日産の高級車ブランド「インフィニティ」がF1に進出。王者レッドブルのエンジン名称に
日産の提携であるルノーが今季レッドブルに供給するエンジンは「インフィニティ」の名で呼ばれることになる レッドブル・レーシングが今季使用するルノーエンジンの名称が日産の高級車ブランド「インフィニティ」に変更されることが決定したとBBC sportが報じた。
ルノーと日産自動車は提携関係にある。
日産とルノーは、アウディ、BMW、ジャガー、メルセデスといった強力なライバルたちがいる市場においてインフィニティのブランドの存在感をより高めることを狙い、レッドブルと契約を結んだものとみられる。
レッドブルは使用するエンジンを「インフィニティ」の名称にすることで、ルノーからエンジンを無償で提供され、これによって年間800万ユーロ(約9億円)を節約できることになる。
エンジン自体に違いはなく、変わるのは名称のみだということだ。ルノー/日産との契約にはエンジンの無償提供以外の金銭的条件が含まれているかどうかは今のところ明らかになっていないものの、エンジンを無償で獲得できるだけで、チームは予算の約4~5パーセントを節約し、それをマシン開発に回せることになる。
レッドブルとインフィニティの契約は、3月1日にジュネーブ・モーターショーで正式に発表されるものとみられている。
日産の高級車ブランド「インフィニティ」がF1に進出 レッドブルのエンジン名称に
3 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:58:51.83 ID:J/TIi7LO0
ルノーエンジンて日産の技術も入ってるの?
4 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:00:12.51 ID:cMkc/QkT0
ニューウェイにEV作ってもらえ
5 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:00:20.01 ID:dyXnlfSe0
フォルックス・ワーゲンと組むんじゃなかったのか?
6 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:00:34.01 ID:6jfXSIkw0
レッドブルDATSUN
7 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:01:26.81 ID:WxkYoZZR0
名前だけかw
8 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:01:35.28 ID:o3oV8/vX0
>>2
古いなw
しかしQ45しかイメージ無いのは確か
9 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:01:40.02 ID:xO4yQ7gUP
もう切り離されたけど、日産のロケットエンジンを搭載しろ
10 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:02:25.06 ID:ZCiLZMOZ0
インフィニティなのに2レースしかもたない
11 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:03:40.07 ID:xSRoA+hS0
よく壊れるインフィニティ
12 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/28(月) 13:03:42.90 ID:Q7m/AZhC0
(#゚Д゚)<ムゲン エンジン
13 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:05:36.11 ID:QKK+ydb+0
七宝焼きエンブレムのイメージしかない。
14 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:05:38.91 ID:cMXNDJhzO
日産もフォーミュラニッポン用のエンジンをつくれよ。
インパルにトヨタのエンジンが搭載って、
何だよ。
星野が泣くぞ。
15 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:05:49.19 ID:L5efKj0D0
>>3
エンジンじゃなくてルノーチーム本体に日産出身のエンジニアがいた
16 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:06:01.97 ID:76UGRrla0
他のルノーエンジンのチームもインフィニティになるのけ
17 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:06:02.22 ID:QCnz4QJcO
こんなんでインフィニティのブランドイメージが向上するのだろうか・・・
18 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:06:04.53 ID:GZ4oGPqo0
>>3 悲産自動車の社員も出向してます
19 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:06:14.39 ID:d0TDNCYrO
イチローが乗ってた車だな
20 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:06:30.28 ID:7ggqAF6E0
これでレッドブルが勝ち始めたら
盲信的ネトウヨが「日産の技術力のおかげ」と書き立てるだろうな
ああ、やだやだ
21 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:06:38.51 ID:Wbf8+pod0
オイルフィルターが交換しづらい
22 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:07:46.31 ID:P/WwXS1N0
日産を褒めたらネトウヨ←New!
23 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:09:20.40 ID:xSRoA+hS0
レッドブルが勝ち始めたら だってよwwwwww
去年のダブルタイトル獲得の常勝チームなのに
24 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:09:52.63 ID:eMdyMqeS0
無限
25 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:10:20.26 ID:BF3N/USSO
>>14
星野には泣かされています
26 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:10:29.83 ID:z1L+tHfx0
>>20
だったら国に帰れば?
27 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:10:52.27 ID:WQIxZcCu0
>>20
レッドブルは去年ダブルタイトル獲ってる立場という事を考えると、逆にもしも今期がダメダメだった場合に
無用にインフィニティ及び日産が叩かれる方を危惧した方がいいんじゃ。
ぶっちゃけ言ってしまえば、どっちにして「名前がインフィニティなだけであって関係ない」で済んでしまう事だと思うけど。
28 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:11:17.01 ID:7ggqAF6E0
>>23
おまえには今年の結果が見えてるのか
頭大丈夫?
29 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:13:30.07 ID:qn7/BncR0
インフィニティブランドだと日本じゃ影響ないな
30 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:14:54.91 ID:BLwGAXpe0
>>28
さっさと自国の陥没サーキットの舗装手伝ってこいよ
今年も恥かきたいのか?
31 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:15:41.69 ID:MneW9L8g0
>>28
顔真っ赤w
32 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:17:32.28 ID:lxSaK9N60
トヨタ・ホンダ「・・・・・・・・・」
33 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:17:40.88 ID:XUIUn9hw0
>>20
そんな先の心配するなんて、どんだけ朝鮮人なんだよ
34 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:18:07.80 ID:dACpnrel0
日産でフォーミュラに出るのはだめで、インフィニティならOKって、どういうゴーンの判断なんだよ
35 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:19:24.24 ID:lxSaK9N60
今年もレッドブル圧倒的な速さだと思うぞ
というかヴェッテルがチャンプになっちゃったし、今年は更に強い
36 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:20:15.30 ID:WtLqld5q0
日産エンジン初勝利
トヨタ涙目
37 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:20:22.48 ID:gF1QqN/u0
9億払って名前付けさせて貰っただけの話じゃん
38 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:21:23.12 ID:H2QyQCit0
>>28
穢らわしいから日本語使うな
39 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:21:24.22 ID:/i7dJVj90
味の素スタジアム みたいなもんだろ。
40 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:21:59.29 ID:UxNYCZzA0
RB26DETTにすればいいのに
41 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:22:45.98 ID:FytDvGqFP
一般名詞だから偶然の一致だろアメリカインフィニティは失敗したし
と書こうとしたら本当だった
42 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:22:53.60 ID:e2hvmydz0
日産スタジアムみたいなもんでしょ
トヨタ涙目にはかわりないがw
43 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:23:11.19 ID:dACpnrel0
>>37
9億円で名前を載せてもらえるなら激安じゃないか
44 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:24:00.68 ID:A8nQJPk6O
七宝焼の小さいのがノーズに付くとかっこ良いな
45 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:25:05.32 ID:rG/aGUUlO
エンジン無償提供…
他のチームもインフィニティ積みたがるかもね
F1=インフィニティになる日も近いな
46 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:25:27.02 ID:hNzI/Fub0
そもそも日産エンジンだったぽいな
ルノーにF1エンジン作る技術なんてなさげ
47 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:25:55.58 ID:1k2+sjPE0
インフィニティってとっくに生産止めたのかと思ってた
48 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:26:04.41 ID:6jfXSIkw0
ベッテルにフーガが支給されたりすんのか
49 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:27:38.88 ID:lxSaK9N60
>>45
赤牛にしか無償提供しないだろ
常識的に考えて
50 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:28:26.54 ID:olbZc8BR0
発表がたのすみだ!!!!!
いいこと!
51 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:28:55.04 ID:1VodZKW50
ルノーのスタートシステムは日産の技術陣が作ったと3~4年前に聞いた気がする
52 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:30:44.77 ID:GIfhWl8+0
★スーパー耐久第4戦富士 決勝結果★
http://www.fmotor.jp/news/2010/06/s4_6.php
2008年十勝24hレースで大惨敗のGT-R、2年越しのリヴェンジ失敗(笑)
ST1クラス最下位!
格下のST2クラスのランエボ&インプレッサにも敗北!!
★スーパー耐久第5戦岡山 決勝結果★
http://www.fmotor.jp/news/2010/09/s6_2.php
十勝24h&S耐富士で大惨敗のGT-R、またしても大惨敗!!!
全37台中21位の大敗北!!!
1ランク格下クラスのランエボどころか2ランク格下のNSX、RX-7、M3にも完敗!!!
さらに驚くべきことに3ランクも格下のS2000、インテグラRにも敗北!!!!!!!!
53 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:31:18.55 ID:rr0IvOyD0
インフィニティがまだあったのが一番の驚き
車体にNISSANのロゴ入れてもらえよ
54 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:31:22.51 ID:DOu6KpKeO
隣の若造がインフィニティFJ45とかいう車に乗ってる
今も日産で売ってるのか?
55 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:31:47.08 ID:0EkAT/6w0
>>46
お前は何を言っているんだ
56 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:32:27.81 ID:qn7/BncR0
スカイラインが海外じゃインフィニティで売ってるんだっけかな
57 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:32:35.44 ID:v9z19ELUP
普通の一般的な単語としてのインフィニティを使いたかっただけなのでは。
たまたま日産が商標持ってただけでw
58 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:32:59.82 ID:qF397hZP0
9億でチーム名に載せてもらえるって激安広告料だな
59 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:33:32.93 ID:olbZc8BR0
まっちが監督やりまぁ~す
60 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:33:37.04 ID:9KaHEf8v0
エコだ炭酸ガス削減だ騒ぎながらこんなレースを続ける意味がわからん
EVレースにしろって意見もあるが
火力発電なり処理がおいついてない原子力発電だので賄ってるエネルギーを
無駄に消費する競技がエコなわけもなく
ソーラーカーレースだけやっとけ
61 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:35:26.46 ID:0EkAT/6w0
ルノーはルノーF1チーム全株をGENIIキャピタルに売却、エンジンとKERS供給だけに絞った結果
F1を商業的に利用する自由度は増したね
62 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:35:41.31 ID:9nn/4/0K0
ちなみに、Q45の七宝焼きは約7万円
63 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:36:23.02 ID:/FXKJ+cF0
左近のレッドブル入りあるな
64 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:38:11.35 ID:nr7NAdpX0
そんな事よりインフィニティのエッセンスを売ってほしいぞ
65 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:39:41.85 ID:jB/EtWhWO
(ω)←インフィニティ
66 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:39:43.12 ID:5OYZoRM30
今年は今の時点で
レッドブル
フェラーリ
---(大きな壁)---
ルノー
---(大きな壁)---
その他
という前評判なんだからこれは日産にしても悪い話ではない
67 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:41:15.40 ID:D7kOI/WiO
9億でチャンピオンチームのエンジンサプライヤー名乗れるんだから安い買い物だ
日本GPではマシンに「NISSAN」のロゴが入るかもね
68 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:44:07.11 ID:fsd6gmfD0
>>67
エンジンサプライヤーとしてはあくまでルノーになるんじゃね?
ブランド名なんだし。
しかし一時はワークス撤退、エンジン供給もそのうち撤退みたいな物言いしてたはずなのに
何この手のひら返し
69 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:44:32.51 ID:TkpvGyxS0
名前だけやん(;^ω^)
70 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:46:05.52 ID:bPYyT1aC0
レッドブルって、元の何?
71 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:46:58.60 ID:IdNMqACF0
欧州メディアは無視してルノーエンジンと呼ぶだろうな
公式プレスリリースあたりに書かれる程度
72 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:47:11.50 ID:25it36/e0
今季のコンストラクターズ登録名がレッドブル・インフィニティになるの?
それとも単にレッドブル・レーシングの使うエンジンの呼び名が変わるだけ?
73 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:47:23.29 ID:kyWEOri10
GT-R最強
ポルシェ、涙目w
トヨタ、ホンダはさらに涙目w
いきなりワールドチャンピオンエンジンw
74 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:50:09.29 ID:0EkAT/6w0
>>68
もちろん製造・供給・メンテナンスはルノー・スポールF1が今まで通り担当
報道通りならばエントリー名はRedBull Racing Infinitiになるはず
あとルノーはフルワークスは実質撤退済み
75 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:53:16.84 ID:e0ph1Dpo0
F1エンジンて1機約1億円なのか
76 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:54:34.49 ID:FEfPy5I80
地上波のスポンサーはNECとインフィニティになるのか。
実況は「レッドブル・インフィニティ」と言うことが条件になりそうだな。
77 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:54:55.05 ID:vppzCyZgO
恥知らず!>日産
単に自社を宣伝したいだけなら車体にロゴ貼らせて
金だけ払えばいいだろうに情けないぞ!
78 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:58:47.50 ID:0EkAT/6w0
>>75
年間25基供給する契約になってる。もっと安い
79 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:58:47.79 ID:hcgChSVQ0
本田の車ヨーロッパで全然見なかった。日産のがあった
日本車のイメージ落とすためにF1やってたとしか思えない
80 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:59:43.44 ID:kupAHOWO0
日産はF1やらないって言ってたじゃなすかー
81 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:00:49.95 ID:jdpVrcvZ0
これをジャパンパワーとか実況されると冷めるな
82 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:01:50.45 ID:rG/aGUUlO
ホンダトヨタが苦労した近世代F1で
いきなりワールドチャンピオンエンジンになるかもしれんな
日産すげぇ
83 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:05:48.70 ID:Qg7DXWH10
やっぱ外国じゃインフィニティのほうがイメージ良いんだな
R35GTRが日産から出たためにアメリカで売れなかったとか馬鹿みたいなエピソードだね
84 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:06:16.87 ID:dI8pYUq+O
土曜出勤に飲むレッドブルうまし
85 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:06:34.92 ID:+c3lld0w0
レッドブル>建前ルノーワークスの状況で、
レッドブルにインフィニティを付けるのはやはり複雑なもんがあるなw
86 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:07:19.75 ID:Qg7DXWH10
>>60
レースについてエコとかぬかす奴馬鹿すぎケイリンでも見てろよ
87 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:09:45.04 ID:ibDXzuig0
フランス人にはチャリンコがお似合い
88 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:09:48.38 ID:xcj8t2yB0
まだ、HYUNDAIというロゴのほうがマシ
89 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:11:06.20 ID:i4FOKTaS0
スチュワート→ジャガー→レッドブルだったかな?
90 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:11:19.32 ID:PtzNeYwMP
日産が本気で作ったF1エンジンを見てみたい
91 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:11:48.78 ID:rCH2oMka0
ID:7ggqAF6E0の頭が心配です
92 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:14:51.64 ID:+F3Ck+MUO
DATSUNなら応援したんだが
93 : ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/28(月) 14:17:54.64 ID:Q7m/AZhC0
>>65
(#゚Д゚)っ∫*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜(ω) (・ω・) (´・ω・`) ( `・ω・´ ) シャキーン
94 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:18:48.34 ID:iaywOWjN0
ベネトン・プレイライフと同じだな。あれも中身はルノーエンジンだったし。
95 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:19:00.66 ID:+PrtuVhD0
来年からかと思ったら今年からかよ
コンストラクター名を変えるのはいろいろ手続きが大変そうだが
エンジン名は自由に変えられるんだな
96 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:20:01.04 ID:0EkAT/6w0
>>94
あれはもっと複雑な裏が…
ブリアトーレの金儲けに利用されたw
97 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:20:57.91 ID:41/ETOCy0
>>85
クビサの為に、黒い方のルノーが本命になったのかもよ?
開幕してみないとわかんねぇよw
98 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:23:01.05 ID:m2hv9ft6O
インフィニティFX45に乗ってるんだが壊れないし、カッコイイし、よく走るしめちゃめちゃ気に入ってます。F1参戦はめちゃめちゃ嬉しい!
99 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:25:01.38 ID:9B0hd0OW0
インフィニティ・エッセンス 動画
http://www.youtube.com/watch?v=updQaRq9nK4
100 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:26:37.49 ID:+F3Ck+MUO
>>98
もしかして昔、GTOに乗ってなかった?NAでATの?
違ったらごめんなさい。
101 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:26:56.22 ID:xvlHS5Gi0
>>70
ジャガー
102 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:28:47.99 ID:kvQqJAks0
日産のF1エンジンなんて壊れそうだな。
GTRのイメージを悪くしないうちにやめておけ。
103 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:29:29.47 ID:ZY8PrlULO
ウィリアムズがまだトヨタからエンジン供給受けてたら
ウィリアムズダイハツ
なってたかもしれないね
104 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:34:46.24 ID:olbZc8BR0
なんだったんだ ホンダ
105 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:35:02.20 ID:0EkAT/6w0
真似したがりのトヨタはレクサスで真似するかもよ
すぐは無理だろうけどエンジンレギュレーションが変わる2013年に
106 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:42:13.67 ID:34UlM39ZP
つかエンジンだけでも供給してたやったら
良かったのに開発止まってるんだから
107 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:42:43.94 ID:nbSjuexgO
また財政難でリストラやる流れかもな
108 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:46:40.44 ID:4ea6cRrNO
左ハンドルのインフィニィティのSUVを始めて実車を見たけど、滅茶苦茶でかくてかっこよかったな。
セフィーロとかスカイラインのインフィニィティは何とも思わないけど、SUVは滅茶苦茶かっこよかった。
ただ日本ではデカいSUVは需要も実用性もないからな~。
109 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:47:12.20 ID:dyXnlfSe0
>>96 プロストエイサーも忘れないで>< acerはフェラーリエンジン代払ったんだ
110 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:48:45.05 ID:A8nQJPk6O
>>92ダットソン
111 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:49:22.92 ID:UOkjTdrv0
ニッサンルノーの方がいいだろ、もしくはルノーニッサン
112 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:49:30.09 ID:e2hvmydz0
ウィリアムズにただでもイラネといわれたトヨタF1w
113 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:51:31.65 ID:mnVnDy6e0
>>108
Q56は、でかすぎ
114 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:53:38.22 ID:0EkAT/6w0
>>112
トヨタエンジン自体は信頼性もいいし、そこそこパワーもあったが
納豆二世のひき逃げ王子が付いてくるからね…
115 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:54:32.27 ID:oOz2O1j3O
初代インフィニティQ45の頃の日産のデザインは神だったなぁ。
シーマ、セドグロ、Z、R32スカ、あの頃の日産に戻ってほしいな
116 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:57:38.20 ID:FMu9NDdMO
ゴーンの給料減らせよ
117 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:00:13.20 ID:BCEmao/GO
レッドブル・インフィニティ…
なんかカッケーwwww
118 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:06:16.88 ID:BVx08hXL0
インフィニテイ:日産
アンフィニ:マツダ
無限:ホンダ
同じ意味でも言語が違えば同業他社でも商標が取れる件
119 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:08:16.99 ID:FytDvGqFP
>>118
気づかなかった
120 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:08:20.16 ID:ijJ3kVGdO
レパードJフェリー最強伝説
121 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:08:39.94 ID:hqX5kGzf0
>>118
アンフィニや無限の現状を考えると、死亡フラグにしか思えない件
122 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:09:13.23 ID:jUcFZ2SvO
>>118
無限はホンダのブランドじゃないだろw
123 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:11:06.21 ID:hTDZPEMj0
去年だったらいい宣伝になったのに
124 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:12:09.36 ID:mnVnDy6e0
今年の鈴鹿のベッテルの通勤車はQ45なわけだ
125 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:13:18.43 ID:BVx08hXL0
>>122
創業者の息子が起した
創業者自動車メーカーの準純正アフターパーツ&レース活動企業だから
事実上ホンダだろ
126 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:15:43.59 ID:0EkAT/6w0
例の事件があってから子会社のM-TECに移管したしね
127 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:16:08.58 ID:GSH74yQfO
>>125
逮捕されてたな
128 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:16:28.90 ID:/ulbzmi/0
>>113
×Q56
○QX56
129 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:18:14.27 ID:qS7rNahN0
ルノーはロータスというブランドと合体しちゃったからな
まぁF1に関して今はエンジンだけしか関わってないからね
せっかく複数チームにエンジン供給してんだから、こういう宣伝手法もありでしょ
130 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:25:56.08 ID:eTe0Tu2qO
>>115
デザインは神?かどうか知らんが
全部中身ガタガタ終わってたじゃねえかwww
当時Q45乗ってたけどほんとアクティブサスの
トラブルには泣かされたよ
セルシオに乗り替えたら出来の良さにびっくり
ずっと日産ファンだったが
あれ以来辞めたからなあ
131 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:26:08.95 ID:6Y0pZ9EQP
>>60
主体性のないエコキチガイって初めて見た
132 :名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:30:09.08 ID:34UlM39ZP
レッドブルはインフィニティ
ロータスルノー
チームロータスにルノーエンジン
ややこしいんじゃ