
サッカーは野球より酷くね?
有名なのはガスコインとかラパイッチとか。
試合前日レイプしたクリロナ
416 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:34:22.51 ID:gcxyrqZHO
>>1
ホリエモンみたい
417 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:42:34.73 ID:lQ6Z3xJF0
こういう昔話は(゚⊿゚)イラネ
418 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:43:38.49 ID:w01E4MEk0
まぁ、おまいらよりプロ意識があって、稼いだのは否定できない事実だな。
419 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:44:28.74 ID:v7+YoQdT0
不摂生や暴力が武勇伝になるレベルのプロ野球界
アル中が活躍するマンガもあったなw
420 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:46:48.07 ID:D1ciLOMdO
>>415
野球、サッカーとか競技は関係ないだろ
日本人はまだ真面目なほうってだけ
メジャー、バスケ、アメフトのアメリカンスポーツの遊んでたやつらもめちゃくちゃだしな白人、黒人、ヒスパニックとか人種もあんまり関係ない
プロ入り前から地元で騒がれてさらに活躍すると人と金がもっと一気に寄ってきて誘惑多いからだろうけど
421 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:50:26.57 ID:/N31YQ6C0
摂生せずともプロの一流でやっていけたのは
こいつが天才なの?
やきうがレジャースポーツなの?
422 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:55:27.53 ID:plgwWchGO
大魔人もデーゲームがある日の朝6時まで飲んでたって言ってたな
423 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:55:33.70 ID:n53OWS5jO
ちゃんと練習していない選手は20代後半で終わるとか、まさにJの事だな
424 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:58:42.09 ID:q7x3z4BR0
> 1991年、工藤は16勝3敗と蘇る。その後もコンスタントに2桁勝利を重ねた。
でもこの人、隔年働きのイメージだけどなぁ。
425 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:58:56.64 ID:X9cYZuLG0
> それこそが、工藤一流のコンディショニングの出発点となっている。彼は、
早くから自分専属のトレーナーを雇い、筑波大など研究機関を訪ねて身体づくりの
ノウハウを得た
チームはほったらかしです。管理野球と言われた西武ライオンズでもこれだからなあ。
後は推して知るべし。
毎回ミナミで飲んだくれていた、南海や近鉄など。
426 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:01:18.22 ID:vv9TTrwLO
投手の引退後60年以降の致死率は相当高いからな。
427 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:01:55.06 ID:fip/w3M6O
>>421
真面目な話、プロとかオリンピック選手とか、同じ人間と考えない方が良い。
体力・運動能力・スポーツ中の計算能力、全てケタ違い。
ホント、中学高校レベルだと、骨折してても優勝とかだよ。
428 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:01:55.80 ID:/zXn1ISC0
昔は好きだったんだけど
デーブとつるんで若手イジメやっていた一件聞いてから嫌いになったな、こいつ
429 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:03:58.98 ID:OrN/ZF9h0
デーブとつるんでユウセイ潰したカスが!
430 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:08:34.93 ID:gIyND9ez0
>夜の誘いは断固として断った。
あれ デぃブ会は?
431 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:09:52.88 ID:SVUtPDcPO
勤続年数の割りには成績よくないんだよな。
隔年プラス二流の働きという感じ。絶対的エースではなかった。
432 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:13:16.36 ID:JQTYvuJr0
まぁ工藤は25年以上現役生活を続けて200勝してるし
生涯で数十億稼いでるから
大抵の人間は何の批判も出来ないけどな
433 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:13:51.96 ID:l3/TATIG0
良くも悪くも昭和の選手。日本じゃ今はいないよね、こういうの
434 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:14:06.15 ID:yRj05uawO
なんだ?
また年寄りの「おれも昔はムチャしてたんだぜ」系の不摂生自慢か?
ゆとりの犯罪自慢と同じで、聞く方は感心したりしねーからw
435 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:15:18.45 ID:JD6ikUY20
こんなんでも長く続けられるプロスポーツって・・・
436 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:16:34.02 ID:xDaRnTJKO
タバコも辞めろよw
年齢と共にプラスにはならないでしょニコチン
437 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:39:52.63 ID:plgwWchGO
>>414
ロマーリオも相当なもんだったって聞いたな。
438 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:41:19.28 ID:gQtI++e60
肉を20人前食ったとかってテレビで見たけど
酒もか
よく生きてるな
439 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:44:30.89 ID:dxs8dOrz0
>>427
江川が「中学の時点でプロで通用するかどうかほぼ分かる」って言ってたな
440 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:46:10.01 ID:S/nxrYRe0
だから隔年だったんだな
441 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:47:13.11 ID:LlDobnHU0
素がモヤシのサカ豚だったら死んでいるなw
442 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:47:46.83 ID:hvD3C6Dv0
>>414
しかもアイツの場合ヘボかったからな
こういう事をしてれば大した選手になれないという
反面教師としての意味はあったかもな
443 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:47:58.12 ID:TMEbafWB0
( ´_ゝ`) フーン
444 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:49:00.28 ID:1fPSg5Ef0
これだけ不摂生してあの小さい体で200勝ってバケモノだな
445 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:49:09.34 ID:j16AJ7rF0
古武術を習えば、身体の負担が減って、もっと長く現役続けられるよね。
446 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:54:02.92 ID:7ytxnZP/O
腫れたんじゃなくてただの脂肪肝じゃねーのw
フォアグラ乙
447 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:55:39.78 ID:ZyezEBJLO
デストラーデ
テリー
スティーブ
マルカーノ
ゲンゴローマル
448 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:22:48.99 ID:P1Ca/nJX0
野球は準スポーツだよな。
乗馬 ゴルフとかと同じ
なんなの? この競技 スポーツみてーな扱い
449 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:43:29.28 ID:nveSnO8XO
菊池を育てた工藤
450 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:48:50.82 ID:Auwp3brP0
禁煙しろw
451 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:53:17.13 ID:ukCkMy/cO
無事これ名馬なんて言ったりもするけど
ストイックに頑張っていもケガをする人はいるし
工藤みたいにこんなでもここまで頑張れたりするし
プロレベルになると運で左右される部分も大きいよなぁ。
452 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:56:38.37 ID:i1dhp0/3O
焼豚ってこういうのを嬉しそうに語りだすが、本来ならプロ意識の欠場と叩かれてもおかしくないんだがな
453 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:58:09.65 ID:8yiCromW0
>>451
後半年は運っつうか人脈みたいなもんだなあ
使えないのにプロとしてやってけるんだから
普通の選手ならとっくに引退してる
454 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:05:38.23 ID:/ICx/9cy0
若いときにこんな酷い体調管理でも200勝して40代後半まで現役できるんだな
こんなのスポーツじゃねえよ、本当にレジャー
455 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:20:27.43 ID:IfUWTUs50
プロ意識も無くのんだくれの馬鹿を公表して何か意味があるのか?
野球ファンってこれを聞いて「凄い」「格好いい」って思うの?
456 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:31:07.65 ID:eEFWb9EO0
また無職ひきこもりが焼き豚だのやきうだの連呼するスレか
この手のスレの2とか3とかに書き込むためにすごい頑張ってるよな
457 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:40:49.71 ID:/KNh1UmD0
>>455
そこから立ち直って後に実績を挙げたって話だろ?文盲なのお前?
458 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:18:41.55 ID:l3/TATIG0
投手までレジャーとか言ってる馬鹿は
今すぐ外出て200球全力で投げ込んで来い
459 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:47:47.29 ID:tLYsHcoq0
十年程前に見かけたんだけど
レストランで嫁さんらしき女性とドカ食いしてたよ。
節制してると聞いてたんで、意外だった。
それ以前と比較すると節制してると言うことかもしれないけど。
460 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:10:18.12 ID:kncjL73U0
>工藤の左肘は酷使により完全に曲げられない
>左肩の関節唇は3分の1を切り取っており、腱板も半分しかない
これでもなお現役にしがみつく理由って何?
もう一生遊んで暮らせるだけの金はあるだろうに
461 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:16:14.88 ID:HQBhg42f0
ピザをコーラで流し込みながら、他人の不摂生を笑うスレはここですね。
462 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:29:51.64 ID:cw3uL5j00
自業自得なのになんで自慢げなんだ?こいつは
463 :名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:35:03.32 ID:ZUuqzrlc0
途中で改心して、節制したんだろ。
最後まで変わらなかったのが清原か